« 2020年2月 | メイン | 2020年4月 »

2020年3月

2020年3月27日 (金)

令和元年度、ありがとうございました!

1

(正門の桜のつぼみはまだ閉じたまま)

当ブログに毎回多くのアクセスをいただきありがとうございました。令和元年度内の定期更新は本日が最後となります。

日々の学習、学校行事、部活動、ボランティア活動、W-KI、SGH・・・様々な生徒の頑張りをお伝えしてきました。新年度、本校は創立114年目を迎え、4月7日には74期生が入学予定です。今後も甲南高校をよろしくお願いいたします。

現時点では、ブログ定期更新再開と1学期始業式を4月6日(月)に、入学式を4月7日(火)に実施予定で準備を進めておりますが、新型コロナウィルス感染症の影響で大きく変更になる場合もあります。

在校生や入学予定者へ連絡がある場合、速やかに当ブログに掲載します。定期的にチェックをお願いします。


正門の桜はまだ咲いていませんが、校務補助員の児浦さんが丁寧に育てられた花々が美しく咲いています。いつもありがとうございます。

3

2

4

写真:西門の桜が3輪だけ咲いていました。

5

2020年3月26日 (木)

令和元年度離任式

春の訪れを感じさせる陽気だった3月25日、令和元年度離任式を行いました。

甲南のために尽力された11人の職員を送り出しました。式には、在校生の他、3月2日に卒業した71期生やその上の卒業生、保護者の方々も出席してくださいました。

新型コロナウィルス感染症予防のため、時間短縮、空間を広くとる、校歌演奏はピアノ伴奏1番のみ等の対策を施しました。生徒はマスクを着用しました。

3r6a8739

転退職される職員、一人ずつそれぞれに甲南での思い出を語ったり、生徒たちにメッセージを送りました。

3r6a8734

その後、生徒を代表して生徒会長の今別府くんがあいさつ。そして生徒会役員から花束が贈られました。3r6a8777

3r6a8779

写真下:大きな拍手の中を退場する転退職者。

3r6a8787


午後1時からは正面玄関で出発式も行いました。

写真下:生徒・職員に見送られて甲南を後にする転退職者。

3r6a8816

3r6a8826


甲南高校のために尽力された職員の皆さん、本当に本当にありがとうございました!

皆さんのこれからのますますのご活躍を甲南高校あげてお祈りしています。

2020年3月25日 (水)

生徒の皆さんへ ~西門の通行について~

Img_0303

西門の舗装工事が終了しましたので、3月25日から通行できます。

ただし、一部コーンを立てている箇所があるので、通行の際は注意してください。

2020年3月24日 (火)

職員研修 3/18.19

3月18日・19日に職員の校内研修を行いました。


18日は、「カリキュラム・マネジメント(教育課程の編成、実施、評価、改善の計画的組織的実践、教育の質の向上)」、新年度から導入の「キャリア・パスポート(生徒それぞれの学びの記録)」、そして、学習指導の在り方等について研修を行いました。

まず、県総合教育センター教科教育研修課課長の甲斐修先生に「自走する生徒の育成~なぜ授業改善か、どう授業改善か~」の演題で講話をしていただきました。

3r6a8658

続いて、講話の内容を踏まえ、「自走する生徒を育成する」上での本校教育活動における課題確認とその課題をどう解決するかについて、教科の枠を越えてグループで討議しました。

写真下:熱く意見が交わされました。

3r6a8662

3r6a8669


19日は、新年度導入予定のインターネットを使ったコニュニケーションツールについて研修を行いました。

3r6a8682

このツールの「探究活動・課外活動」や「学習サポート」、「保護者連絡等」の機能を活用して、生徒・保護者・学校間の教育に関する連携向上を図ります。

担当者の説明を聞きながら使い方を学びました。どの職員もはじめは慣れないようでしたが、徐々にスムーズな操作が行えるようになりました。

3r6a8688

2020年3月23日 (月)

令和2年度教職員人事異動が発表されました

3

本日、県教委から令和2年度教職員定期人事異動が発表されました。

本校に関する異動は次のとおりです。

甲南高校人事異動:202003_idou.pdfをダウンロード


転退職される先生方を送る離任式は、3月25日(水)10:35から本校体育館アリーナで行います。

2020年3月19日 (木)

進路指導部Webだより その10「課題および考査範囲一覧」

進路指導部Webだより,第10弾です。

昨日は登校日等もあり,なかなか更新できませんでした。登校日以降,しっかり勉強できているでしょうか。

進路指導部より伝えたとおり,自宅学習期間は最低6時間,できれば8時間以上の学習時間を保てるように,日々努力してください。

Heaven helps those who help themselves.
天は自ら助くる者を助く。

実際,上の諺にあるとおりなのです。よく意味を考えてみましょう。

さて,新2年,新3年の課題と考査範囲一覧が登校日に配布されたと思いますが,欠席の人もいたと思いますので,掲示します。しっかりと取り組んでください。

新2年の課題と考査範囲一覧:sinninen.pdfをダウンロード

新3年の課題と考査範囲一覧:sinsannen.pdfをダウンロード

(進路指導部)

