プロフィール

フォトアルバム

甲南高等学校

剛 明 直(ごうめいちょく) 気高く 優しく 健やかに 

03-1 全校朝礼など Feed

2015年3月25日 (水)

修了式

本校では3学期の終業式を,1年の終わりの意味で「修了式」として行っています。
修了式の前に,いつものように表彰式を行いました。表彰式では,美術部,書道部の表彰の他,「100冊読破運動」の一環として,100冊読破者が表彰されました。

150325_110734w
表彰式の後,修了式を行い,校長先生から講話がありました。

150325_101954w
校長講話では,今年度の講話を振り返って,まず次のような話がありました。
・夢は持っているだけではダメ。夢をつかむには戦略が必要。
・1,2年後の自分に責任を持て。天は自ら助くる者を助く。
そのあと,来年度から始まる次の取組について紹介がありました。
・創立110周年記念事業として生徒海外派遣事業が始まる。
・KIプロジェクトをW-KIプロジェクトとして拡大する。
最後に「こういう取組をあたりまえに行えるようになることで学校のステージ(生徒一人一人の可能性)が高まることを期待している。」とまとめがありました。

その後,生徒指導部,進路指導部から講話がありました。

150325_104342w

150325_105410w

2015年3月23日 (月)

今年度最後の学年朝礼

今日は月曜日,今年度最後の学年朝礼を行いました。
1学年(写真左)では進路指導主任の福永先生が,市販されている食品を生徒たちの前に示し,①形にこだわれ,②この春休みに自分の形を見いだしてほしい,③来年度が始まるまでに自分の中の思いを具体的に先生方に伝えてほしい,という三つの話をされました。
2学年では吉冨先生(写真右)が「何か新しいことをすると時間は長く感じる。短く感じるようになれば,いろいろ経験を積んできた証拠。3年生はもっと忙しくなる。無駄な時間をどうなくすかだ。勉強しているつもりになってはいないか。後悔しないようにしよう。」と話されました。

150323_081748w

150323_081702w

2015年3月16日 (月)

今年度最後の全校朝礼

3年生が卒業して2週間。今日は1,2年生のみで今年度最後の全校朝礼を行いました。
最初の表彰式では,次の皆さんの表彰を行いました。その後校長講話がありました。

150316_083901w

○第36回読売学生書道展(1/19付ブログに掲載済み)
  鹿児島県知事賞 永山瑞季(1年)
  宮崎県知事賞   冨ヶ原一樹(2年)
  鹿児島県教育委員会賞 福田知紗(2年)
○第40回九州アンサンブルコンテスト 木管五重奏 銀賞
  代表 廣濱隆世(2年)
○第32回鹿児島市空手道選手権大会
  形個人戦高校生男子の部 第3位 南 麟汰郎(2年)
  組手個人戦高校一般女子の部 第3位 野口 陽加(2年)
  形個人戦高校一般女子の部 第3位 押 綾香(2年)
○3学期クラスマッチ(3/3付ブログに掲載済み)
  男子バスケットボール 第1位 1年5組Aチーム
  女子バレーボール   第1位 2年3組Bチーム
  卓球 第1位 2年4組

[校長講話要旨]
・校舎の改修工事に伴う蔦(つた)の扱いについて(この件は今後改めてブログに詳しく掲載します。)
・新しい学年がそこまで来ている。今,だらけては戻るのがたいへん。体調管理をしながら,気持ちを盛り上げてほしい。

2015年2月16日 (月)

1年生の学年朝礼

 今日は甲南タイムの日ですが,1年生は学年朝礼を実施しました。
 校長先生から土曜日に承認された創立110周年記念事業としての生徒海外派遣事業について,①来年3月第1弾として現在の1年生の中から選抜して10~15人程度の生徒をイギリスに10日程度派遣する。②近々保護者説明会等の機会を設ける等,概略の説明がありました。(写真は真剣な表情で校長先生の話を聞く生徒の様子です。)
 当事業については保護者説明会等の日程が固まり次第改めて紹介します。

150216_082000w

2015年2月 9日 (月)

学年朝礼

学年ごとに先生方から講話がありました。
 1学年(写真左)では山口潤一郎先生が部活動・アルバイト・一人暮らしを通して,勉強以外にも様々な経験ができ様々なことを知ることのできる大学生活の意義について話をされました。
 2学年(写真右)は中須先生が主体的に学習や部活動に取組んで学校の活性化の中心となってほしいと話をされました。
 3学年では久留須先生から2次試験へ向けての心構えについて話がありました。

150209_082039w

150209_082255w

2015年2月 2日 (月)

3学年そろった今年度最後の全校朝礼

 卒業式まであと1か月(28日)となり,今日は3学年そろった今年度最後の全校朝礼となりました。(本校では3年生は2月20日まで特別時間割で授業を行います。)
 表彰式では,県テニス協会会長杯女子18歳以下シングルスで準優勝した山方佳乃さん(2年生 山方さんはブログに載せていませんでしたので今回記載しました。)女子バスケットボール部,男子卓球部の表彰がありました。

