« 2016年6月 | メイン | 2016年8月 »

2016年7月

2016年7月14日 (木)

クラスマッチ結果

先日行われたクラスマッチの結果をお伝えします。

〇男女混合バドミントン

第1位:3年1組

第2位:3年2組

第3位:3年6組、1年5組Aチーム

1

〇男子サッカー

第1位:3年8組

第2位:2年4組Aチーム

第3位:3年5組

3

〇女子ドッジボール

第1位:2年4組

第2位:2年6組

第3位:1年3組

5

〇男子バレーボール

第1位:3年4組Aチーム

第2位:3年3組Bチーム

第3位:3年1組Aチーム

6

〇女子バレーボール

第1位:3年6組Bチーム

第2位:3年2組Aチーム

第3位:2年1組Aチーム

2

〇男女混合カルタ

第1位:3年1組Aチーム

第2位:3年3組

第3位:2年4組

7ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

〇総合順位

第1位:3年1組

第2位:2年4組

第3位:3年3組

8

終業式の日に賞状伝達が行われます。

2016年7月13日 (水)

高校生英語弁論大会 九州地区代表選考会で優勝!

ESS部の吉留梨央さん(3年)が、7月8日(金)に佐賀県で行われた第36回高校生英語弁論大会九州地区代表選考会において、見事1位となりました!

1_3

スピーチでは、総合的な学習の時間「W-KI」で自分が研究した水問題について触れて、ぜひこの問題についてみんなも考えてほしいと英語で訴えました。
吉留さんは、8月18日(木)に高知県で行われる全国大会に出場し、九州ブロック代表としてスピーチすることになります。ぜひ全国大会でも上位入賞を目指してほしいです。

がんばれ、吉留さん!

2_2

2016年7月12日 (火)

第98回全国高等学校野球選手権大会鹿児島大会 速報!

夏の甲子園県予選。雨で4日間も待たされた本校野球部の初戦。

本日、県立鴨池野球場での第3試合に登場し、樟南第二高に10対0で勝利し2回戦を突破しました。

次回3回戦は、沖永良部高ー鹿児島城西高戦の勝者と対戦します。

22222

22222_2

本日午前中、過去1週間のアクセス数が偶然にも「22222」となっていたのでちょっと嬉しくなりました。

これまでの合計アクセス数は、おかげさまで「1,679,523」となっています。

ちなみに、鹿児島県の平成28年6月1日現在の推計人口は、1,639,628人です。なんと!!鹿児島県の人口を超えたようです。ありがとうございます。

もちろん、当ブログは甲南高校生の元気な様子をお伝えすることが目的であって、数を追い求めているわけではありません。しかし、これだけ多くご覧いただいていると思うと担当としても励みになります。

これからも、甲南高校公式ブログをよろしくお願いします!

※アクセス数について、ブログトップ画面上にある数と管理者用画面の数ではズレがありますが、当記事では管理者用画面の数を記載してあります。ご了承ください。

幼稚園でボランティア活動を行いました。

7月11日(月)16時~18時、生徒達が甲南高校近くにある共研幼稚園へ保育ボランティアに行きました。この活動は、年に6回計画されていて今回で2回目。この日は15人の生徒が参加しました。

写真下:園児達はとっても元気!

1

写真下:園児と一緒に紙工作。

2

写真下:KBC(放送部)部員による絵本の読み聞かせ

Photo

写真下:運動会で使う花飾り作りをお手伝いしました。

4

 

園児と遊んだり絵本の読み聞かせをしたりと、あっという間の充実した2時間でした。

2016年7月11日 (月)

学年朝礼 7/11

7月11日(月)の朝、全学年で学年朝礼を行いました。各学年、講話の内容は次のとおりです。

1学年:永井先生(芸術科・音楽)

音楽の先生らしく、チューバの生演奏を披露されました。

はじめに、チューバの特徴や金管楽器と木管楽器の違いなどを解説。その後、サン=サーンス作曲「動物の謝肉祭(象)」「花は咲く」の2曲を演奏していただきました。月曜日の朝が、優雅なひとときに変わった1学年でした。

Photo

2学年:山元先生(保健体育科)