2020年3月18日 (水)

学校は生徒の笑顔があってこそ

新型コロナウィルス感染症対策のため休校が続いていますが、本日3月18日は登校日でした。

感染予防を呼びかけ、ほとんどの生徒がマスク着用して登校しました。

教室では久しぶりに再会した友人たちと楽しげに話す様子が多々見られました。学校は生徒の笑顔があってこそと改めて実感しました。


午前10時登校完了後、日程説明、10分間の清掃を行いました。

その後、LHRおよび学年集会を実施しました。

LHRでは、健康状態確認や休校中の過ごし方についての保健アンケートを実施。また、新学年用の教科書購入に関する説明や資料配付も行いました。

写真下:教室に活気が戻りました。

Photo

学年集会では、西橋校長から来年度の教育活動における変更点について説明がありました(プリントを配付しましたので、保護者の皆様は必ずお読みください)。

写真下:大切な連絡、しっかり理解できましたか。

Photo_2

また、進路指導主任、生徒指導主任、学年主任からそれぞれ講話がありました。

全ての日程が終了後、生徒たちは速やかに下校しました。


次回の登校は3月25日の予定ですが、今後の社会情勢次第で変更する可能性があります。当ブログや学級連絡網でお知らせします。

2020年3月13日 (金)

学力検査を受検した皆さんへ~簡易開示~

令和2年度公立高等学校入学者選抜学力検査を受検した受検生は,簡易開示の申出を行うことができます。

期間: 令和2年3月14日から4月13日まで(土曜日,日曜日及び祝日を除く。)

時間: 午前8時30分から午後4時30分まで(正午~午後1時は一時休止します。)

その際,生徒手帳など本人であることを証明する書類受検票が必要です。

進路指導部Webだより その9「国公立大学前期の問題から考える」

進路指導部Webだより,第9弾です。

さて,今日は入試問題についてです。入試問題は前も伝えたとおり,様々なホームページで公開されています(登録が必要なものもあります)。前期も終わり,興味深くいろんな問題をみています。

パスナビ(過去問):
https://passnavi.evidus.com/plus/exam/

東進:
http://www.toshin-kakomon.com/

マナビジョン(過去問を公開している大学一覧):
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2020/mondai/hp-kouhyo/koku.html

例えば,東京大学の今年の自由英作文の問題は,「言葉」をテーマとして,60~80語程度で書く問題でしたが,サピア=ウォーフの仮説など様々なことが想起される問題でした。

京都大学は高校生がメール等で大学などに問い合わせをするとき,どのように書くかという問題,大阪大学は最近の社会現象について是非を問う問題(3年生は,8月実力考査でも
全く同じテーマで英作文を書きましたね)が出題されました。

九大は,現在話題になっている高校の進路の問題,鹿児島大は2つのテーマから1つ選んで書く問題でしたが,昨年度話題になったグレタさんのことを彷彿とさせる出題でした。

自由英作文を書くには,昨今話題になっている事柄について関心をもち,自分の意見をあらかじめ持っているかどうかも,大きく影響してきますね。小論文もそうですが,新聞の社説を読んだり,新書などを読み,現代社会について関心を持っているか,書くべき情報を得ているかという点も解答の出来に大きく関係してきます。

また,英語長文を解く際にも,その話題について予備知識があるかどうかで解くスピードや正解率が変わってくるというのは,多くの人が経験しているとおりです。最終的には,やはり多くのことに関心を持っている人が強いということになりそうです。

やはり新聞を読み,いろいろなことに興味を持って,自分の意見を持つようにする。それに尽きるのではないでしょうか。ぜひ,自分でも志望校の今年の入試問題を見てみましょう。

(進路指導部)

2020年3月12日 (木)

合格者集合の準備

3月13日(金)11時に、鹿児島県公立高校一般入学者選抜の合格発表が行われます。

その後、3月16日(月)に合格者および保護者対象の説明会(合格者集合)を実施予定です。本日、その会場設営を行いました。

通常、儀式や行事の会場設営を生徒たちが手伝ってくれるのですが、現在自宅学習期間なので、職員で手分けして行いました。

写真下:日頃の生徒の手助けに感謝しつつ、会場設営

Img_0230_2

シートを敷き、空間を十分に空けてイスを並べました。

入学予定の皆さんを心待ちにしています。

カテゴリ