2年ぶりの冠雪
この冬一番の寒気が流れ込んだ鹿児島県。非常に寒い朝となりました。
写真下:雪が残る職員の車も・・・。
桜島が冠雪していました。時折雲間からさす朝日に照らされて美しい姿を見せてくれました。
写真下:昨冬、冠雪記録がなかったようなので2年ぶりの冠雪。
写真下:山肌の白と黒のコントラストが幻想的です。
甲南高等学校
剛 明 直(ごうめいちょく) 気高く 優しく 健やかに
この冬一番の寒気が流れ込んだ鹿児島県。非常に寒い朝となりました。
写真下:雪が残る職員の車も・・・。
桜島が冠雪していました。時折雲間からさす朝日に照らされて美しい姿を見せてくれました。
写真下:昨冬、冠雪記録がなかったようなので2年ぶりの冠雪。
写真下:山肌の白と黒のコントラストが幻想的です。
(青と白のラインが目印)
本校正門前を走る甲南通り。交通量の多いこの鹿児島中央駅~TSUTAYA甲南通り店間620mに、「自転車専用通行帯」が整備され運用が始まりました。これは、鹿児島市の自転車走行ネットワーク整備計画の一環で整備されたものです。
甲南通りを自転車で通行する際は、道路交通法を遵守の上、特に次の点に注意してください(もちろん、甲南通り以外を通行する場合も同じです)。
◯道路左側にある自転車専用通行帯を通行する。
◯自転車専用通行帯を通行する際は、自動車やバイクに気をつける。
◯歩道では自転車から降り、押して通行する。
自転車は便利な乗り物ですが、一歩間違えると大きな事故につながります。加害者にも被害者にもなる可能性があります。
日頃より登下校時の交通安全については呼びかけを行っていますが、生徒の皆さんは自身の、そして市民の方々の安全のために、これまで以上に交通マナーに気をつけましょう。
学校の周辺含め、鹿児島市内の幹線道路沿いに植えられているツツジが見頃です。
ピンクや白の花が本当にキレイです!
甲南高校の南側,中洲通りに植えてあるツツジがきれいに花を咲かせ,通りを行く人の目を楽しませています。
ここ数日すぐれない天気が続いているので,色とりどりの花を眺めていると晴れやかな気持ちになります。
先週5日に桜島が久しぶりに爆発し,全国放送でニュースが流れましたが,今朝また爆発したようです。通勤途中で写真を撮ってみました。鹿児島では普通の光景なので,ああまた始まったかというところですが,大きな爆発にならなければいいですね。
鹿児島市の今朝の最低気温は1.5℃(職員室前のいつもの温度計も7℃を指しています。)この冬一番の冷え込みです。生徒は元気に登校しています。イチョウ並木を生徒が落ち葉の清掃をしていました。
ふとカレンダーを見ると来週の火曜日(22日)が冬至のようです。朝,南門付近で日の出を見ました。写真の通りは中洲通(東向き)です。(昨年も同じような写真を撮ったような・・)夏は桜島の左側から日が昇りますが,今は桜島のはるか右側です。季節の移り変わりを感じます。
甲突河畔で薩摩維新ふるさと博と薩英文化祭が行われています。夕方散歩がてらのぞいてきました。当時の服装をした薩摩維新おもてなし隊のよかにせ・よかおごじょに出会えます。薩英文化博は明日まで,薩摩維新ふるさと博は11/15までだそうです。
先週の中学校に続いて,今日は小学校の運動会が行われ,近くの荒田小学校と中洲小学校に行ってきました。雲一つない秋晴れ,これぞまさしく絶好の運動会日和。
どちらも紅白対抗でしたが,一生懸命走ったり演技する姿や応援する姿はさすがに高校生と比べると小っちゃくってかわいい。プログラムを見ると高校の「徒競争」が(両小学校で対象の学年が少し違いますが)低中学年では「かけっこ」中高学年では「短距離走」となっています。「かけっこ」ってなんか懐かしい響きでいいですね。
写真は上が荒田小,下が中洲小です。
5月から鹿児島市交通局の電車基地が市立病院の隣に移転したとのことです。これまで「交通局前」だった電停やバス停が「二中通り」に変わっていました。(この「二中」は甲南高校の前身の学校です。「二中通り」については昨年9月22日付けの記事で紹介していますのでご覧ください。)
今日正式に鹿児島市立病院が移転します。少しだけ前より近くなったかな。道路標識も夜のうちに表示がなされたようです。