プロフィール

フォトアルバム

甲南高等学校

剛 明 直(ごうめいちょく) 気高く 優しく 健やかに 

« 「学び台湾5期生」(12/13)2日目 | メイン | 「学び台湾5期生」(12/15)4日目 »

2019年12月15日 (日)

「学び台湾5期生」3日目(12/14)

研修3日目を終えました。

今日は、現地の高校生や大学生に協力してもらい、1日かけて台北市内でフィールドワークを行いました。

写真下: 出発に向けて、作戦会議中です。 

Img_20191214_230339

以下は、実際にフィールドワークを行った各グループの感想です。

●チーム「Attarashika」

 私たちレジ袋抑制グループは、台湾の若者にレジ袋の有料化による影響についてアンケートをとりました。

 その中の1人は、「台湾でレジ袋の有料化が始まった時は、困惑することもあったが、慣れてきた今は、レジ袋の有料化は環境を守るためにも良い政策だと思っている。有料化になったことで多くの人がレジ袋を断るようになった。」と話して下さいました。
 フィールドワークを通して、台湾の人の環境保全に対する意識が高いことが分かり、日本でも高校生の私たちが出来ることを考えていきたいと思いました。

Img_20191214_223559

●チーム「mapp!」

 私たちは、youbikeとベジタリアンに関するアンケートを実施しました。youbike は鹿児島でいう「かごりん」のようなものです。乗車するためには、ICカードが必要で、日本よりも電子化が進んでいると思いましたました。また、アンケートでは、答えてもらえないことも多く、話しかけ方にも注意が必要だと実感しました。

Img_20191214_223718

●チーム「We♡K」

 今日の台北市内でのフィールドワークでは、台北101、西門町、南町など様々な場所を訪問しました。台北101では課題研究の一環として台湾の方々にアンケートを行いました。優しく笑顔で対応してくださり、とても嬉しかったです。また、私たちは郷土料理を研究テーマにしているので、台湾の郷土料理である鶏肉飯を食べることができて良かったです。

Img_20191214_223454

●チーム「Making  Friendships」

 私たちの班は、地域交流について研究しています。温泉地やショッピングモール街をめぐりながら、現地の方々に台湾での地域交流の現状や意識についてアンケート調査をしました。
 自分からはなかなか人に話しかけられずにいたけれど、最後には勇気を出して話しかけることができました。日本と台湾のアンケート結果を比較しながら、課題研究の解決策を見つけていこうと思います。

Img_20191214_231228

15名それぞれが、フィールドワークを通して様々なことを学び、充実した1日になったようです。6日目に行われる蘭陽女中学校での発表にむけて頑張っていきましょう。

最後に、今日1日サポートしてくださった現地の高校生や大学生のみなさん、本当にありがとうございました。

Img_20191214_230417

カテゴリ