プロフィール

フォトアルバム

甲南高等学校

剛 明 直(ごうめいちょく) 気高く 優しく 健やかに 

03-5 職員・来校者の様子 Feed

2018年6月18日 (月)

Welcome to Konan High School !! ③

交流3日目。

今日は、全校朝礼で全校生徒に3人が紹介されました。

Img_2585_2

写真下:代表して挨拶をするVictoriaさん。

Img_2586_2


その後、芸術や家庭科の授業に参加した3人。

美術では、今1年生は油絵実習で静物画を描いているので3人も挑戦。たった2時間ではさすがに油絵の具は乾かないので、速乾性のアクリル絵の具で描くことになりました。

写真下:ビンとオレンジをモチーフに。

Img_2598

写真下:高校生はすぐに打ち解けますね。

Img_2603

休み時間には、見学に来た書道選択の生徒も交えて、楽しそうに話をしていました。


家庭科の授業では、折り紙に挑戦した3人。

Img_2613

写真下:真剣な表情で鶴を折っています。

Img_2607_2

Img_2610

Img_2611

日本の伝統文化、楽しんでもらえたでしょうか。

2018年6月15日 (金)

Welcome to Konan High School !! ②

本日、交流2日目。3人とも7:30の朝課外から参加しました。

英語以外の授業も受けました。

P1030103

写真① 一年生の物理基礎の授業

昨日の放課後は、ESS部との交流会もありました。

P1030092

写真② 映画の話でしょうか・・・

P1030091

2018年6月14日 (木)

Welcome to Konan High School !!

本日から来週火曜日まで、3人の留学生が「マイアミ-鹿児島姉妹都市交流プログラム」の一環として本校で学びます。

P1020976

写真① 左からKyleくん、Victoriaさん、Ethanくん

朝の打ち合わせが終わったら、早速、英語の授業です。コミュニケーションをとりながら打ち解けるのが早いですね。

P1030013

P1030008

写真② 一年生の英語の授業

2018年5月24日 (木)

SGH 職員研修   ~5月24日(木)~

5月24日、「スーパーグローバルハイスクールと課題研究」というテーマで校内の職員研修を行いました。

今年度甲南に赴任した職員へのSGH事業の解説や、生徒への指導における共通理解を図ることを目的としています。

1

写真下:担当職員がスライドを使いながら説明2

写真下:生徒用教材「課題研究メソッド」を使いながらの研修

3

甲南高校は、県内唯一のスーパーグローバルハイスクール(SGH)として文部科学省の指定を受けています。

“地球規模でものを考え行動するグローバルリーダーの育成” を目標に、同窓会や外部講師の方々のご支援・ご協力もいただきながら、今後も、本校職員一丸となって生徒の課題研究指導や海外派遣事業に取り組んでまいります。

2018年4月16日 (月)

毎日が充実!!72期生 ~高校生活スタート後の2週間~

新入生(72期生)は入学してから3週目に入りました。

入学してからは連日、写真撮影・新入生テスト・新入生オリエンテーション・学習の進め方についてレクチャーを受けるパワーアップセミナー・各種検診・身体測定・教育相談・LHR・・・等、行事が続きました。

先週からは、各教科の授業も始まっています。本格的な高校生活に、少しずつ心身とも慣れていくことでしょう!!

一方で、待望のGW(ゴールデンウィーク)も、もうすぐです。

写真下:4月9日に新入生テストを実施。

Img_0361

写真下:新入生オリエンテーションでは甲南生としての心構えを学びました。

Img_0386

写真下:クラス写真撮影の様子。

Img_0371

慌ただしいのは先生も同じ。特に4月に本校へ着任した先生たちも、早く慣れようと奮闘されています。

写真下:新任者オリエンテーションの様子。

Img_0360

芸術の授業では校歌の練習が行われました。

1日でも早く校歌を覚えて先輩たちと一緒に大きな声で歌いましょう!

