04-1 行事予定表 Feed

2023年5月30日 (火)

6月行事予定表

6月に入り暑い日が続いています。

2年生は修学旅行もあります。体調管理に気をつけましょう。

令和5年(2023年)6月の行事予定表です。

【6月行事予定表】monthlyschedule_202306.pdfをダウンロード


 〈主な6月行事予定〉 

 2日(金) 教育実習(3週間)最終日,カウンセラー(竹下先生)来校日

 3日(土)4日(日) 進研共通テスト模試(3年)

 6日(火)~9日(金) 2年修学旅行

 6日(火) 3年進路講演会,3学年PTA

 7日(水) 甲南タイム(3年),学年朝礼(1年),45分授業

13日(火) 期末考査時間割・試験範囲発表

14日(水) 全校朝礼(放送)

15日(水) 3年放課後講座開始

20日(火) カウンセラー(竹下先生)来校日

21日(水) 学年朝礼(2・3年),甲南タイム(1年)

22日(木) 部活動停止,交通安全教室

23日(金) プレゼンテーション講座(2年)

26日(月) 水曜日の授業

27日(火)~30日(金) 期末考査

27日(火) PTA研修視察(熊本大学,崇城大学)

30日(金) 部活動生講座

2023年4月28日 (金)

5月行事予定表

写真下:玄関の花壇もきれいに咲いています。

20230427_100515

5月の行事予定表です。

遠足やゴールデンウィークもありますが,気を抜くことなく日々を過ごしましょう。

【5月行事予定表】monthlyschedule_202305.pdfをダウンロード


〈主な5月の行事予定〉

 2日(火)一日遠足

10日(水)実力考査(全学年)

11日(木)実力考査(3年),1・2年⑤⑥⑦の授業

      PTA理事会,PTA総会,下宿生PTA

12日(金)SS探究プレゼン大会(予選),カウンセラー来校日

15日(月)朝課外開始(1年),PTA理事会・専門部会,教育実習開始

16日(火)生徒会総会・会長選挙

17日(水)全校朝礼・45分授業

18日(木)SS探究プレゼン大会(本戦 2・3年7限60分)

19日(金)創立記念講話会甲南塾(午後:アリーナ)

      授業③④⑤⑥⑦の順 45分授業

22日(火)防火防災避難訓練,45分授業

24日(水)学年朝礼(2・3年),甲南タイム(1年)

25日(木)甲南高校創立記念日

26日(金)カウンセラー来校日

29日(月)3年放課後自習開始

31日(火)学年朝礼(1年),甲南タイム(2・3年)

2023年4月 6日 (木)

4月行事予定表

写真下:令和5年度もよろしくお願いします。

Dsc02247

令和5年(2023年)4月の行事予定表です。

昨年度に続き、今年度も行事予定表をブログ上に掲載します。

PDF形式データをダウンロード可能です。毎月末に翌月の予定表を掲載しますので、どうぞご活用ください。

4月は行事や特別時間割が多いですので、予定表をしっかり確認するようにしましょう。

また、学級担任から急な日程変更のお知らせがあることもあります。メモを取るなどしましょう。

【4月行事予定表】 monthlyschedule_202304.pdfをダウンロード


〈主な4月の行事予定〉 ※掲載されている行事は一部です。詳細はプリントを確認してください。なお,新型コロナウイルスの影響で変更される場合もあります。ご了承ください。

 6日(木) 始業式・新任式、入学式会場設営、学級写真撮影(2・3年)

 7日(金) 令和5年度入学式

10日(月) 45分授業、対面式、1年LHR・学年・学級オリエンテーション

11日(火) 1年パワーアップセミナー、45分授業、自転車車体検査(2、3年)

12日(水) 全校朝礼、第1回甲鶴戦応援練習、対面式

13日(木) 1年学級個人撮影・健康診断・SSHオリエンテーション

14日(金) 自転車車体検査(1年)、45分授業

17日(月) 45分授業、教育相談期間(~28日)

18日(火) 45分授業、第2回甲鶴戦応援練習

19日(水) 2・3年学年朝礼、1年甲南タイム、45分授業

20日(木) 第53回甲南・鶴丸スポーツ交歓会

21日(金) 身体測定・スポーツテスト(全学年)・45分授業

24日(月) スタディーサポート(1年)、朝課外開始(2・3年)、45分授業

25日(火) メディアリテラシー教室(1年)、45分授業

26日(水) 学年朝礼(1年)、甲南タイム(2、3年)

