3-1 今年度の学校経営方針
令和2年度の学校経営方針は次のとおりです。
教育目標 地球規模でものを考え行動するリーダーの育成
重点目標と重点取組「自走する生徒の育成を目指して」
1 授業・宿題・課題研究の工夫改善を通して、学力向上とより高い進路実現を目指す。
(1)「基礎・基本の確実な定着」+「思考力・判断力・表現力の育成」
→研究授業・授業研究の活性化と学習指導法研究委員会を中心とした研修
(2)SSH事業計画の具現化と課題研究の更なる充実(理科的な思考•手法の導入)
→SSH推進委員会とSSH推進部を中心とした全校体制の確立と指導法の研究
(3)進路指導の充実
→学力検討会の充実と個に応じたきめ細やかな指導
2 生徒の潜在能力を引き出し、より高める体制を一層充実する。
(1)基本的生活習慣の確立
→全職員による生徒指導の充実
(2)主体性の育成と活躍の場面の提供及び獲得の支援
→タイミングのよい適切かつ的確な指導・助言
(3)真の意味での文武両道の確立
→担任(学級・教科)と部顧問の連携の強化及び家庭学習時間の確保
3 活気に溢れ、常に整然とした学校を目指す。
(1)明るく元気な職員集団
→業務改善の更なる推進と学校運営への積極的参画
(2)常に整然とした学習環境
→保健部を中心とした全校体制での学校美化
(3)学校の魅力発信の更なる充実
→ブログをはじめとした広報活動の一層の充実