プロフィール

フォトアルバム

甲南高等学校

剛 明 直(ごうめいちょく) 気高く 優しく 健やかに 

02-4 W-KIプロジェクト Feed

2015年5月15日 (金)

KI・W-KIの時間

金曜日の7限目はKI(1年生は6,7限目W-KI)の時間です。3年生はこれまでと同じ自分の関心の高い分野でマスターピースを書きます。系列ごとに分かれてそれぞれ構想を練り始めています。2年生は人口問題を「食」「環境」「ビジネス」「観光」の4つの系列から研究することにし今日は体育館で系列分けをしました。また,学びにUKグループは人口問題についての自分の考えを述べ合う議論を始めました。1年生も今後の課題研究の進め方について担当の先生から話がありました。

写真上左:3年生マスターピース構想中 上右:系列ごとに教室に分かれ先生に相談
写真下左:2年生の系列分けの様子 下右:2年生学びにUKグループの議論の様子

150515_154742w_3

150515_154814w_2

150515_155843w_2

150515_154538w_3

 

 

 

 

2015年5月14日 (木)

表現力研修が始まりました。

今年度から取り組むW-KIは,生徒の表現力を高めることもそのねらいの一つとしています。生徒に表情の豊かさや表現する力をつけるための実践講座として今日から表現力研修が始まりました。講師はマリアミュージカルアカデミーを主宰しておられる瞳まりあさんにお願いしました。対象は1年生を2クラスずつにわけ当面4回実施します。

150514_132938w
1回目の今日は1年2,3組合同で実施しました。瞳先生の指導の下,ゲームのようなレッスンに,最初は動きもぎこちなかった生徒たちですが,時間が経つにつれて,表情が明るく,体の動きもスムーズになっていくのがわかりました。

150514_140650w

150514_142908_03w

150514_150719w
途中で先生が言われた「誰かとベタベタくっつかず自分の進む道は自分で考えること,一歩踏み出す勇気をもてばできなかったこともできるようになる,アピールしないともったいない」などのメッセージも,生徒にしっかり受け止めてほしいと思いました。

今後の予定
 5月28日(木)5,6限 1年5,6組
 6月1日(月)5,6限 1年7,8組
  6月5日(金)6,7限  1年1,4組

2015年5月 1日 (金)

W-KI,KIが本格的に始動しました。

 本校の総合的な学習の時間は,今年度から1年生と2年生の学びにUKグループはW-KI,2年生の残りと3年生はKIというこれまでの呼び方をします。今日は,W-KIの内容が本格的にスタートしました。
 1年生については,今年度毎週W-KIの時間が金曜日6,7限目に組まれており,6限目に全員二甲記念館に集まりました。まず校長先生からW-KIの意義について話があり,そのあと広島大学の力石先生から人口問題の概論について講義を受けました。講義のあとその場で質問する生徒や校長室まで来て質問をする生徒もおり,1年生も人口問題に大いに興味を持ってくれたようです。

150501_154601w

150501_154648_01w

150501_161518w
2年生の学びにUKグループでは,最初に校長先生からW-KI,中でも課題研究に取り組んで「イギリスで失敗しても,失敗したことをバネにがんばる力になればいい」と話があり,生徒たちはきびしいなかで改めてやる気になったようです。

150501_153454w
2年生の学びにUK以外の生徒は,KIとしてやりますが,課題研究としては3年生が取り組み始めた従来の学部学科研究型のマスターピースではなく,人口問題に取り組むこととしており,本日体育館で校長先生と担当の先生からその意義や今後の進め方について説明を受けました。

150501_160114w

2015年3月 3日 (火)

めざせ!21世紀薩摩スチューデント事業説明会

 1年後,めざせ!21世紀薩摩スチューデント事業として2年生をイギリスに派遣する準備が始まっていますが,今日は夕方17:30から1年生の希望者とその保護者を対象に説明会を実施しました。今日の参加者は66人の生徒とその保護者で,関心の高さを感じました。

 最初に校長先生からこれまでの経緯や,海外修学旅行との違い,生徒海外派遣事業の概要の説明があり,その後,担当の先生が提携先の高校や大学の紹介,現地での動き,生徒に望むこと,志願理由書の書き方等を説明しました。最後に校長先生から「論文を書くということは,調べたことをまとめるだけではすまない。調べた上で疑問を持ち,その疑問を自分の言葉で解決することが必要。このプログラムで鍛えられた人は必ず力がつく」というまとめの言葉がありました。

 希望する皆さんは,志願理由書の締切3/12です。締切厳守でがんばって書いてください。

150303_173543w

150303_175142w

2015年2月23日 (月)

生徒海外派遣説明会(1年保護者対象)の御案内

16日の1年学年朝礼で校長先生から説明があった,新2年生を対象とした生徒海外派遣事業についての保護者向け説明会を下記の要領で開催します。本日生徒便で案内プリントを配布してあります。

 説明会 3月3日(火) 本校二甲記念館
  受付 17:10~17:30  ※事前に参加申込みをしてください。
    説明 17:30~18:30 ※生徒も同席します。

