プロフィール

フォトアルバム

甲南高等学校

剛 明 直(ごうめいちょく) 気高く 優しく 健やかに 

« 2020年9月 | メイン | 2020年11月 »

2020年10月

2020年10月13日 (火)

陸上競技部 九州大会へ!

10月16日(金)から18日(日)に長崎県で開催される全九州高校新人陸上競技大会に出場する陸上競技部の皆さんが校長室を訪れました。

今回出場するのは、2年生の大内山朱莉さん(棒高跳)、1年生の行船宏哉くん(400m)、広川采矢子さん・今村律佳さん(走高跳)です。

712bb3502a1c401dbb68ed163ee33d87

写真上:それぞれの目標を語る4人。

大内山さん:「3m50cmを跳んで優勝します!」

行船くん:「51秒を切りたいです!(自己ベストは51秒39)」

広川さん:「自己ベストの1m68cmを跳びたいです!」

今村さん:「今季ベストの1m60cmを跳びたいです!」

93cb7fd8ebeb4ea3a69bf12e7d4aa2b9

写真上 お揃いのユニフォームで、ガッツポーズ!

練習の成果を思う存分発揮し、悔いのない戦いをしてきてくださいね!

保護者の皆様へ 薩摩半島縦走時の沿道での応援等について

001

いつも本校の教育活動に御理解と御協力をいただきありがとうございます。

10月16日(金)に実施予定の薩摩半島縦走の沿道での応援並びに飲み物の差し入れ等は、御遠慮くださいますようお願いします。

御理解のほどよろしくお願いします。

2020年10月12日 (月)

今週の文化祭展示は「写真部」「W-KI」です。

第60回文化祭・展示部門。

10月12日(月)~15(木)は、「写真部」「W-KI」の展示です。写真部の作品や課題研究の成果が展示されています。

1


写真部のコーナーでは、部員がそれぞれの感性で切り取った様々な「光景」が展示されています。

写真下:ズラリと並んだ力作

6

写真部のオリジナル企画として展示されている「甲南笑顔100」。これは甲南生や甲南職員の「100点満点の笑顔」を集めたもの。

0

写真下:笑顔があふれています!

4

写真下:写真部へのメッセージを書く生徒たち。

3


W-KIのコーナーでは、3年生が「総合的な学習の時間」や「学びにUK」で取り組んできた成果を、ポスターやAbstract(論文の要旨)で発表しています。

7

写真下:見やすくまとめられた研究の数々。

8

10

写真下:英語で書かれたAbstractが並びます。

9

1・2年生にとって、先輩たちの研究を知ることができる貴重な機会です。ぜひ読んでみましょう。


※保護者を含む、一般の方の鑑賞は実施しておりません。御理解のほどよろしくお願いします。

2020年10月11日 (日)

進路指導室だより10月号

Photo(縦走に向けて体力づくり中。3年生にとって最後の薩摩半島縦走)

「進路指導室だより10月号」です(生徒には配付済み)。

大学入試の出願準備から入学手続きまでの流れを掲載してあります。

ご家庭で一緒に確認を行ってください。

第6号(10月)r02_10gatsu_shinro.pdfをダウンロード

2020年10月 9日 (金)

「学びにUK」6期生中間発表会②

昨日に引き続き,中間発表会を行いました。

本日も様々なテーマで,14人が英語で堂々と発表しました。

写真下:皆それぞれ工夫を凝らしたスライドを作っていました。

7f10ede7896d490a82079cc0d66fe3c3

Eaf2f43667244ab88fde3fad5d604bd9

写真下:休憩中も寸暇を惜しんで質問します。

Dsc_1461

写真下:有嶋研究主事より研究と発表についてアドバイス。チューターの職員も熱心に勉強です。

A07868d950c44c11a8d9fba5cbb0923f

鹿児島大学農学部教授の遠城先生、総合教育センター研究主事の有嶋先生、2日間ありがとうございました。生徒・職員一丸となって,よりよい課題研究と発表になるよう頑張ります!

「学びにUK」6期生の皆さん、年明けの最終発表会に向けて、頑張ってください!

