プロフィール

フォトアルバム

甲南高等学校

剛 明 直(ごうめいちょく) 気高く 優しく 健やかに 

03-1 全校朝礼など Feed

2021年3月 8日 (月)

学年朝礼(1学年)

 3月3日,1学年の学年朝礼が行われました。

 学年主任からはこの1年間を振り返って,本当によく頑張ったとねぎらいの言葉が生徒へかけられました。それと同時に,「2年生では”極める意識”をもってさらに頑張ってほしい。学校の中心として大活躍する1年としてほしい」とエールが送られました。

Img_6841

 次に,3月中旬に帰国するインドネシアからの留学生,キランダさんから「学校生活のいろいろな場面で助けてくれてありがとう。この留学はとても素晴らしい機会となりました。」と感謝の言葉が伝えられました。帰国後は,さらにもう一度留学をしたいと考えているそうです。

 帰国後もさらなる活躍を期待します。!!

Img_6844

 

2021年3月 5日 (金)

学年朝礼(2学年)

3月3日(水)、学年朝礼がありました。

2年生の学年朝礼。3年生が卒業し、いよいよ最高学年となった73期生に向けて、以下のような話がありました。

〈稲本学年主任より〉
・この1年はあっという間に過ぎる。強い気持ちで頑張ってほしい。
・自宅学習期間中に具体的かつ本気で志望大学に向けて始動しよう。

写真下:今が勝負!!

Dsc_1859

〈澁谷教諭より〉
・自分の経験から、3年生となるみなさんに伝えたいこと
①志望大学を定める
何を優先順位として目標を定めるかを自分でしっかり考え、覚悟を決める。
②提出物と時間を守る
③授業に全力で取り組む!
・この3つをきちんと守っていると、半年くらいで変化が出始めた。
・「10000時間の法則」という言葉がある。プロになるには練習、努力!学習が必要。教科のプロである先生方から効率よく学び、1年後合格して喜んでいてほしい。

写真下:授業が一番大事!!

Dsc_1866

2年生の皆さん、これからが大切な時です!一日一日を大切に過ごしましょう!

2021年2月24日 (水)

全校朝礼

本日は、放送にて、全校朝礼が行われました。

まず、先日行われた表彰式の紹介があり、全校生徒で栄光をたたえました。

【卓球部】
 鹿児島県高校春季卓球大会
  女子校対抗Ⅰ部 第3位 代表 鬼塚 菜々子(2-1)

  男子校対抗Ⅰ部 第3位 代表 石田 航太郎(2-1)

Img_14161_2

写真上:卓球部

その後、留学生のアフィファ・キランダ・スハルディさんの挨拶がありました。丁寧かつ流暢な日本語で挨拶をしました。

Img_07321_2

写真上:挨拶をするキランダさん

キランダさんは3月5日まで登校します。残り少ないですがお互いに楽しい思い出を作りましょう。

最後に、校長講話がありました。

2月5日に行われた課題研究合同発表会での様子を讃えるとともに、課題研究の大切さについて話されました。

生きるということは、課題と向き合うことの連続。課題解決のプロセスを高校生のうちに経験することで、様々な力を身に付けるとともに、将来活かせる経験としてほしい。勉強・部活動・生徒会活動・課題研究等、限られた時間の中でどうやってのけるか。皆の腕の見せ所です。前向きに楽しみながら取り組んでほしい!

ガンバレ!甲南生!

2021年2月10日 (水)

学年朝礼(2学年)