150202_083702w

  その後,校長先生から講話がありました。
[校長講話要旨]
・金曜日に名古屋で赤﨑先生のお祝いの会があり,鹿児島県からの3人の方と一緒に初めて赤﨑先生にご挨拶してきた。主催者や来賓が,青色LEDの発明の意義について,エネルギー消費を抑えるという観点から話をされた。赤﨑先生もお元気なご様子で,今後もますますお忙しい日々を送られるとのことだった。
・甲南塾の北薗先生も「こつこつがんばれば花は咲く」と赤﨑先生と同じように言われた。3年生は今が最後のがんばり時だ。春はそこまで来ている。
・3年生のセンター試験後の感想文を1,2年生も読んでほしい。3年生の後悔を繰り返すのか,繰り返さないのか,結局は自分次第だ。

2015年1月19日 (月)

今年最初の学年朝礼

 今日は自己採点を行う3学年は教室でSHRを行い,1,2年では学年朝礼を行いました。
 2学年では,中西先生(写真左)が「センター試験まであと1年。知りたい,わかりたいと思う力が今後を左右する。マイナスな発想をするのではなく正のスパイラルでまわりを巻き込みながらがんばろう。」と講話をしました。その後中須学年主任からも「3学期になって気持ちが緩んでいないか。授業に臨む姿勢はどうか。他人の嫌がることをして喜んでいる自分がいないか。」など気持ちを引き締める話がありました。
 1学年は今日は服装検査を実施(写真右)しました。

150119_082105w

150119_082803w

2015年1月 8日 (木)

今日から3学期

今日から3学期が始まりました。朝,まず清掃をした後,体育館で始業式がありました。

150108_090853w

[始業式校長式辞要旨]
・新年あけましておめでとう。
・一年の計は元旦にありという。節目節目で決意を新たにして,前を向くことが大切だ。何かできることを継続してやろう。
・今,社会全体の構造を変えるような新しい価値の創造が求められている。少子化と言われるが発想を変えれば日本の若者一人一人にチャンスがある。赤﨑先生を知っている私たちとしては,力をつければ世界を変えられることを信じたい。
・昨年はこの時期に市内で高校生の死亡事故が起こっている。先輩から反射タスキが送られてきた。各自で活用して身を守る一助としてほしい。
・笑う門には福来たるという。気持ちよく新年をスタートしたい。大発会で手締めをしていた。手締めには丸く収めるという意味があるそうだ。縁起を担いでみんなで一本締めをしよう。
このあと,校長先生の発声で,生徒,先生方一緒に一本締めをし(下写真),校歌斉唱をして始業式を終わりました。

150108_092624w

年頭の一本締めの様子 1518_sigyousiki3.mp4をダウンロード

2014年12月24日 (水)

表彰式,終業式

3,4限目は表彰式,終業式がありました。
表彰式では,書道,美術,音楽,作文,俳句,バスケットボール,放送,100冊読破運動に関する表彰がありました。30分以上かかりましたが,どの生徒も最後まで拍手をして喜んでくれました。

141224_120843w

その後,校長先生の式辞,進路指導部,生徒指導部,保健部からの指導がありました。

[校長式辞の要旨]
・あっという間の2学期だったが,体育祭,文化祭,縦走などの学校行事ですばらしい笑顔を見ることができた。
・一番うれしい話題は赤﨑先生のノーベル賞受賞,それぞれが感じたことを大切にしてほしい。マスコミのインタビューにもしっかり応えてくれた。
・今日の表彰でもそうだが,いろいろな分野で活躍する人材がいる。みんなが競い合っていけば,自分でも気づかない力が出る。みんながんばっているから自分もがんばろうと思う素直さが大事だ。
・12月から1月にかけて,1年の中で一番日本らしさが出る時期だ。いろいろな文化,習慣が見られる。季節感として味わってほしい。
・3年生の顔つきが変わってきたことを感じる。これまでがんばってきたことに自信をもって気持ちを前向きに持ち続けてほしい。

[進路指導部講話]
・(バスケットボールを例に)ムリをしても点は入らない。相手は自分には合わせてくれない。確実に点が入るところまでゴールに近づけ。
・みんなは義務で勉強させられているのではない。勉強できる権利をどう行使するかだ。今,やっていることが未来の自分に返ってくる。今やれば楽しくなる。
[生徒指導部講話]
・オリンピック選手の指導でも,練習技術ではなく心構えが大事とされる。授業や部活での心構えはどうか。
・不審者出没の情報がある。注意すること。
・依然としてネットに書き込む人がいるらしい。誰かが書き込むことで傷つく人がいる。なぜやめないのか。
[保健部講話]
・健康診断の再検査,対象者について全員終了した。
・インフルエンザや流行性胃腸炎がはやりだしている。
・予防が大事。マスク,手洗い,うがい,換気,できることをしよう。

141224_110910w

141224_113805w

141224_114645w

141224_115430w

2014年12月22日 (月)

24日の表彰式では

24日が2学期の終業式ですが,その前に表彰式が予定されています。前回の全校朝礼までに渡せなかった分を今回表彰します。当ブログでも紹介していますが,生徒の活躍が続いています。表彰式を前に生徒に手渡されるトロフィーや盾を集めてみました。(賞状は別にあります。) すごいですね! わっぜぇ甲南!

141222_091356w

カテゴリ