プロフィール

フォトアルバム

甲南高等学校

剛 明 直(ごうめいちょく) 気高く 優しく 健やかに 

2022年9月13日 (火)

文化祭に向けて

今週は45分授業で、放課後1・2年生は文化祭の準備期間となっています。

各クラス、土曜日の本番に向けて準備を頑張っています。

写真下:文化祭準備の様子

14cc139cd9d24afda8304f860c5778ec

Ce3b1b1abce84e7fb47ffda7c21f582f

624396178d7142ca990f10eed8a4f677

事務室前のモニターには、過去の文化祭(昭和51年)の紹介もあります。

写真下:モニター

28c37b7668d54823a0c594089d0f3962

新型コロナウイルスの対策をしっかりと行った上で、よりよい文化祭となるようにしっかりと準備しましょう。

2022年9月 9日 (金)

9月になりました

日中はまだまだ暑いですが、朝晩は少しずつ秋を感じられるようになってきました。

今週の甲南生は、実力考査・課題考査の訂正を頑張っていました。

さらには、来週(9月17日)にせまった文化祭の準備をしているクラスも見られました。

引き続き、新型コロナウイルス対策を行いながら頑張りましょう!

写真下:放課後の部活動の様子

Dsc016871

甲南タイム

本日の1年生は、月に1度のお楽しみ、甲南タイムです。

自分の好きなことや誰にも負けない知識等、自由な話題で思い思いにトークを繰り広げます。

今日の発表は…

Win_20220907_08_33_23_pro

写真:図も書きながら、「生命線」「頭脳線」「感情線」の説明

Win_20220907_08_28_54_pro写真:しげしげと眺めています…

また,出水から来る生徒は「飛来する鶴の数え方について」

Win_20220907_08_48_31_pro写真:皆も鶴を数えられるか、クイズ!

自分たちの興味を活かしたトークで、朝から教室が温まりました。

2022年9月 7日 (水)

学年朝礼(2学年)

毎月一回行われる学年朝礼では、主に副担任の先生方が様々な話題の話をされます。

今回は保健体育科の永浜先生が、「食」をテーマにした話をされました。

おいしいメニューを出す食堂やレストランの紹介に始まり、

休日に自分で作る食事や、趣味の釣りで釣った魚をさばいて作った食事など

朝からお腹が空くお話でした。

Dscn1351

写真上:年末年始に入院したときのメニューを紹介

体育祭(順延プログラム)の中止について

明日、予定されていた体育祭(順延プログラム)は、中止することになりました。

詳細については、本日保護者宛てに配付するプリントでお知らせいたします。御了承ください。

2022年9月 3日 (土)

第74回体育祭の様子(開会式〜甲南生の一日途中)

雨天プログラムで、9時30分から始まった第74回体育祭。

会場で観覧できるのは、3年生保護者(各ご家庭お一人)とさせていただきました。

あわせて、Youtubeによるライブ配信も実施しました。

写真下:保護者の皆様には、正門でID確認と手指消毒にご協力いただきました。

01

写真下:開会前、陸上競技部がライン引き。

Photo_8


02

写真下:生徒会体育局・福島和花子さんが開会宣言。

03

続いて、池田校長が挨拶。

今朝、雨天プログラムでの実施と聞いて、「ひとつでも多くの競技を実施してほしいと3年生が校長室に直談判に来た。体育祭にかける3年生の並々ならぬ熱意を感じた。」というエピソードを話しました。

04

写真下:有馬聖人生徒会長が「コロナに負けず、楽しい体育祭にしましょう!」と挨拶。

05

写真下:3年団長の山之内くんが選手宣誓。

06


最初のプログラムは、エール交換。

どの学年も熱い熱いエールを披露してくれました!

写真下:先輩たちに臆することなく進む1年白組の西村晟雅団長。

07

08_2

写真下:「情熱」の2年赤組を率いる新納淳之介団長。

11

12

10

写真下:さすがのエールを見せてくれた3年青組を率いる山之内慎団長。

14

15

16

13

エール交換に続き、学級対抗リレー決勝を行いました。

8月31日の予行で行った予選を勝ち抜いた9クラス(各学年3クラス)の代表が、スタートラインに立ちました。

写真下:女子のスタート!

17

18

写真下:2・3年生をおさえ、1年8組が見事1位!

Photo_4

写真下:続いて、男子スタート!

19

20

21

写真下:女子に続き男子も1年生が1位!男女アベック勝利!

Photo_3

リレーに続いて、「甲南生の一日」が始まった時に雨が強まり、一時中断。

Photo_6

検討の結果、後日競技の続きを行うことになりました。

台風接近の可能性もあるので、会場は一旦撤収。

撤収後、生徒は下校としました。

写真下:昼ごろ晴れ間が!なんとも恨めしい・・・。

Photo_7

本日、お足元の悪い中ご来場くださった3年生保護者の皆様、ありがとうございました。


今後の詳細は、生徒・保護者に向けてClassiで配信します。

体育祭について緊急連絡

本日の競技は、雨のため打ち切りとしました。

今後については、詳細が決まり次第、生徒・保護者に向けてClassiでお知らせします。

体育祭について(プログラム変更)

雨の影響で、準備に時間を要しますので、開会式を9時30分からと予定しております。

なお、雨天プログラムで実施いたします。ご了承ください。

雨天プログラム:r4_utenyou.pdfをダウンロード


写真下:生徒力作の各団応援幕

Photo

写真下:正門に設置のモニュメント(美術部2年制作)

Photo_2

体育祭は実施します!

3r6a3996_2

“第74回 甲南高校 体育祭” 開催します!

生徒の皆さんは予定どおり登校してください。

〇日 時 

  令和4年9月3日(土)

  午前9時30分~ 開会式

〇場 所

  甲南高校 校庭

※ 注

   ・天候の関係で、プログラムの時間や内容の変更がある可能性がありますので、御了承ください。

 ・ 甲南高校には来場者用の駐車場はありません。

   ・ 観覧予定の3年生保護者の皆様は、「入場ID」をお忘れにならないようお気をつけください。

2022年9月 2日 (金)

体育祭設営~前日準備~

いよいよ明日に迫った体育祭。

雨が心配されますが、1・2年生全員で準備を整えました。

Win_20220902_13_33_47_pro写真:校庭に集合し、設営方法を聞きます

男子はテント張り、女子は校庭と校舎周辺の除草等を主に行いました。

Win_20220902_14_12_35_pro写真:二甲記念会館前、テント張りの終わった男子も参加

Win_20220902_14_13_29_pro写真:抜かりなく甲南の小径も清掃

あるクラスの2年生たちは、来校者の方へのおもてなしに、校訓の記念碑も綺麗に磨いていました。

Win_20220902_14_14_46_pro写真:水をかけてブラシで丁寧に…


Win_20220902_15_07_00_pro写真:中堅の2年生、声がよく出ています

明日はいよいよ本番です。

最後の準備にてるてる坊主を作って、無事に開催できることを祈りましょう!

カテゴリ