チェックポイント「霜出げんき館」の様子
続々と生徒が到着しています。
甲南高等学校
剛 明 直(ごうめいちょく) 気高く 優しく 健やかに
続々と生徒が到着しています。
知覧武道館近く、JA南さつま本所では、今年もJAの皆さんが美味しい知覧茶を準備して出迎えてくださいました!本当にありがとうございます!!
長い歴史を数える薩摩半島縦走は、多くの方のご支援で成り立っています。
そのひとつ、トイレ休憩場所として松ケ浦小学校をお借りしています。
いつもありがとうございます!
10時10分、女子のトップがゴーーーーーーーーール!!!!
なんと、同時ゴールで2人が1位!
五反田香乃さんと岩本果乃さんの陸上競技部1年生コンビ。
偶然にも名前が「かの」さん同士。
33kmを2時間25分で走りきりました!素晴らしい!
写真下:金メダルを手に笑顔でガッツポーズ!(左が五反田さん、右が岩本さん)
おめでとうございます!!
女子の1・2位が、9時にチェックポイントを通過して、9時35分現在最後の上り坂に入っています!2人とも1年生!
ゴールまで数キロ。速い!!
枕崎市街地に「剛・明・直」ののぼり旗。
同窓会「枕崎二甲会」の皆さんが今年も後輩たちに声援を送ってくださっています。
ありがとうございます!!
枕崎漁港付近
午前7時45分、女子が鹿児島水産高校を元気にスタートしました!
知覧育成園を目指します。
鹿児島水産高校の生徒会、職員の方々、ご協力くださりありがとうございました。