Img_0645

4月いっぱい慌ただしい毎日が続きます。気温も日に日に上がっていきます。

新入生の皆さん、心身のバランスに気をつけながら過ごしてください。

2018年3月29日 (木)

思い出は熱く…!~離任式~

今年もまた別れの季節がやってきてしまいました。

3月28日(水)、平成29年度離任式を行いました。甲南のために尽力された17人の職員を送り出しました。

写真下:ほぼすべての在校生が集まってくれました。

1

写真下:真新しいスーツに身を包んだ卒業生たち。

2

離任式には在校生だけでなく3月1日に卒業した69期生やその上の卒業生、保護者の方々も出席してくださいました。

転退職される職員、一人ずつそれぞれに甲南での思い出や生徒たちへのメッセージを熱く語られました。中には感極まり涙する人も・・・。

3

写真下:生徒代表お礼の言葉を述べる生徒会長の森山くん。

4

写真下:感謝の気持ちを込めて花束贈呈。

5

6

全員で肩を組んで校歌の大合唱。

7

8

0

最後は大きな拍手の中、花道をあとにしました。退場曲は吹奏楽部演奏の大河ドラマ「西郷どん」テーマソング。次のステージに力強く…。

9

10

甲南高校のために尽力された職員の皆さん、本当に本当にありがとうございました!

皆さんのこれからのますますのご活躍を甲南高校あげてお祈りしています。

2018年3月23日 (金)

平成30年度教職員人事異動が発表されました。

Photo

昨日、県教委から平成30年度教職員定期人事異動が発表されました。
本校に関する部分は次のとおりです。

Photo_2

転出される先生方を送る離任式は、3月28日(水)8:40から本校体育館アリーナで行います。

Zubakago

2018年2月21日 (水)

平成29年度 第2回SGH運営指導委員会

2月19日(月)10時30分から二甲記念館において、平成29年度第2回SGH運営指導委員会を開催しました。今回、5人の委員、及び高校教育課から2人のご出席をいただきました。

Rimg0245

はじめに、本校SGH担当職員が本年度の取り組みと来年度の計画について説明をしたのち、スーパーグローバルハイスクール事業を行うにあたり運営指導を頂いている5人の委員から、指導助言を頂きました。

写真下:本校担当職員による報告。

Rimg0244

写真下:運営指導委員の皆様から多くのご助言をいただきました。Img_3465

「様々な研修を行ったあとの振り返りの機会」や「海外で研修した生徒たちの体験を全体で共有する機会」について、課題研究で取り組んでいることを各教科の授業で普及していくこと、キャリア指導を充実させていくことなど、建設的な意見を頂くことができました。

写真下:生徒たちが研究をまとめたポスターもご覧いただきました。

Img_3463

今回いただいた助言をもとに、より一層SGH事業を充実させたいと思います。運営指導委員の皆様、ありがとうございました。

2018年2月 8日 (木)

先生も猛勉強!~“授業力”バージョンアップ研修会~

さらなる授業力のレベルアップを目指す職員研修がありました。

Rimg0241

まず、県内外で実施されたアクティブラーニング研修会に参加した、宮脇教諭から研修報告。

Rimg0245

先進的な取組もあり、先生方も興味津々!!

明日からの授業力レベルアップに取り入れることは出来ないか、各々が模索中

Rimg0243

各教科ごとに実施した研究授業のさらなる実践的研究協議。

Rimg0250

熱心に教育談義、時には白熱した協議も展開中!?

Rimg0259

最後に、教員という職業はキャリアに関係なく常に学び、研鑽を積まないといけないシビアな面がある。単に歳を重ねたというキャリアだけでは生徒を魅力する授業は出来ない。

しかし、その“授業”の厳しさの中に、面白みがあり魅力がある。授業力は学べば学ぶほど深まる。魅力ある授業こそが甲南生の躍進につながる。魅力的な授業で、甲南生の学ぶ意欲をさらに高め、学校の活性化や深い学びにつなげていこう!という総括で研修を終えました!

2018年1月31日 (水)

松本 茂 先生ご来校!~英語は必ずできるようになる~

30日、本校のSGH運営指導委員であり、NHK「おとなの基礎英語」講師などで大活躍中の松本 茂先生(立教大学経営学部教授、同大学グローバル教育センター長)が来校されました。

出水田教諭の研究授業を参観していただき指導助言をいただきました。

また、1年生を対象に英語学習の大切さについて講話をしていただきました。

先生ご自身のご経験を交えながら、「英語は必ずできるようになる」「明確な目標を立てて3ヶ月努力をつづけること」「英語は単なるツールではなく、英語を使いながら思考が深まる」といった貴重なお話しをしていただきました。

生徒たちは真剣に話に聞き入っていました。1年生の英語学習への情熱がさらに高まったことでしょう。

松本先生、どうもありがとうございました。

写真下:英語授業の様子

P1020421

P1020442

P1020435

写真下:講話の様子

1

2

3

写真下:生徒たちは真剣な表情で耳を傾けていました。

4

5

写真下:講演後、ディベート部の生徒たちと記念撮影

0

カテゴリ