プロフィール

フォトアルバム

甲南高等学校

剛 明 直(ごうめいちょく) 気高く 優しく 健やかに 

03 ■日々の様子■ Feed

2021年12月 6日 (月)

3年進路検討会

11月30日~12月2日に3年進路検討会が行われました。

写真下:検討会の様子

Img_24061

3年生のクラスごとに1人1人検討していきました。

共通テストに向けて、2次試験に向けて、担任・副担任を初め教科担など多くの先生方で検討しました。

まずは共通テスト。残り約40日!

ガンバレ73期生! 応援しています。

2021年11月18日 (木)

留学生来る!

11月17日の全校朝礼でも紹介がありましたが、現在、留学生が甲南高校に来ています。

パキスタン出身のゼーナブ・ベージワさんです。

写真下:ゼーナブ・ベージワさん

Img_15062

得意科目は生物。趣味は、読書とお菓子作り。

日本が大好きで、日本語を学ぶことが楽しみとのことです。

1年4組に在籍しています。

早速、クラスのみんなと打ち解け、毎日楽しく過ごしているそうです。

この留学の期間に、多くのことにチャレンジしてください!

2021年10月20日 (水)

車体検査

車体検査が行われました。

本校では、約30%の生徒が自転車で登下校しています。

ステッカー・鍵・ブレーキ・タイヤ等について自転車の検査を行いました。

写真下:検査の様子

Img_20261

多くの生徒が合格していました。

これを機により一層、安全運転に気をつけていきましょう。

2021年7月 6日 (火)

善行による警察表彰

5月27日(木)、下校中、本校のサッカー部の1年生3人が、高齢者の方に道を尋ねられました。

「西駅はどちらですか?」と尋ねられ、中央駅まで案内している途中、様子がおかしいと感じ、首からさげていたネームプレートの施設に電話をしました。

すると、施設からいなくなっていた認知症の高齢者ということがわかり、中央駅の交番に保護してもらいました。

昨日、上記の判断・行動が、すばらしかったと警察から感謝状が贈られました。

写真下:鹿児島西警察署長から感謝状を受け取る生徒

Img_12671

写真下:記念撮影

Img_12761

さらに、サッカー部にスポーツドリンクもいただきました。

Img_12811

自分たちで考え、行動した3人組。大変素晴らしかったです。

2021年6月 1日 (火)

受験を本気で考えよう ~3年生合同LHR~

本日7限目、3年生の合同LHRがありました。

まず進路指導主任の小掠教諭から話がありました。

写真下:話をする小掠教諭

Img_10701

ワークシートをもとに、志望校や選抜方式・受験科目、共通テストまでの日数等の確認がありました。みんな真剣に聞いていてメモをとっていました。

写真下:メモをとる3年生

Img_10711_3

その後、学年主任の稲本教諭から放課後自習・講座についての説明がありました。5月31日からすでに放課後自習が始まっています。さらに、6月21日からは、放課後講座も始まります。

写真下:話をする稲本教諭

Img_10731

あせらず・あわてず・あきらめずにこれから地道に、甲南生全員で頑張りましょう!

2021年4月30日 (金)

1日遠足

28日(水)は、各学年1日遠足でした。

1年生は溝辺上床運動公園(体育館)に、2年生は平川動物公園に、3年生は仙巌園と蒲生体育館に行ってきました。

あいにくの雨模様でしたが、皆それぞれに楽しんでいました。

クラスや友人との仲も深まったことと思います。

その様子を一部紹介します。

写真下:1年生

Photo

Photo_2

Photo_3

写真下:2年生

Img_0247

Img_0215

Img_0234

写真下:3年生

Dsc00271

Dsc00293

Dsc00313

2021年4月20日 (火)

テレビ放送のご紹介

4月21日(水)午後8時~8時54分に、MBCのどーんと鹿児島で甲南高校の特集が放送されます。

「旅立ちの春」というテーマで、この春に取材された各学校の卒業式や入学式等をまとめた番組を放送するそうです。

甲南高校は、「校長先生最後の授業」ということで、3月に退職された西橋瑞穂元校長の特集です。

是非、ご覧ください。よろしくお願いします。

2021年2月22日 (月)

3年生 特別授業最終日 

3年生は,本日,2次対策授業最終日でした。

受験生としてひたすら頑張り続けてきた3年生。

最後まで気を抜かずに,ひたむきに勉強に取り組んでいました。

写真下:真剣な様子で授業を受ける生徒達

Photo_5

写真下:小論文の個人添削を受け,最終確認!

Photo_3

そして7限目には合同LHRが行われ,進路主任から前期試験に向けて話がありました。

写真下:試験前・当日についての心得を話す小掠教諭

Photo_4

25日まであと少し!

万全の態勢で本番を迎えましょう!

2021年2月16日 (火)

本日から4日間の学年末考査です!

1・2年生は、今日から4日間の学年末考査が始まりました。

1年間の集大成として、悔いのないよう精一杯取り組みましょう!

写真下:緊張感漂います・・・

Img_0064
3年生も、二次試験に向けて最後の追い込みです!

明日からまた冷え込むようですので、体調管理には十分気をつけましょう。

甲南生全員の大・大・大健闘を祈ります!

2021年1月26日 (火)

研究授業~芸術科(美術Ⅰ)~

1月19日(火)の6限目に、芸術科 上原直哉教諭がパワーアップ研修の一環として、研究授業を行いました。

今回は、美術館鑑賞学習の事前授業ということで、美術館の役割を学んだ後に、鹿児島市立美術館学芸主査の林裕一郞氏に、リモートで館内をご説明いただきました。

写真下:作品について丁寧にご説明くださった林さん。

Img_1958

写真下:上原教諭からも補足がはいります。

Img_1969

写真下:真剣にメモする生徒たち。

Img_1963

林さんは、「実際に美術館を訪れて、作品の"本物の価値”や"本物の美”を味わってほしい。」とおっしゃっていました。

今回事前学習したことで、実際に美術館にいくのが更に楽しみになりましたね。

カテゴリ