本日は,学年朝礼(2学年)が行われました。

まずは,学年主任から,朝の登校と新型コロナウイルス対策の話がありました。

その後,上村教諭の講話がありました。

Img_07051

写真上:講話をする上村教諭

スクリーンを使いながら,自身のルール(セブンルール)に関して,話をされました。

・自分の立場でできることを考えて,それを実行する。

・「出会いは成長の種」自分以外は皆,人生の師  等

皆さん,すごく勉強になったと思います。

学年朝礼も残すことあと1回になりました。次の講話も楽しみです。

1年 学年朝礼

2月3日(水)の1年生学年朝礼の様子です。

今回は宮脇教諭の講話でした。プレゼンテーションの大切さについてお話しされました。

「現在行っている課題研究での経験を活かし、聞き手の利益となるようなプレゼンができるような人になってほしい」と話されました。

Img_2121

次に、本校の卒業生で、現在、鹿児島大学教育学部学校教育教員養成課程中等教育コース(保健体育)1年生の谷川醇さんをお招きし、講話をいただきました。

目標を決め、それに向かって努力することが大切だと、1年生に向けてアドバイスされました。


Img_2125

1年生としての残りの2か月をどう過ごすべきか、考えるよい時間になりました。

2021年2月 6日 (土)

全校朝礼 1/29

1月29日(金)、放送による全校朝礼を行いました。

はじめに、28日校長室で表彰された生徒名を読み上げ、全校で讃えました。

続いて、校長先生より講話がありました。

Photo

写真上:何事も、油断することなく着実に行うことが大切です。

また、今回は3年生にとって最後の全校朝礼でした。3年生のこれまでの頑張りを讃えるとともに,個別試験に向けてエールを送りました。

2021年2月 4日 (木)

表彰式

1月28日に校長室にて,表彰式が行われました。

紹介いたします。

【卓球部】
○第48回全国高等学校選抜卓球大会予選会
 女子シングルス第1位 鬼塚 菜々子(2-1)

【水泳部】
○2020年度第43回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会
 高等学校の部 女子200mバタフライ 第3位 2分12秒47 山下 ひなた(2-5)
        女子400m個人メドレー 第6位 4分48秒75 山下 ひなた(2-5)

【英語科】
○第59回全国高等学校生徒英作文コンテスト
  入賞 今藤 彩佳(1-1)

【W-KI】
○第1回探究コンテスト
      最優秀賞 内立輪 菜那(2-2)
      優秀賞  大山 永遠(2-5)   加覧 幸那(2-1)
     
【書道部】                             
 ○第51回 県高校書道展 
    準大賞   諏訪 有美(2-4)
    高文連賞  津曲 真衣(2-8)
    秀作賞   加覧 幸那(2-1)  西中間 百花(2-2)
         長島 里朋(1-2)

 ○第4回 全九州高等学校総合文化祭 書道部門
     揮毫大会  第3席       諏訪 有美(2-4) 
     出品作品  九州高文連賞   諏訪 有美(2-4) 
 
 ○第31回 県高校揮毫大会(代替大会)
    高文連賞  諏訪 有美(2-4)    津曲 真衣(2-8) 
   優秀賞   西中間 百花(2-2)
 
 ○第22回 県高校書道半紙展 
   優秀賞   神谷 琳瑚(1-1)  伊集院 朋加(1-2)    居細工 知菜(1-3)                                                                                  

        安山 綾那(1-4)       塩満 さくら(1-5)

 ○第73回 県書道展  
   
     毛筆の部 
     県書道会賞  諏訪 有美(2-4)  津曲 真衣(2-8)                               居細工 知菜 (1-3) 
   
     硬筆の部
     準大賞    伊集院 朋加(1-2)
     県書道会賞  居細工 知菜(1-3) 
                          濱田 歩乃花(1-5)※書道選択者  
                          新村 優海(1-6)※書道選択者 
                         藤宮 咲希(1-7)※書道選択者 

Img_06531

写真上:卓球部・水泳部・英作文コンテスト

Img_06551

写真上:探究コンテスト

Img_06591

写真上:書道部

Img_06601

写真上:書道部及び書道選択者

Img_06671

写真上:書道部

Img_06661_2

写真上:トロフィーを受け取る書道部(諏訪さん)

※写真撮影の時だけ,マスクを外しました。

2021年1月14日 (木)

学年朝礼

本日は1・2年生は学年朝礼を行いました。

【2年生】

3組副担任の鳥越教諭の講話でした。

勉強も部活も精一杯!時間を上手に使ってください。

挨拶は元気よく、服装もしっかりと!みんなが変われば大人も変わります。甲南生としての自覚を持って行動しましょう!

