プロフィール

フォトアルバム

甲南高等学校

剛 明 直(ごうめいちょく) 気高く 優しく 健やかに 

2020年11月25日 (水)

統一LHR(キャリアパスポート)

11月24日7限目、3年生は統一LHRでキャリアパスポート記入を行いました。

写真下:各教室で記入

Img_2360

「自分がどんなことをしてどんなことを考えたか」を振り返り、それを「記録する活動を通して自己理解を深め視野を広げる」ことを目的とするキャリアパスポート。

記録を取ることで、自己理解や今後の方向性が明確になりますね。

写真下:これまでの取組を冊子に書き込む生徒

Img_2361

「記録を取る」行為は、高校卒業後もぜひ続けましょう。

学校新聞コンクール

第68回学校新聞コンクール(南日本新聞社主催)において、本校学校新聞「甲南高校新聞」が第三席を頂きました。

写真下:表彰式にて表彰状を授与される広報委員長の上田さん。

0

写真下:楯を授与される広報副委員長の井上さん。

1

この授賞を励みに、より良い紙面作りをしていきましょう!

2020年11月21日 (土)

知らないことを知るって楽しい!

放課後、物理実験室の一角で、数人の生徒がなにやらガチャガチャとやっています・・・。

車やバイクに興味のある生徒が、車やバイクについて(プロ並みに)詳しい教員の指導の下、エンジンをバラしたり組み立てたりしています。

Img_2304

Img_2305

Img_2307

エンジンがどうのような構造になっているのか、実物に触れて理解を深めています。

写真下:「これはどこだ?」「ここに付けるんじゃないか?」

Img_2308

楽しそうにみんなで考えながら進めています。

こういう経験、大切ですね。

修学旅行2日目 ピザ・ハンバーガー作り

2日目、クラス別行動となった偶数クラス(2・4・6・8組)

4組は、地元の食材を使った「手作りピザ、ハンバーガー」にチャレンジ!

写真下:説明を聞いて、いざスタート!

Img_1433

食材をカット、盛り付け

写真下:みんなお揃いのTシャツですね!

Img_1440

Img_1447

そして、完成!

写真下:いただきます!!

Img_1453

 

Img_1457

写真下:うまい!

Img_1455

Img_1452

写真下:全員で記念撮影

Img_1462

 

Img_1463

2020年11月20日 (金)

SS防災教育~1年生~

11月20日(金)の6・7限目、1年生を対象に、鹿児島大学 学術研究院 理工学域工学系 酒匂一成教授に「豪雨や地震による地盤災害に備えるための基礎知識」という演題で御講話いただきました。(今回はZoomでの講演となりました)

SS探究の一環ということで、今回は防災教育を地球科学と関連づけての講話でした。

Img_1450

写真下:真剣に話を聴きながら、メモを取っています。

Img_1464

写真下:土石流の動画。その恐ろしさに生徒は思わず「うわ・・・」と声を漏らしていました。

Img_1460

写真下:質疑応答の様子

Img_1470

生徒たちは、自分自身の防災意識を振り返るとともに、地球とともに生きていくということについて、改めて考えたようです。

また、今後生徒たちが研究を行う上でのポイント等も教えていただきました。

生徒のみなさん、是非、今後の研究に役立ててくださいね。

酒匂教授、本日はありがとうございました。

修学旅行3日目 テーブルマナー

平川動物公園を満喫した生徒たち。

次に向かったのは、サインロイヤルホテル。

ここでは、昼食を兼ねた「テーブルマナー」講習を受けました。

写真下:緊張のせいか、やけに静かな生徒たち。

Img_1806

Img_1805

写真下:お手本を見てから・・・

Img_1809

写真下:いざ実食。いつか使うかもしれないテーブルマナー。覚えましたか?

Img_1807

修学旅行3日目 平川動物公園②

童心に返り楽しむ生徒達

Img_1481

Img_1773

Img_1774

修学旅行3日目 平川動物公園①

今朝、霧島・指宿をそれぞれ出発。平川動物公園で合流しました。

写真下:「キリン」食欲旺盛です

001

写真下:「ゾウ」こっちを向いてくれません

002

写真下:「ヒト」楽しそうです

003

修学旅行3日目スタート

お世話になったホテルのスタッフに見送られながら出発。

ありがとうございました!

Img_1753

修学旅行2日目 長崎鼻

昼食後、クラス別行動となった偶数クラス(2・4・6・8組)

8組は、指宿市の「砂蒸温泉」

1_5

写真下:入浴後は「温泉サイダー」で涼をとります。

2_4

 

3_4

写真下:夕暮れ迫る長崎鼻。きれいですね。

Photo_6

カテゴリ