27日(木) 生徒専門委員会

2023年3月 6日 (月)

三月行事予定

Image1「甲南の小径」の花も咲きました

3月行事予定表です。(生徒には配布済です)

1年の締めくくりをしっかりしましょう。

【3月行事予定表】new_monthlyschedule_202303.pdfをダウンロード

〈主な3月の行事予定〉 

※掲載されている行事は一部です。詳細は配布されたプリントを確認してください。なお,新型コロナウイルスの影響で変更される場合もあります。ご了承ください。

 2日(木) 入学学力検査1日目

 3日(金) 入学学力検査2日目

 ※2日〜9日 高校入試に伴う自宅学習期間

15日(水) 合格者発表

16日(木) 合格者集合

17日(金) クラスマッチ

20日(月) 合格体験談

22日(水) 甲南タイム

24日(金) 修了式、大掃除

27日(月) 離任式

2023年2月 1日 (水)

2月行事予定表

Image80

写真上:久しぶりの雪景色(1月25日撮影)

2月行事予定です(生徒配布済)。1・2年生は13日から学年末考査が行われます。今年度最後の定期考査になります。しっかり準備をしましょう。

3年生は25日からいよいよ国公立大学前期試験がスタートします。体調を万全に整えて試験に臨んでください。

【2月行事予定表】monthlyschedule_202302.pdfをダウンロード

〈主な2月行事予定〉

※掲載されている行事は一部です。詳細は配布されたプリントを確認してください。なお,新型コロナウイルスの影響で変更される場合もあります。ご了承ください。

 1日(水) 学年朝礼(2・3年)、甲南タイム(1年)

 2日(木) SS課題研究発表会,金曜日の授業

 3日(金) 推薦・帰国生徒等入学者選抜,全学年自宅学習

 4日(土)~5日(日)進研マーク(2年)

 7日(火) 午前授業③④➄⑥

 8日(水) 全校朝礼,部活動停止

 9日(木) 45分授業

13日~16日 学年末考査(1・2年)

13日(月) 個人写真撮影(1年)

14日(火) 個人写真撮影(2年)

15日(水) PTA理事会,専門部会

20日(月) スタディサポート(1・2年)

22日(水) 学年朝礼(1年),甲南タイム(2・3年)3年特別授業最終日

25日~26日 国公立大学前期日程

27日(月) ③④➄⑥の授業,卒業式予行,表彰式,同窓会入会式

28日(火) 第74回卒業式 1年自宅学習

2023年1月11日 (水)

1月行事予定

写真下:校門横の桜のつぼみたち。春に大きな花を咲かせますように。

Image0

令和5年1月の行事予定です(生徒には配布済み)。

3年生の皆さんは、いよいよ大学入学共通テスト目前です。これまでの努力を信じ、体調を万全にして臨みましょう!

【1月行事予定表】monthlyschedule_202301.pdfをダウンロード

〈主な1月の行事予定〉 ※掲載されている行事は一部です。詳細はプリントを確認してください。

 4日(水) 仕事始め

 4~5日  代ゼミパック模試

10日(火) 3学期始業式、3年生激励会、3年合同LHR

11日(水) 実力考査(1・2年)

12日(木) 実力考査(2年)

13日(金) 3年試験会場下見、進研記述模試(2年)

14~15日 大学入学共通テスト

14日(土) 進研記述模試(1、2年)

16日(月) 3年自己採点・特別授業開始

17日(火) 朝課外開始

18日(水) 全校朝礼

23日(月) 国公立大出願開始

24日(火) 美術・書道部展「花咲けり」(~29日)

25日(水) 金曜日の授業

27日(金) 水曜日の授業、学年朝礼(1年)、甲南タイム(2.3年)、45分授業

30日(月) 学年末考査時間割・試験範囲発表、45分授業

2022年12月 3日 (土)