行ったところで何をするかによって未来が決まります。高校も大学も一緒。残り1年、甲南高校で何をして、どんな未来を手に入れようか。

どんなときでも前向きに物事を捉えよう!へこんでいても何も始まらないぞ!

写真下:自身の体験も交えて話す鳥越教諭

Img_84611_3

最後に信じられるのは自分の努力だけです!

まずは来週のテストに向けて、今やるべきことを精一杯頑張りましょう!

【1年生】

 まず学年主任から、以前受け持った生徒の取組を例に話がありました。

「後で勉強することはできない!」という意識をもって生活を送れば、学校にいる時間が貴重に思えるようになり、授業や自宅での学習に対する集中力を高めることができます。

Img_6446q_2

 次は6組副担任の三原教諭の講話です。

 力士の照ノ富士関が、それまで嫌いだった、基本に忠実で地味な稽古を365日、夢の中でもできるくらい続けたことで、見事復活優勝をとげた話をし、うまくいかないときに基本に立ち返ることの大切さを説きました。また、武者小路実篤の「人見るもよし 人見ざるもよし 我は咲くなり」という詩を紹介し、人が見ていなくても、真摯に努力し自分の力で花を咲かすことのできる人になってほしいと伝えました。

Img_6448q_2

 新年を迎え、ますます目の輝きが増した1年生ですが、さらに気持ちが引き締まったようです。

2021年1月 8日 (金)

始業式~3学期~

1月8日(金)3学期が始まりました。

放送での始業式の様子です。

校長先生より講話がありました。

何かを本当に知るためには、実際に現地に行き、五感で味わうことが大切。

コロナウィルスが早く終息して日常が戻ってきますように・・・との願いを込めてのお話でした。

そして、大学入学共通テストまで残り1週間となった3年生へ向けて激励も…。

写真下:「あせらず、あわてず、あきらめず」最後までベストを尽くして!

Img_1906_2

午後からは、3年生に向けた大学入学共通テストの激励会が行われました。

写真下:生徒会長 増田海亜さんより3年生へ激励の言葉。

Img_1909_2

写真下:応援団によるエール

Img_1914

写真下:3年生を代表して前生徒会長 今別府新さんがお礼の言葉を述べました。

Img_1917

写真下:最後は全員で「頑張るぞー!」「オー!」

Img_1923

3年生のみなさん、いよいよですね。

あと1週間、体調管理をしっかりと、自分を信じて頑張ってくださいね。

1・2年生、職員、みんな心より応援しています!

2020年12月25日 (金)

本気+努力=目標実現~2学年合同LHR~

12月22日(火)、2学年合同LHRがありました。

まず、進路主任の小掠教諭から共通テストを見据えた講話がありました。

・多くの情報を読み取り、本質を正確につかんで答えるのが共通テスト。単なる丸暗記や振り返りなしの学習では力がつかない。
・現2年生の共通テストは令和4年度1月15、16日。あと390日!
・過去の「できた」自分にとらわれず、全国のライバルと競う心構えで自らを鍛えよ!
・甲南プライドを持とう!

写真下:小掠教諭の熱のこもった言葉は2年生の心に響きました!

Dsc_1723

続いて学年主任の稲本教諭からも講話がありました。

稲本教諭は、まず、各教科の現状と今後の学習について生徒たちが確認し、話し合う時間を設け、その上で以下のような話をしました。

・推薦入試ならば、自分に人とは明らかに違う強みが要る。一般入試には確かな学力が要る。楽な道はない。
・まず弱点を潰す。学習内容を反復して身に付ける。
・本気でやらねば合格できない。だからみんな頑張ってほしい。
・退路を絶って全力で頑張れ!

写真下:キーワードは「本気」「全力」!

Dsc_1726

合同LHRを終えた2年生からは、「今までの取組が甘いことが分かった。これからしっかり日々の勉強に打ち込みたい」「うまくやれている部分もあるが、復習に力を入れて取り組みたいと思った」という声が聞かれました。普段の自分の取組を反省し、今後の取組への意欲を高める機会となったようです。

みんなの目標が実現することを心から願っています。そのためにはまず,本気の努力で3年0学期を過ごしてください!

カテゴリ