プロフィール

フォトアルバム

甲南高等学校

剛 明 直(ごうめいちょく) 気高く 優しく 健やかに 

10-2 校内風景 Feed

2015年12月26日 (土)

イチョウ並木の秋から冬

今年も10月から東校舎横のイチョウ並木の写真を撮り続けてみました。約3か月間の変化を写真30枚のスライドショーでご覧ください。昨年は校門を入ったところからの映像でしたが,今年は逆の二甲記念館側から撮ってみました。(音楽はTAM Music Factory「瞳を閉じて」)

イチョウ並木の秋から冬  15ichou_aki_huyu.mp4をダウンロード

2015年12月25日 (金)

門松が立ちました。

校門の横に大きな門松が立てられました。昨日の終業式で校長先生から新しい年の神様(福)を迎え入れるために門松を立てるという話がありました。3年生をはじめ,生徒の皆さんにとって来年がいい年になることを願います。

151225_124722w

151225_124709w

2015年12月24日 (木)

センダンの木に

今年もセンダン(写真下左)の実を食べにたくさんの鳥が来ています。昨年はヒヨドリ(写真上)しか気づかなかったのですが,今年はムクドリ(写真中)も来ているようですね。木の下にも実と枝が散乱(写真下右)してこれも片付けるのがたいへんです。

151224_093009w

151224_092826w

151224_100445w

151224_092456w

2015年12月16日 (水)

秋から冬へ

校内を歩いて季節を感じるものを探してみました。

151216_113449w

写真は,西門のそばで見つけたドングリです。西門に入って右側にアラカシの大きな木が2本あります。その下にいっぱい落ちていました。普通の砲弾型のドングリではなく丸い形です。11月には木に実がいっぱい付いていましたが,もうほとんど実は落ちていて,かわりに新芽が出はじめているようです。

151216_113919w

写真は西門横のイチョウです。(このイチョウはブログ初登場ですね。)南側のイチョウが剪定され,この木が学校内で一番最後まで黄色の葉っぱが残っているイチョウです。まだ,きれいですが,いよいよ葉が落ちて掃除がたいへんです。ご近所の皆さんすいません。

2015年12月12日 (土)

イチョウの次はカエデ

暖かい冬ですが,イチョウの紅葉に次いで,校内のカエデが赤くなってきました。写真は校門正面の写真です。もう少し赤くなるかな。

151212_110927w

151212_110940w

2015年12月11日 (金)

12月だというのに

12月も中旬に入ったというのに,今朝の職員室前のローカの温度計は20℃を指しています。暖かすぎてかえって体調を壊しそうです。明日の朝は最低温度が9℃の予報がでています。体調管理に気をつけましょう。
夕べはけっこうな風雨で,今朝はイチョウの葉っぱがだいぶ落ちていました。この点は季節感があるのですが,やっぱりもう少し寒い方が12月らしいかな。

151211_080253w

151211_082037w2

2015年12月 7日 (月)

懸垂幕を増設しました。

本校の懸垂幕は,校門左の別館の正面壁にこれまで3+1本掲げていました。そのうち1本は赤﨑先生のお祝い,あとの2本はSGHと海外派遣に関するもので,生徒が活躍しても1本以上懸けられない悩みがありました。

そこで思い切ってあと2本増設することにし,この土日で枠の工事が行われ,本日から生徒分3本が新しくお披露目となりました。関係の生徒の皆さんお待たせしました。

151207_093645w_2

<お披露目となった生徒分3本>


第70回国民体育大会5位・・・9/12ブログ掲載
 中園優作(3年)200mバタフライ1分59秒82

第20回全日本高校・大学大賞受賞・・・8/30ブログ掲載
 調和体部門 福田知紗(3年)  漢字部門 中塚一穂(3年)

第39回全国高等学校総合文化祭・・・8/2ブログ掲載
 朗読部門 優秀賞(最高賞) 桑木栄美里(3年) 審査委員特別賞 大戸美穂(2年)


2015年11月30日 (月)

校内のイチョウの様子

本校にはイチョウの木がたくさんあります。今年はまだイチョウが色づいてからの写真を載せていませんでした。写真は校内のイチョウの今日現在の様子です。今年のイチョウは9月の台風の潮風にやられてから木によって様子がバラバラな感じがします。今はグランドの一番奥にあるイチョウが一番きれいです。青空が似合います。東校舎のイチョウ並木は散ってしまったイチョウもあります。

151130_153212w

151130_153319w

151130_153527w_2

思い切ってバッサリ

写真は今朝の中洲通沿いの様子です。
このところ中洲通沿いの樹木が茂りすぎて歩道やお隣の敷地にかかりご迷惑をおかけしていました。また大きなイチョウの木もあってこれから落ち葉の清掃が大変なところでした。造園業者の方に相談したところ,今の季節が剪定の時期で,思い切って切りましょうということで,この土日に作業が行われたようです。
テニスコート,体育館側がずいぶん明るくなりました。
また春になれば緑が必ず復活すると思います。その時を楽しみに待ちます。

151130_122155w

151130_121827w

2015年11月19日 (木)

飛行機雲

昨日の雨から午前中は青空がのぞく天気でした。ふと空を見上げると飛行機雲が次々と出来ていきます。写真を撮ってみました。

皆さん,飛行機雲はどうやってできるかご存じですか? 飛行機が何かガスをまいているとか思ってませんか。飛行機雲の多くは空気中の水蒸気が多いとき,飛行機のエンジンの排ガスが核になって雲ができる現象です。(水蒸気が多い→確かにこのあと曇ってきました。)

 写真1

151119_111018w1

 さて写真です。写真1には3機の飛行機が写っています。飛行機雲を引いている飛行機を拡大してみると(写真2)2つのエンジンを搭載したジェット機のようです。上の飛行機の方が上空にいるように見えますが,上空の方が水蒸気が薄く飛行機雲も薄いと考えられます。写真1の前方にかすかにもう1機写っています。機体を拡大してみると(写真3)どうやら戦闘機のようです。とすれば後ろの2機も軍用機でしょうか。

 写真2

151119_111018w3

 写真3

151119_111018w2

 しばらくすると,逆方向からまた飛行機雲をつくりながら1機飛んできました。(写真4)これを拡大すると(写真5)エンジンを4つ搭載したジェット機のようです。写真2の機体はエンジン2つで飛行機雲も2本でしたが,今度はエンジン4つで飛行機雲も4本出来ているのがわかりますので,エンジンの排ガスが核になって水蒸気が出来るという説明がわかります。う~ん,実に面白い。

 写真4

151119_111239w1

 写真5

151119_111239w2

カテゴリ