卓球部、九州大会で頑張りました!
12月19日(土)、20日(日)に大分県別府市で開催された第54回全九州高等学校新人卓球選手権大会に出場した卓球部。第2位となった希望が丘高校(福岡県)と対戦しました。残念ながら0-3で敗れましたが、強豪校を相手に臆することなく戦い、多くを学んで帰って来ました。
写真下:あと1ポイントでセットを奪えたのですが!
写真下:いい勉強をしました!
次に向かって、頑張ってください!
甲南高等学校
剛 明 直(ごうめいちょく) 気高く 優しく 健やかに
12月19日(土)、20日(日)に大分県別府市で開催された第54回全九州高等学校新人卓球選手権大会に出場した卓球部。第2位となった希望が丘高校(福岡県)と対戦しました。残念ながら0-3で敗れましたが、強豪校を相手に臆することなく戦い、多くを学んで帰って来ました。
写真下:あと1ポイントでセットを奪えたのですが!
写真下:いい勉強をしました!
次に向かって、頑張ってください!
19日(土)から大分県別府市で開催される全九州高等学校新人卓球選手権大会に出場する卓球部の皆さんが、校長室を訪れました。
11月に開催された県新人大会でベスト4入り。九州大会への切符を手中に収め、今回ハイレベルな強豪校に挑みます。意気込みを尋ねると,主将の石田航太郎君(2年)は「貴重な機会をもらった。試合に集中して,収穫のある内容にしたい」と抱負を述べました。
写真下:前列左から 辻詩温くん(2年)、石田くん(2年)、岩切高弥くん(2年)後列左から牧教諭(顧問)、豊島光人くん(2年)、山下颯太くん(2年)、伊東浩太くん(2年)
集中力を存分に発揮し、並み居る強豪校に伍する戦いを期待しています。
12/12(土)、13(日)に熊本市で行われる第4回全九州高等学校総合文化祭に出発しました。
出場者は、下記生徒たちです。
アナウンス部門:西田愛佳さん(2年生)
朗読部門:吉野夏希さん・下村宥太くん(2年生)
ラジオ番組部門:宮内 優さん・藤宮咲希さん・鵜木彩音さん(1年生)
写真下:「目標は、もちろん優勝です」と全員がやる気満々!
練習の成果を十二分に発揮して来てください。
OGの浜本麗歌さんから御指導いただいたことを胸に!頑張って!
本校卒業生で、朗読家として御活躍されている浜本麗歌さんが、11月14日(土)に来校され、KBC(甲南高校放送部)に御指導くださいました。
まず、発声や読みの基本、作品理解に基づいた読みの技術など、アナウンス・朗読の基本についてお話しくださり、部員たちと一緒にテキストを練習。普段の基礎練習の大切さをあらためて実感しました。
その後は12月の九州大会に出場する3人を中心に、部員一人一人の読みに対するアドバイスをいただきました。
写真下:熱心に聞き入る生徒たち。
写真下:具体的なアドバイス、とてもありがたいです!
写真下:今まで気づかなかった点にも気づかされました!
浜本さんの熱心な御指導に、KBCの部員たちも大きな刺激を受けました。今日の御指導をこれからの読みにきっと生かします!
浜本さん、本当にありがとうございました!
11月4日(木)に開催された県高等学校総合文化祭放送コンテストで、KBCが3部門で入賞!
12月12日、13日に熊本で行われる全九州高等学校総合文化祭放送部門への出場権を獲得しました!
アナウンス部門 優良賞 西田愛佳(2年)
朗読部門 優秀賞 吉野夏希(2年)
優秀賞 下村宥太(2年)
ラジオ番組部門 優良賞 「my brightest···」
写真下:表彰された部員たち。
鹿児島県の代表として、人を振り向かせる読みができるよう、より一層練習に励みたいと思います。また、ラジオ番組も県大会よりもブラッシュアップさせたいと思います。
そしていつも応援してくださるOB、OGの皆様、本当にありがとうございます。
これからも頑張ります!
11月5日(木)から7日(土)まで行われた第54回鹿児島県高等学校新人卓球競技大会で,男子団体がベスト4入りを果たし、12月に大分県で行われる九州大会への切符を獲得しました。
練習時間が少ない中、一人一人がベストを尽くしての結果です。よく頑張りました!
写真下:れいめい高校との準決勝。素晴らしいラリーを見せました!(黄色のラインが入ったユニフォームが甲南高校です)
写真下:「九州大会では一つでもたくさん勝ちたい」と語る主将の石田航太郎くん(2年)(右端)
今大会でさらに成長したことでしょう!九州大会に向けてさらに頑張ってください!
本日11月7日(土)から宮崎県で開催されている令和2年度全九州高等学校空手道新人大会兼全国選抜大会予選会で、神田海碧くんが男子個人形で第3位、神田海碧くん、白尾奏志郎くん、神田璃空くんが男子団体形で第3位となり、全国大会出場権を獲得しました。
また、女子個人形に出場した林美里さんも5位となり、同じく全国大会出場権を獲得しました。
おめでとう❗️次は組手❗️頑張ってください‼️
11月7日(土)、8日(日)に宮崎県で開催される令和2年度全九州高等学校空手道新人大会兼全国選抜大会予選会に出場する空手道部の皆さんが校長室を訪れました。
今回は、部員6人全員がそれぞれ以下の種目に出場するという快挙です!
【男子】
神田海碧くん(2年):個人形・団体形・団体組手
白尾奏志郎くん(1年):個人形・団体形・団体組手
神田璃空くん(1年):団体形・団体組手
【女子】
林美里さん(2年):個人形・個人組手・団体形・団体組手(全種目です!)
仮屋崎愛心さん(1年):団体形・団体組手
窪下知花さん(1年):団体形・団体組手
写真下:左から神田璃空くん,白尾くん,神田海碧くん
写真下:左から窪下さん、仮屋崎さん、林さん
「全部優勝します!」と主将の神田海碧くんが力強く語りました!
平常心で、悔いのないパフォーマンスを!頑張れ!空手道部!
11/2(月)に開幕する「第100回全国高等学校ラグビーフットボール大会鹿児島県予選大会」
の展望という趣旨で,ラグビー部がテレビ取材を受けました。
(写真上:今年TID(BIGMAN&FASTMAN)に選出された岩重君)
10/29(木)のMBCニューズナウで放送される予定です!
10月22日から24日まで行われた県高校新人大会(女子バドミントン)。
2年生の上野結衣さんと吉﨑心野さんが、女子ダブルス個人戦で、194ペア中、見事第3位に輝きました!
写真下:左から上野さんと吉﨑さん
団体戦も第3位と健闘しました!
写真上:団体メンバー
今回は、惜しくも九州大会を逃しましたが、次に向かって頑張ってください!