12月の行事予定

Image0

写真上:食堂前の紅葉もずいぶん色付きました。

令和4年(2022年)もいよいよ最後の月となります。

生徒の皆さん、1・2学期はどうでしたか。気持ち良く新年を迎えるためにも、今年1年を振り返りしっかり締めくくりをしましょう。

特に3年生にとっては、これからが正念場。1月の共通テストは万全の状態で臨めるよう準備しましょう

【12月行事予定表】monthlyschedule_2212.pdfをダウンロード

〈主な12月の行事予定〉 ※掲載されている行事は一部です。詳細はプリントを確認してください。

  〜 2日(金) 期末考査・卒業考査

    6日(火) 3年合同LHR

    7日(水) 学年朝礼(1年)、甲南タイム(2・3年)

  8~9日    パック模試①

   11日(日) 郷中ゼミ(2年・@甲南高校)

12~13日    パック模試②

   14日(水) 学年朝礼(2・3年)、甲南タイム(1年)

17~18日    北予備共通テストファイナル(3年)

   23日(金) 終業式、大掃除、クリスマスコンサート

26〜28日    冬季課外

2022年10月27日 (木)

11月行事予定

Image0

写真上:少しずつ色づき始めたイチョウの木(10月26日撮影)

11月の行事予定表です。生徒へは配布済みです。

薩摩半島縦走も終わり、甲南は「動から静へ」。朝晩めっきり冷えてきましたが、体調管理に気を配りつつ、充実の秋を過ごしましょう。

【11月行事予定表】monthlyschedule_202211.pdfをダウンロード

〈主な11月の行事予定〉 ※掲載されている行事は一部です。詳細はプリントを確認してください。なお新型コロナの感染状況で変更される場合もあります。

 1日(火) 後期生徒総会,地域が育む「かごしまの教育」県民週間(~7日)

 2日(水) コーチングセミナー(2年)

 3日(木) 大学オープン模試(3年) 

 5日(土) 進研模試(1・2年)

 8日(火)~9日(水) 実力考査(1年は8日のみ)

 9日(水) 甲南塾

12日(土)~13日(日) 大学別オープン模試(3年)

16日(水) 全校朝礼

19日(土)~20日(日) 全統プレ共通テスト(3年)

24日(水) 部活動停止

29日(火)~12月2日(金) 2学期末考査,卒業考査

2022年9月27日 (火)

【10月行事予定表】

10月の行事予定表です。生徒へは配布済みです。

朝晩ずいぶん涼しくなってきました。体調管理に気を配りつつ、スポーツの秋、芸術の秋、そして勉強の秋を充実させていきましょう。

熱中症・新型コロナウイルス等にはくれぐれも気をつけて過ごしてください。

【10月行事予定表】monthlyschedule_202210.pdfをダウンロード


〈主な10月の行事予定〉 ※掲載されている行事は一部です。詳細はプリントを確認してください。なお新型コロナの感染状況で変更される場合もあります。

 

 4日(火)~7日(金) 中間考査

 5日(水) 1学年PTA

 6日(木) 2学年PTA

 9日(日) 進研記述(3年)

14日(金) 芸術鑑賞会(宝山ホール)

15日(土) 全統記述模試(3年)

17日(月) ミニ課題研究発表会(1年)

19日(水) 2年課題研究中間発表会予選

21日(金) 第41回薩摩半島縦走

22日(土)・23日(日)オープン模試(3年希望者)

25日(火) いじめ防止に関する統一LHR

26日(水) 学年朝礼(2,3年) 甲南タイム(1年)

28日(金) 課題研究発表会(1,2年)

29日(土)~30日(日) 進研共通テスト模試(3年)

2022年9月 2日 (金)

9月行事予定表

令和4年(2022年)9月の行事予定表です。生徒には配布済みです。

【9月行事予定表】monthlyschedule-202209.pdfをダウンロード


 写真:明日の体育祭に向けて準備中。晴れるといいですね。

Image0

 〈主な9月行事予定〉

 ※掲載されている行事は一部です。生徒へはすでに配布済みです。なお新型コロナの感染状況で変更される場合もあります。

 3日(土) 第74回体育祭

 6日(火)~9日(金)  教育相談期間

 7日(水) 学年朝礼(2・3年)、甲南タイム(1年) 

17日(土) 第62回文化祭

21日(水) 学年朝礼(1年)、甲南タイム(2・3年)

26日(月)~28日(水) 教育相談期間

29日(木) 部活動停止,定時退校日

30日(金) SSHミニ課題研究発表会予選,PTA座談会

カテゴリ