プロフィール

フォトアルバム

甲南高等学校

剛 明 直(ごうめいちょく) 気高く 優しく 健やかに 

01-3 修学旅行 Feed

2024年6月20日 (木)

企業訪問(LINEヤフー株式会社) ~修学旅行~

LINEヤフー株式会社です。 

この研修を通して、 「自分に何ができるか」を自分で把握しておくことの大切さを学びました。

写真下:集合写真

Img_8300

企業訪問(株式会社 美貴本)~修学旅行~

修学旅行(企業訪問)

株式会社 美貴本では、総合商社という仕事について、懇切丁寧に説明してくださり、また、様々な商品を実体験させていただく中で、社員の皆さんとも直接交流する場を設けていただき、さらに理解が深まりました。

また、質疑応答の際、生徒たちの些細な疑問に対しても、真剣に受け止めて建設的な意見として取り上げていただき、生徒もアイデアを出すことの楽しさを感じられたと思います。

さらに、たくさんのお土産も頂戴して、感謝するとともに、提携企業との絆の深さに感激いたしました。

写真下:企業訪問の様子

Image5

Image6

Photo

本当に実り多く充実した職場訪問にしていただき、ありがとうございました。

2024年6月19日 (水)

企業訪問(リコーITソリューションズ) ~修学旅行~

リコーITソリューションズです。

写真下:社内見学の様子です。

Photo

決まった机はなく、思い思いの場所で仕事をするという、先進的な取り組みにびっくりしていました。

写真下:ニュースで見たことのある、社長のおごり自販機。

Photo_2

実際にカードをかざしておごっていただきました。社長さん、ありがとうございます♪ 

写真下:ワークショップの様子

Photo_3

ワークショップでは、どれだけ紙のタワーを高く作れるか、チーム対抗でチャレンジしました。

写真下:一連の取り組みに対する振り返りです。

Photo_4

実際の開発も、このようにチームで試行錯誤を繰り返しながら行うそうです。

写真下:リモートの様子

Photo_5

上海駐在の先輩もリモートで参加してくださり、現地の様子や仕事に対する考え方などを熱くお話してくださいました。ありがとうございました。

 

企業訪問(日本航空) ~修学旅行~

『KickStart of Business(KOB)』と題して、JALスカイミュージアムの見学・制服着用体験・格納庫の見学・先輩方との座談会と盛りだくさんの内容で対応して頂きました。

写真下:活動の様子

Img_1477_2

普段出来ない経験ばかりで、生徒たちは終始大興奮の様子でした。

座談会では、パイロット・客室乗務員・整備士・グランドスタッフ・総合職といった様々な職種の方々から具体的なお話を聞くことができて大変貴重な時間となりました。

ご対応頂いた皆さま、ありがとうございました。

写真:記念写真

Img_1495

2024年6月17日 (月)

企業訪問(ソフトバンク)~修学旅行~

ソフトバンクです。

まずは、甲南高校の先輩から、母校に対する想い、後輩への想いを聞きました。生徒たちも、真摯に受け止めたようです。

 前半は、社員の方々から「働くうえでの必要な資質は何か」「仕事へのモチベーション」を中心に、お話をいただきました。生徒と年齢の近い社員の方々ということもあり、生徒たちも、日頃の授業以上に聞き入っていました(笑)。生徒たちにとって、これからの課題解決能力の育成に結びついていくと思います。

 後半、社内見学もさせていただき、最新技術と、それがどう社会貢献に結びついているのかを学ぶことができました。また、学校とは全く違う職場の雰囲気に、生徒たちは、ただただ驚くばかりでした。

 生徒たちにとって、「社会に出るということは,どういうことなのか」「社会貢献とは,何なのか」「今、できることは何なのか」「今、何を学ばなければならないのか」を学ぶ絶好の機会となりました。

__sns_img_5073

__sns_img_5078

お忙しい中、対応していただき、ありがとうございました。

企業訪問(医療法人社団 松健会 えびす英クリニック)~修学旅行~

医療法人社団 松健会 えびす英クリニック です。

恵比寿にあるサッポロビール株式会社のミーティングブースにて、講義を受けました。

Pxl_20240605_0110155732

はじめは、サッポロビールの歴史等についてお聞きしました。鹿児島とも関わりがあり、興味深いお話でした。

次に、院長の松尾様より、「在宅医療とは(東京と鹿児島の違い)」について講義を受けました。講義の中で、東京と鹿児島では意外にも東京の方が自宅で看取る方が多いと聞き、生徒たちは驚いた様子でした。

写真下:集合写真

Img_2232

恵比寿ガーデンプレイスビルの展望フロアも案内していただきました。

写真下:展望フロアの様子

Img_2236

お忙しい中ご協力いただいた、松尾様、網屋様、サッポロビール株式会社の大浦様、ありがとうございました。

企業訪問(新日本科学)~修学旅行~

6月4日~7日に実施された修学旅行。

その2日目に行った企業訪問。甲南高校独自の取り組みです。

その様子を紹介します。

最初は、新日本科学(株)です。

まず事業説明がありました。

創薬関係以外に、ホスピタリティ事業やウナギの養殖事業等多くの事業についての説明が、グループ対抗のクイズ形式で行われました。

写真下:説明の様子

Img_8245

Img_8228

多くの事業を展開されていることに驚いた生徒も多かったです。

グループ活動が大変活発でした。優勝チームは景品にノートをいただきました。ありがとうございます。

その後、やり抜く力「GRIT」についての話がありました。

一番頑張ったことや、今後頑張りたいことなどをグループで話し合いました。

写真下:活動の様子

Img_8247

多くの場面で必要となる考え・力だと思います。

今後の進路選択等でこの力を生かして欲しいです。

最後に屋上で記念撮影をしました。

写真下:記念撮影

Img_8256

大変勉強になりました。新日本科学のみなさま、ありがとうございました。

2024年6月 7日 (金)

修学旅行 ありがとうございました

3泊4日の修学旅行を終えて、全員鹿児島に帰ってきました。

大きな事故等なく、よい修学旅行でした。

土日ゆっくり休んでください。

修学旅行中のブログを見てくださり、ありがとうございました。

なお、職場訪問の記事に関しましては、後日詳細版をアップ予定です。

途中、湯島天満宮にて、77期生の合格祈願も行ってきました。

Img_8497

修学旅行 鹿児島に帰ってきました

鹿児島に帰って来ました。

今からバスにのり鹿児島中央駅に移動します。

Img_8496

修学旅行 空港 鹿児島に帰ります

Img_8494

Img_8493

カテゴリ