10-2 校内風景 Feed

2019年12月27日 (金)

新年の準備、着々と② ~しめ縄、鏡餅~

冬季課外は本日が最終日でした。

正面玄関にしめ縄を飾りました。

Img_9792

また、校長室と事務室前には鏡餅を飾りました。

Img_9798

Img_9795

2019年もいよいよあと少しです。

2019年12月23日 (月)

新年の準備、着々と① ~門松~

長かった2学期も明日24日まで。校内では新年を迎える準備が進んでいます。

20日金曜日、正門に門松を飾りました。

写真下:専門の業者さんの手で作られた立派な門松。

Img_9742

門松があるだけで、グッと年末感が出てきます。

Img_9749

2019年11月25日 (月)

黄色のじゅうたん

11月も最終週となりました。生徒たちは元気に登校して、学習に励んでいます。明日から期末・卒業考査なので、生徒の表情にはいつも以上に緊張感があります。

写真下:昨日の悪天候から一転、穏やかな秋の朝です。

3r6a6492

写真下:朝から元気に噴煙を上げる桜島。

3r6a6485

校内に目を移すと、たくさんの落ち葉が。

写真下:週末の風雨で落ちたイチョウの葉がじゅうたんのようです。

3r6a6521

3r6a6523

校務補助員の児浦さん(いつもありがとうございます!)が、早速落ち葉を集めてくださいました。また、清掃時間はグラウンド担当の生徒が頑張ってくれました。それでもどんどん落ちてくる落ち葉。しばらくは、いたちごっこ。

写真下:美術の授業で校内をスケッチ中。

3r6a6544

短い鹿児島の秋を楽しみましょう。

2019年11月 9日 (土)

秋~紅(黄)葉の季節

 グラウンド東校舎前の銀杏。西側は黄色、東側は緑色と、1本の木でも同じようには紅葉(黄葉)していません。

F55204b5a1e545848e57fc7cfaee2ec5

 もみじのような紅葉する葉は、気温が低くなると、日当たりがよくても、その光量に応じた光合成ができなくなります。そうなると、光合成を行う葉緑体に含まれている緑色の正体・クロロフィルが分解されていきます。それによって葉は緑色を失うことになります。同時に、葉の付け根には落葉につながる裏層の形成が始まり、葉の細胞内では葉に閉じ込められた糖から赤い色素のアントシアニンが合成されます。このアントシアニンが増えることによって葉が赤くなるのです。

それでは、銀杏の葉の黄葉はどのように起こるのでしょうか。

 葉が緑色を失う仕組みは紅葉する葉と同じです。しかし、銀杏の葉はアントシアニンを合成することはありません。では、黄色い色素が作られるのでしょうか。それでもないようです。あの美しい黄金色はもともと暑い夏にも葉緑体にもっていた黄色い色素・カロテノイドがクロロフィルの分解によって目立つようになったためだといわれています。

きれいな紅葉には、温度と光の条件が重要です。昼夜の気温の差が大きいことや空気が澄んで葉が充分日光を受けられることが重要になります。

P1080702

そんな紅(黄)葉のしくみを意識しながら、グラウンドの銀杏を見てみるのもいいですね。

続きを読む »

2019年10月29日 (火)

深まる秋

ドームとイチョウと桜島

Photo

(10月29日午後5時 西校舎から撮影)

2019年10月15日 (火)

華やかな空間になりました。

本校敷地内、別館1階にある学食は昨年度、PTA及び同窓会のご支援でテーブル・イス等の整備がなされました。

その学食内の壁面に、先日、絵(パネルプリント)が飾られました。

配膳カウンター上部には3枚。赤い花瓶の絵を中心に、食堂らしく果物や食器が描かれた2枚の絵。

写真下:暖色系で落ち着きがあります。

Img_9209

Img_9214

学食後方の壁面には、2枚の動物の絵。コラージュで表された「イヌ」と「ウマ」が仲良く並んでいます。

写真下:かわいらしい動物が向き合っています。

Img_9211

Img_9212

生徒の皆さん、ぜひ鑑賞しながらお昼ごはんを食べてくださいね。

保護者の皆様も、学校にいらっしゃった際には、是非お立ち寄りください。

2019年9月28日 (土)

土曜授業 9/28

本日は8回目の土曜授業日です。

爽やかな秋晴れの下、生徒たちは元気に登校して学習に励んでいます。

写真下:正門近くの桜はだいぶ紅葉しました。

0

写真下:学習に集中できる過ごしやすい季節になってきました。

2

写真下:北校舎から眺めたグラウンドと体育館。

1

10月1日(火)からは2学期中間考査が行われます。部活動も休止中です。

体育祭・文化祭が終わり、甲南は学習に集中する「動から静」の季節です。

2019年9月19日 (木)

朝もやと思いきや・・・

Img_9076

今朝の風景…

朝から快晴ですが霞がかっていて、光の具合も相まって少し幻想的な色合い。

「朝もやかな」と思って体育館から眺めてみると、桜島の降灰でした・・・。

鹿児島市南部方面へ流れています。

Img_9074

2019年9月16日 (月)

初秋の風景 〜敬老の日〜

9月16日(月)、抜けるような青空に恵まれた敬老の日。

校内で少しずつ秋の気配が感じられるようになりました。


校内に植えられているイチョウが色づきはじめました。

写真下:青空にイチョウが映えます。

01

この時期になるとあの厄介なものも・・・。

そう、ギンナンです。

02

写真下:すでに地面に落ちてあの独特な臭いを発しています。

03

しばらくの間、屋外清掃担当の生徒は苦労しそうです。


正門には、美術部が設置した体育祭・文化祭PRのモニュメント。そして、別館正面に掲げられた懸垂幕。陸上競技部や水泳部、KBC(放送部)の全国大会での健闘を称えています。

写真下:文化祭も今週末に迫りました。

0


祝日でも、自習や先生への学習相談、部活動で多くの生徒が登校しています。

写真下:グラウンドではサッカー部やハンドボール部が練習中。

04

校舎内では、吹奏楽部が練習前恒例の清掃中。

写真下:いつもありがとう!

05

体育館ではダンス部やバドミントン部が練習に励んでいます。

写真下:文化祭での発表に向けて特訓中。

06

朝夕涼しくなってきたとはいえ、日中はまだまだ暑いです。水分補給をこまめに行いましょう。

2019年9月10日 (火)

成長しました~蔦のある校舎~

真夏のような日差しの中、体育祭で盛り上がった生徒に負けず、頑張っている植物を見つけました。

P1080093

平成28年の校舎大規模改修工事完成時に移植した蔦です。

P1080092

3年かかってここまで成長し、やっと北校舎グラウンド側の屋根まで届きました。

P1080087

P1080086

生徒の皆さんも蔦に負けず、頑張っていきましょう!!

カテゴリ