  案内プリント 150303haken_setumeikai.pdfをダウンロード

2015年2月22日 (日)

本校の新しい取組について

本校では平成27年度新1年生(一部新2年生)から次のような新しい取組を計画しています。本校を受検する皆さんについては,詳細は入学後説明します。


1 生徒海外派遣事業を行います
(1)事業名 「めざせ!21世紀薩摩スチューデント」※数年おきに見直します。
  ・教育目標「地球規模でものを考え行動するリーダーの育成」につなげます。
  ・創立110周年記念事業として行います。(今後10年間を予定)
  ・薩摩藩英国留学生派遣150周年にちなんで始めます。

(2)派遣時期と人数
  ①1年次の9月中下旬 8日間程度 16人(各クラス2人)程度 台湾へ
  ②2年次の3月上中旬 10日間程度 10~15人程度       イギリスへ
    ※イギリス派遣は平成27年度の2年生から行います。

(3)派遣のねらい
   単に海外体験をすることだけでなく,W-KI(下記)の一環として行います。
  ①現地の高校や大学との交流(意見発表・研究発表)を主なねらいとします。
  ②特に2年次最後のイギリスでは英語による発表をします。

(4)選抜
  ・入学後,1年次の台湾派遣の詳細について,説明会を実施します。
  ・イギリス派遣希望者の人選は1年次末に行い最終的には2年次秋に決定します。
  ・派遣メンバーは希望者を募ったあと,派遣のねらいに即して選抜します。
  ・派遣メンバーにはW-KIの時間以外にも,事前学習として別メニューを課します。
  ・学校の代表として派遣しますので,個人負担はできるだけ低く抑えるようにします。(詳細は未定です。)


2 KIからW-KIへ 
 本校では,総合的な学習の時間をKI(Konan Innovation)プロジェクトとして行ってきましたが,27年度からこれを拡充し,W-KI(Wazze! Konan Innovation)プロジェクトと実施します。
(1)W-KIの特徴
  ・大学入試改革に備えこれまで以上に思考力,判断力,表現力の養成を図ります。
  ・生徒海外派遣事業(上記1)を踏まえた内容とします。
  ・教育課程の変更 KI1年次1単位→W-KI1年次2単位

(2)KIの内容を引き継ぐもの
  ・キャリア教育,進路学習(先輩の職場訪問,学部学科研究 等)
  ・ディベート など

(3)KIの内容を発展させるもの
  ・課題研究(マスターピース作成)をより質の高いものにします。
     マスターピースを2年次末までに完成(KIでは3年1学期に完成)
  ・イギリス派遣希望者(1年次末に決定)は,最後は英語で作成,発表します。

(4)新しい取組
  ・表現力養成講座 話し方や身体表現力を外部講師から学ぶ時間を設定します。

※新2年生について
 平成27年度の新2年生は,イギリス派遣希望者のみ別メニューでW-KIの内容を行い,その他の生徒は概ね従来通りのKIの内容で行います。

2015年1月 9日 (金)

第1回クラス対抗ディベート

1年生はKIの時間で秋からはディベートの勉強をしてきましたが,今日からはクラス対抗でディベートを行います。第1回目の今日は「18歳に選挙権を認めるべきである」をテーマにどのクラスでも白熱した見応えのある戦いが展開されました。(写真は6組対7組の様子です)

150109_155928w

2014年12月24日 (水)

小論文コンクール

1,2年生1,2限目は,小論文コンクールを行いました。最初に1時間テーマに従って小論文を書き,2時間目には写真のようにグループで交換し相互に評価をして,自分の書いた小論文の評価を確かめました。(このあと,小論文を業者に送りプロの評価を受けていきます。)

141224_095935w

2014年11月23日 (日)

ブラッシュアップセミナーの様子

21日のブラッシュアップセミナーの様子を撮影した写真をスライドショーにしました。

講義をしていただいた先生方ありがとうございました。

文系編 開講式,講座①~⑤ 14bs_bunkei.mp4をダウンロード

理系編 講座⑥~⑮      14bs_rikei.mp4をダウンロード

2014年11月21日 (金)

ブラッシュアップセミナーを開講しました。

本日午後,KIプロジェクトの一環としてブラッシュアップセミナーを開催しました。この講座は,大学教員の講義を受講し知的刺激を体験することで,学問・進路に対する意欲・態度の向上を図ることを目的として毎年実施しているものです。今日は6大学から15人の先生方にお越しいただき,80分の講座を2回開講していただきました。生徒は15講座の中から自分の興味関心に応じて2講座を受講しました。一人でも多くの生徒が,大学で勉強したいと思える「心がわくわくする学問」と出会えればいいですね。(写真はセミナーのひとこま~鹿児島大学川崎先生の応用工学の講座)

平成26年度ブラッシュアップセミナー開講講座一覧 14bskz_itiran.pdfをダウンロード

141121_140333w

他の講座の様子も写真の整理ができ次第掲載します。

カテゴリ