いじめ防止に関する統一LHR
5月20日〜25日は「いじめ防止週間」です。
毎年この期間中に「いじめ防止に関する統一LHR」を実施して学校全体でいじめについて考える時間を設けています。
写真下:各グループで活発な発言が見られました。
今回、愛知県のいじめ週間ポスターに掲載された詩「永遠」と「人間」を資料として用いました。
2つの詩についてグループで読み解くことで、いじめる側いじめられる側双方の思いを共有し、当事者意識の必要性を考えました。また、「人間の持つ二面性は誰でも加害者にしてしまう可能性があること」を再認識しました。
写真下:各グループの考えを板書。それを学級全体でシェアしました。
いじめは人の尊厳を傷つける絶対にあってはならない行為です。今後も、いじめのない、いじめを起こさせない学校づくりに取り組んでまいります。