 「人は思い込みで支配されている。今まで誰もやったことがないことは、他の人もやろうとしないし、そもそも考えもしない。自分が学生だった頃、陸上の世界大会で日本人選手がファイナリストに残ることはまず不可能だと思われていたし、自分自身、考えもしていなかったが、その後日本人選手のファイナリストは出た。もちろん、初めてのことを達成するには大きなエネルギーがいる。君たちは、無意識に限界をつくってはいないだろうか。まだ高校2年生。『マインドセット』を取っ払って、自分の可能性を広く見れば、未来はもっと広がるだろう。

また、過去の『事実』は変わらないが、過去の『意味』は変わってくる。同じ人間でも、今の生き方で過去の捉え方まで変わる。物事をどう捉え、どう生きるかでこれからが変わる。君たちの今後に期待したい。」

Photo_3

3学年:勇先生(英語科)

「自分たちの進路決定についてはどんな視点で選択しているでしょうか。18歳だった私を振り返ると、

・  自分の成績でどこの大学へ行けるか知らなかった。

・  親の意向の通りでいいと思い、あまり考えていなかった。

・  小学校のころから漠然と教員になりたいという思いがあったが、その他の職業について何も調べることなく、社会に非常に多くの職種があることを知らなかった。

・  どのような大学で教員免許が取得できるかもよく知らずに進路選択をした。

と反省することばかりです。『高校の学び』はとにかく多くの知識を得る学びで、『大学の学び』は細かく焦点を絞った学びになります。ですから、進路決定をするこの夏に自分の将来をじっくり、たっぷり考えてほしいです。」

とクイズを交え、ユーモアあふれる中にも先生の思いがたっぷり詰まった講話をされ、3年生も熱心に聞き入っていました。

Photo_2

2016年7月10日 (日)

学校保健委員会を実施しました。

7月8日14時から二甲記念館にて平成28年度第1回学校保健委員会を実施しました。

1

学校医の先生はじめ、PTA会長さん・副会長さん、各学年委員長さん、本校職員が出席。はじめに、今年度の保健部努力目標や年間計画、新体力テストや健康診断の結果報告がなされました。

また、生徒保健委員会委員長・副委員長から「学校美化・健康推進月間」についての報告がありました。これは、生徒保健委員会と環境美化委員会が連携して6月に行った取り組みで、標語やポスターの作成・掲示、昼休みの保健放送などをとおして生徒達の保健意識の高揚を図ったものです。

写真下:発表を行う生徒保健委員会委員長・副委員長

2_2

最後に、学校医の先生方からご専門の立場から御助言をいただきました。

御出席くださいました学校医の先生方、PTAの皆さんありがとうございました。

2016年7月 9日 (土)

模擬試験(7/9)のお礼

本日の模擬試験につきましては、保護者の皆さまのご理解・ご協力を得まして計画どおり実施することができました。

保護者の皆さまには送迎等で相当のご尽力をいただいたのではと推察しております。

心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

保護者の皆さまのご理解・ご協力により、ほとんど全員が受験することができました。

 なお、交通事情等で受験できなかった生徒の皆さんについても不利益が生じないよう適切に対応します。

        校長 原之園 哲哉

本日(7/9)の模擬試験の対応について

現在、模擬試験は計画どおり実施しています。

1 交通状況等により遅れて登校した生徒の皆さんについても

  試験が受けられるよう適切に対応しています。

2 交通手段が確保できない生徒の皆さんは

  今後の対応等について担任と連絡をとって指示を受けてください。

※なお、生徒の皆さんは安全確保を第一に行動してください。

2016年7月 8日 (金)

大雨に対する本日(7/8)の対応について

本日の大雨による下校については、生徒の安全確保を第一に以下の対応をとりました。

※ JR通学生で、早めに下校しないとJR以外の帰宅手段が確保できない生徒は、保護者と連絡を取り、帰宅方法を確認した上で担任に届けて下校する。

 なお、明日の模擬試験は予定通り実施します。明朝も大雨が予想されていますので、「登校時の注意」をもとに、安全確保を第一に適切な対応をとってください。

カテゴリ