プロフィール

フォトアルバム

甲南高等学校

剛 明 直(ごうめいちょく) 気高く 優しく 健やかに 

05-1 部活動の様子 Feed

2024年8月28日 (水)

心を一つに  ~第53回定期演奏会~

8月 2 日(金),宝山ホールにて,第 53回定期演奏会を開催しました。

Img_0939

Img_0940

進行はKBC(放送部)が務めました。

Img_0942

 

4つのステージで構成された今回の定期演奏会。生徒たちが考え工夫を凝らした演出で、観客を魅了しました。

写真下:甲吹ヒットメドレーに合わせてダンスを披露

Img_0943

Img_0946

Img_0951

Img_0950

写真下:今年度から吹奏楽部を指導する平教諭

Img_0953

写真下:曲や構成の解説も部員が行いました

Img_0954

写真下:力強いディープパープルメドレーの演奏とタンバリン隊

Img_0955

Img_0957


ソロ(独奏)・アンサンブル(少人数の合奏)では,それぞれの楽器の音色を楽しむ事ができました。

写真下:ピアノソロ「タランテラ」

Img_0958

写真下:ユーフォニアム 3重奏「人生のメリーゴーランド」

Img_0959

写真下:フルート 4重奏「生まれて初めて」

Img_0960

写真下:管打楽器8重奏「パガニーニの主題による変奏曲」

Img_0961

今回は、吹奏楽部の OB・OG が駆けつけ、一緒に演奏しました。

写真下:卒業生と共に演奏する様子

Img_0962

Img_0963

約2時間の演奏会は、「グレイテストショーマン」、そして「宝島」で締めくくりました。

吹奏楽部員たちの日々の努力や音楽に対する思い、情熱、そして支えてくれる全ての人への感謝が伝わってきた素晴らしい演奏会となりました。

甲南高校定期演奏会にご来場いただいた皆様、開催にご協力くださった皆様、ありがとうございました。

2024年8月 9日 (金)

自然科学部:科学の祭典に出展しました

こんにちは。自然科学部です。

7月28日(日)、鹿児島市立科学館において「青少年のための科学の祭典2024」に参加しました。


私たちは「テンセグリティを作ってみよう」というタイトルで出展しました。

Photo

テンセグリティとは複数の柱や板を、紐などによって、全体のバランスをとる構造物です。綺麗な形に作るのはコツがいり、自然科学部員は試行錯誤しながら、小学生中学生と協力して作っていました。

20240728_104428

思い通りの形にするのはなかなか難しいながらも工夫して一生懸命作ってくれました。

20240728_162854

ブログ作成:自然科学部員

2024年7月29日 (月)

大会報告 弓道部

7月27日(土)に実施された鹿児島市高等学校新人弓道競技大会において
弓道部女子が女子団体の部で優勝することができました。

2年女子個人の部でも2年 跡上由佳さんが優勝、さらに2年 竹﨑莉愛さんも2位と非常に優秀な成績を収めました。


部員たちも「日頃の練習の成果が発揮できた。さらに秋の県大会に向けて頑張っていこう。」と決意を新たにしていました。

写真下:弓道部女子

Image_123650291

2024年6月17日 (月)

インターハイ出場決定② 〜陸上競技部〜

宮崎市で行われています陸上競技の南九州大会2日目。

女子三段跳に出場した永里晶さんと若尾奏来さんがそれぞれ、3位(11m82)と4位(11m81)に入賞しました。福岡県で開催されるインターハイの出場権を獲得しました。

永里さんは、前日の走り幅跳びに続き、2種目でインターハイ出場を決めました。

Img_8572

2024年6月14日 (金)

インターハイ出場決定 〜陸上競技部〜

宮崎市で行われています陸上競技の南九州大会初日。

女子走り幅跳びに出場した3年永里晶さんが、5m52の自己ベストで

2位に入賞しました。

福岡県で行われるインターハイの出場権を獲得しました。

写真下:永里さん

Img_8566

2024年3月26日 (火)

調査・まとめお手伝いします!(自然科学部)

3月22〜26日の5日間、自然科学部は新1年生に出されたSS探究の課題の手伝いを行いました。

新1年生一人一人にマンツーマンで、テーマの決め方や調査をする上でのアドバイスやまとめ方など、1時間半程度行われました。

新1年生にとっては「興味のあることを調査してまとめる」ということは難しかったようで、約30人が参加しました。

写真下:実際の様子

Unnamed_3

Unnamed_5

Unnamed_4

参加した1年生にとって、いい時間を過ごすことができていたら嬉しいです。

これから入ってくる1年生がどこの部活に入るのかにも、期待が高まります。

このブログは自然科学部員が執筆しました。

自然科学部が小学生向けイベントを行いました

3月20日春分の日に、自然科学部が主催する
「みんなで作ろうピタゴラ装置」のイベントを行いました。
中洲小学校と荒田小学校の児童(4〜6年生)17名と保護者の方々が参加してくれました。

小学生は高校生たちと一緒に楽しく学びながらピタゴラ装置をつくりました。

写真下:うまくいかないときは高校生が手伝います

Unnamed

最後には大きなひとつのピタゴラ装置を成功させました。

写真下:大きなピタゴラ装置の様子

Unnamed_2

自然科学部員もイベントの企画・準備・運営の大変さやおもしろさを知ったり、人に分かりやすく伝えるための方法を考えたりとよい経験になりました。

このブログは自然科学部部員が執筆しました。

2024年3月19日 (火)

自然科学部 種子島研修

3月16日(土),自然科学部は種子島研修へ行ってきました。

写真下:港にて

20240316_091312

種子島宇宙センターでの施設見学,バスツアーに参加しました。

写真下:研修の様子

20240316_131624

20240316_134315

20240316_141602

写真下:道中,千座の岩屋に立ち寄りました

20240316_144011

20240316_144430

20240316_144447

20240316_144609

蝶を研究するグループは合間に蝶を追いかけました。

宇宙開発の最先端に触れ,大きな刺激を受けました。

今後の活動につなげていきたいと思います。

応援よろしくおねがいします。

2023年12月28日 (木)

クリスマスコンサート

12月22日(金)、軽音学部・ダンス部・吹奏楽部によるクリスマスコンサートが、体育館アリーナで行われました。

多くの生徒・保護者・先生方が鑑賞し、大変盛り上がりました。

その様子を紹介します。

写真下:クリスマスコンサートの様子

Dsc03432

Dsc03433

Dsc03437

Dsc03445

Dsc03447

Dsc03448

Dsc03456

Dsc03461

2023年12月25日 (月)

【自然科学部】九州大会に参加しました

12月23~24日に熊本県でおこなわれた生徒理科研究発表大会 九州大会に参加しました。

写真下:熊本駅で

20231223_104028

写真下:会場で

20231223_113448

今回はポスター発表での参加です。

写真下:発表ポスター

20231223_115407

2日間、緊張しながらもしっかりと発表することができました。

写真下:発表の様子

20231223_160224

20231223_170153

20231223_170105

発表の後は他校生との交流会がおこなわれました。

写真下:交流会の様子

20231224_121614

これからもさらにいい研究や発表ができるよう頑張っていきます。

応援よろしくお願いします。

カテゴリ