後期夏季課外スタート!!
今日から後期の夏季課外が始まりました。雨の中の登校となりましたが,みんな元気に課外に取り組んでいました。
まだまだ暑い日が続きますが,体調管理をしっかりして頑張っていきましょう!!
甲南高等学校
剛明直。
気高く優しく健やかに。
今日から後期の夏季課外が始まりました。雨の中の登校となりましたが,みんな元気に課外に取り組んでいました。
まだまだ暑い日が続きますが,体調管理をしっかりして頑張っていきましょう!!
今日はグローバルイングリッシュ最終日。
午後は、その成果を発表する時です。テーマは、"Life Mission"
午前中に準備をして、午後発表しました。
写真上 話す方も聞く方も真剣です。
写真上 拍手で讃えます。質疑応答もしっかりできました。
写真上 インストラクターの皆さんからの講評。皆、素晴らしい活動ぶりでした。Excellent!!
写真上 わずか5日でしたが、すっかり打ち解け、別れるのが寂しい。
写真上 わずか5日で成長しました!
写真上 インストラクターの皆さん、ありがとうございました!
今日も暑い中、朝から甲南生は頑張っています。
今日は、サッカー部の練習を見せてもらいました。
写真 基礎練習に励んでいました。怪我と熱中症には、くれぐれも気を付けて!
今朝、東の空に飛行機雲が現れ、まもなく消えました。今日も蒸し暑い一日になりそうです。
北校舎の蔦も校舎を飛び出すくらいに成長しています。
朝の涼しい時間帯に活動している生徒たちもいます。
3年生の応援団は朝7時半から9時過ぎまで練習です。その後は、切り替えて受験勉強!!
さすが、3年生!既にサマになってます!
写真下:ソフトテニス部はウォーミングアップ中。
写真下:百人一首部は「払い」の練習中。
写真下:ラグビー部は3人で自主練習中。
本日は第48回定期演奏会(宝山ホール 13時開場 13時半開演)です。吹奏楽部、音楽部も頑張ってください。
今日も午前9時過ぎから活動が始まりました。
まず、相手に「Yes!」と言ってもらえるような質問を数多く行う、という活動からです。誰が一番多く質問できるかな?
みんな笑顔が素敵です。
英語をどんどん使ってブラッシュアップ!
今日も快晴です。朝7時すぎには3年生の教室に明かりが・・・
写真上:3年生、頑張っています。
1・2年生も暑い中、頑張っています。
写真上:ハンドボール部はシュート練習中
写真上:2年の応援団
写真上:陸上部は2人で自主練習中
すでに!甲南は勉強に、部活に、エンジン全開で快調にスタートしています。
“いつだって甲南日和!”
そうです。“Yes,you can!”
雲一つない、あまりの快晴に誘われて初詣の帰りに学校を訪ねると…
グラウンドから元気な歓声が…
サッカー部でしょうか?歓声とボールを蹴る快い音が響いています。
サッカー部の皆さんと、かなり年配の方々も…卒業生の方々もいらっしゃるようです。
一方、3年生の教室では上着も取って問題と格闘している姿が見られます。
3年生はすべてのクラスに相当数の生徒がいます。
3年生に刺激されてか…1年生、2年生も数名います。
健闘を祈ります。
謹賀新年!
でも、いつでも平常心の甲南でした。
今日は今年最後の土曜授業の日でした。最低気温1℃と冷え込みが厳しい中、生徒は元気に登校して授業を受けていました。次の土曜授業は1月28日の予定です。
【生物基礎の授業】
【体育の授業】
今年も残すところ2週間。1年生・2年生は年間の学習の振り返りをしっかりして新年を迎えてほしいものです。3年生はセンター試験まで4週間です。焦らず、慌てず、諦めず!
自分の力を信じて最後まで頑張れ!
心配された台風19号も学校には被害はなく,ホッとしました。台風に備えて外していた赤﨑先生のお祝いの懸垂幕もまた元の位置に戻しました(左写真)。また,右写真は清掃時間,学校の外(西門付近)に散らばった枯れ葉を清掃する様子です。