ほけんだより ~薩摩半島縦走に向けて~

秋の南薩路を踏破する伝統の「薩摩半島縦走」まで1週間となりました。

生徒たちは、体育の時間に体力作りをして本番に備えています。

Img_1835

Img_1836


その縦走に向けて、今月の「ほけんしつだより」では、「薩摩半島縦走 完走への道!」と題して、体調の整え方、マメの予防法などを掲載しています。

ほけんしつだより 2020_hoken_no4.pdfをダウンロード

生徒の皆さんはしっかり読んで当日に備えましょう。

また、職員も緊急時に備え、AEDや担架の扱い方、負傷した腕や足の救急処置を学びました。

研究授業~現代社会~

10月7日(水)の4限目に、1年2組にて橋口央教諭が現代社会の研究授業を実施しました。今回の研究授業は、県教育センター研究協力員としての検証授業でもあります。

写真下:密を避けるため,廊下からの参観。

Img_1100

テーマは、「政府の経済的役割と租税の意義」。

グループで、国の一般会計歳出を自分事として分析した上で、代替案を作り、それぞれ、根拠を示しつつICTを活用して発表しました。発表の後、各提案に対し、活発な質疑応答が繰り広げられました!

写真下:堂々とグループの提案を発表。聞く方も集中。

Img_1096

写真下:鋭い指摘にも怯まず応答!

Img_1111

よりよい未来づくりに貢献できるリーダーが育ちつつあります!

2020年10月 8日 (木)

甲南タイム~1年~

10月7日(水)の甲南タイム(1年生)の様子です。


少しずつ甲南タイムに慣れてきた1年生。

黒板を活用したり、クラスメイトに質問したりと、発表にも工夫が見られました。

写真下:レジ袋の有料化について。「不都合な点ももちろんあるが、私たちの未来のために、一人ひとりが意識的に取り組もう」と呼びかけました。

Img_1089

写真下:おすすめの本をクラスに紹介。「実際に持ってきました!ぜひみなさんも読んでみてください」朝読書の時間に読むのもいいですね。

Img_1093

その他にも、甲南の偉大な先輩方の名言を紹介したり、趣味であるチアリーディングについて熱く語ったり・・・などなど、テーマにも個性が溢れていました。

今回も、甲南タイムを通してクラスメイトの新たな一面を知ることができましたね。

次回もバラエティに富んだスピーチを楽しみにしています!

「学びにUK」6期生中間発表会①

10月8日(木)9日(金)、鹿児島大学農学部教授の遠城道雄先生と県総合教育センター研究主事の有嶋宏一先生をお招きして「学びにUK」6期生の課題研究中間発表会を行ってます。

新型コロナウイルスの影響で、フィールドワーク等が行いにくい状況ですが、32人の生徒たちは、今できることに精一杯取り組んでいます。

今日は18人が発表しました。英語での堂々たる発表、素晴らしかったですよ!

写真下:「Fight!」「P(プレゼンテーション)」緊張しないようにクラスメートが書いてくれました!

E35f7d7b78ef497a8759ec6d72518ecb

写真下:身振り手振りを交えて堂々と!

Ec09eceed2464c1f9825ee3b8b6d6192

写真下:聞く態度も真剣そのもの!

74261eae83fb48f3a163599187c3594f

写真下:質疑応答(英語・日本語)もバッチリ!

50080d3a1e6b4284b8f8270bb4732b57

写真下:職員も、発表から指導助言までの一連の流れを参観し、研修しました。

789af5e7892046a085a74d2ad1574b02

18人の皆さん、お疲れ様でした。今日はゆっくり休んでくださいね。

明日は、14人が発表します。頑張って!

もうすぐ文化祭(舞台発表部門)~生徒会文化局の皆さん~

いよいよ10月19日(月)は文化祭(舞台発表部門)です。

今年度、舞台発表部門は、新型コロナウイルスの影響で、会場を川商ホール(市民文化ホール)に移して,午後からの芸術鑑賞会と併せて開催します。

生徒会の文化局の皆さんが文化祭に向け、各学級の発表内容のチェックをしたり、プログラムを作成したりするなど、展示部門も含め、様々な準備に取り組んでくれています。

写真下(右から):中村局長と西中間副局長(2年生)、文化局員の小窪さんと川﨑さん(1年生)

36831cce9c54401da86abad3a9751c0c

「これまでとは大きく違う形での開催ですが、それを活かして、係の先生としっかり連携をしながら、今だからこそできる素晴らしい文化祭にしたい。皆のいい思い出になるよう運営も頑張ります!」と意気込みを語りました。

普段はプロのコンサート等が行われる本格的なホールでの開催。慣れないことばかりだと思いますが、皆で協力して、素晴らしい文化祭にしましょう!

カテゴリ