プロフィール

フォトアルバム

甲南高等学校

剛 明 直(ごうめいちょく) 気高く 優しく 健やかに 

02-4 W-KIプロジェクト Feed

2016年1月15日 (金)

学びにUKグループ研修先発表

本日7限目のW-KIの時間で,学びにUKグループの研修先を発表しました。担当の有嶋先生から和歌山大学,広島大学,イギリス研修の順番に名前が発表され,保護者への連絡用にプリントも配布されました。

160115_153529w

発表の後,校長先生からは「結果としてイギリスに行けない人は,何が悪かったのか,修正して次に活かすことが大切。これで終わりではなくこの取組は3年生まで続く。逆転も可能。どの行き先でもスケジュールが詰まっている。学年末試験もある。やれることをしっかりやろう。」と話がありました。生徒は緊張した面持ちで聞いてくれました。

途中一瞬泣き笑いの様子も見られましたが,そのあと,行き先別に分かれて,打合せを行いました。イギリス研修に向かう生徒(男子3人,女子12人)は早速,業者からの説明があり,生徒は真剣な表情でメモを取ったりしていました。(写真下)

160115_154736w

2016年1月13日 (水)

表現力研修 PartⅢ

本日6,7限目,瞳まりあ先生の表現力研修のPartⅢを行いました。3回目となる今回は,これまでの1年生ではなく,学びにUKグループの2年生を対象に行ったものです。学びにUKグループは最終発表会が終わり,金曜日の発表を待っているところですが,発表前に全員で受講しました。

前半はこれまで1年生でやったメニューでしたが,後半は自己紹介やお礼を言うときに何が大切かという具体的なテーマでのレッスンもあり,最後は,先生への質問コーナーになりました。イギリス行きを念頭に「海外に出たときに気をつけることは何ですか?」という質問や「気持ちをストレートに出すと嫌われてしまう。どうすればいいか?」という相談も出ました。

160113_144914_01w

160113_151230_03w

160113_153442w

見ていて1年生とはやはり違う表情が見られました。瞳先生に感想を伺うと「学びにUKグループがこれまでがんばってきた様子がよくわかった。」と感心しておられました。

160113_162502_01w

なお,瞳まりあ先生の表現力講座は,来年度も実施していただけることになりました。高校入試で本校を受検する皆さんは楽しみにしてください。

2016年1月 7日 (木)

「学びにUK」最終選考発表会が終了しました。

「学びにUK」最終選考発表会最終日,今日も16人の生徒が審査を受け,3日間で40人全員がプレゼンテーションを終えました。プレゼンテーションの結果に所定の評価を加えて審議を行い,15日に結果を発表します。参加した生徒の皆さんは指摘された点を踏まえて,さらにプレゼンテーションを作り込んでほしいと思います。今日は同窓会の方も参観していただきました。

160107_090628w

160107_132000w

160107_150440w

2016年1月 6日 (水)

「学びにUK」最終選考発表会2日目

「学びにUK」最終選考発表会が続いています。今日は16人が発表し審査を受けました。先生方も入れ替わりながら参観に来られています。最終発表会は明日までです。

160106_114103w

160106_132009w

160106_132045w

2016年1月 5日 (火)

「学びにUK」の最終選考発表会が始まりました。

今日から「学びにUK」の最終選考発表会が始まりました。初日の今日は8人の生徒が発表し審査を受けました。これまで取り組んできた研究を英語でプレゼンテーションするものです。このあとイギリスに派遣される15人が決まります。(その他の生徒は広島大学,和歌山大学に研修に行くことになっています。)結果はともかく,力を発揮してほしいものです。
※同窓会の皆さんに発表会を公開しています。明後日まで9:00~15:00二甲記念館で実施しています。

160105_141613w

160105_130244w

160105_142240w

2015年12月11日 (金)

1年生W-KI新聞形式発表会

今日の1年生W-KIの時間は,新聞記事形式での発表会を行いました。生徒はこのところ,これまで各自が調べ自分の主張を考えてきたテーマを,南日本新聞の岩松さんに指導していただいた新聞の記事形式でまとめる作業を行ってきました。

今日は,食,ビジネス,観光,環境の4部門ごとに分かれて,各自がA4,1枚にまとめた記事を交換して,感想を出し合う取組を行いました。
鹿児島大学の先生方にも中に入っていただき,生徒一人一人の指導をお願いしました。
観光のグループを見ていただいた先生からは最後に次のような助言がありました。
・見出しが大切。全体を表すものになっているか?
・A4の1枚で論証できるテーマを選んでいるか?
・問題提起→論証過程→結論になっているか?
・自分の立ち位置はどこにあるか?
・見やすさは大切。誰に見せるのかを意識する。
・写真・図表を上手に使う。
・自分の言葉と引用を区別する。引用は出典を書く。

151211_144616w

151211_145419w_2

151211_145446w

151211_145735w_2

151211_154557w

151211_155923w

2015年11月23日 (月)

ブラッシュアップセミナーの写真集が出来ました。

11/20に開催したブラッシュアップセミナーの写真集が出来ました。
各講座表紙+写真4枚ずつの計56枚をスライドショーにしてあります。(音楽はいつものTAM Music Factoryから「春告げる雪」)

平成27年度ブラッシュアップセミナー写真集  151120bsemi.mp4をダウンロード

2015年11月20日 (金)

ブラッシュアップセミナーを開催しました。

今日午後,ブラッシュアップセミナーを開催しました。本セミナーは2年生の進路選択を促すため,毎年実施しているものです。

今年度は県内外の8大学から14人の先生方にお越しいただき,80分の講義を2コマずつしていただきました。講座の一覧は下記にpdfファイルにしてありますのでご覧ください。

平成27年度ブラッシュアップセミナー講座一覧

  15bsemi_kouza_itiran.pdfをダウンロード

生徒はそれぞれの希望を事前に募り,2コマ別の講座を受講しました。どの講座も高校では聞けない専門的な分野であり,生徒たちも目を輝かせながら受講していたようです。お越しいただいた先生方,ありがとうございました。

写真は講座(東京大学森村先生「英語によるプレゼンテーションの心得と技法」)の1場面ですが,写真の整理ができましたら全講座の様子をアップします。

151120_161616w

新聞記事の書き方講座

今日の1年生のW-KIの時間では,南日本新聞の岩松読者センター長を講師にお招きし,新聞記事の書き方を勉強しました。1年生はこれまで各自テーマをもって人口問題について調べてきていますが,調べたことをどうまとめ発表するかも大切な勉強です。

151120_142636w

新聞記事の書き方の特徴として,「伝えたいことをどう少ない字数でコンパクトにまとめるか」が問われます。今日の講座では1コマ目では,新聞記事と普通の作文はどう違うか,具体的に説明があり,2コマ目には実際に自分で書いてみることをやりました。岩松さんの他,一緒に来られた記者の方も生徒の中に入って指導していただきました。

151120_142617w_2

151120_151829w

151120_151815w

生徒たちは,「あなたが今まで調べたことで一番あなたが言いたいことは何ですか?」とあらためて問われて,そういう視点が大切だということに気づいたようです。最後は数人の生徒が発表し,講座を終わりました。南日本新聞読者センターの皆さん,ありがとうございました。

2015年11月11日 (水)

南日本新聞に表現力研修の記事が出ています。

本日の南日本新聞の17面に,6月と10月に1年生で行った瞳まりあ先生の表現力研修の記事が出ています。ぜひご覧ください。(下に写真を載せましたが,著作権の関係でわざと読めないように解像度を落としてあります。)

151111_081151w

カテゴリ