« 2020年4月 | メイン | 2020年6月 »

2020年5月

2020年5月29日 (金)

3年生 放課後講座説明会

本日7限目に、3年生に向けて放課後講座の説明会を行いました。

この講座は、大学のレベルや傾向をいち早く知り、大学入学共通テストや各大学の個別試験に対応できる力を身に付けることを目的としています。

受験に向けて更に意識を高めていきましょう!!

写真下:3学年主任による概要説明。

Photo_2

練習の成果を披露 ~ダンス部~

5月29日(金)昼休み、ダンス部が校内発表会を行いました。

約10分間と短い時間でしたが、日頃の練習の成果を生徒たちの前で披露しました。

05

06_3

08

07

10

09

03

02

01

04

テンポ良い、キレのあるダンスを披露したダンス部に、観覧した生徒・職員から大きな拍手が送られました。

運動系・文化系共に、新型コロナウィルスの影響で、試合や発表会が中止・延期になっています。3年生にとってはつらいことと思いますが、気持ちを切り替えて次のステップに進みましょう。

写真下:素敵なダンスを披露してくれたダンス部の皆さん、ありがとう!

12

保護者の皆様へ (5/29)

本日,生徒便で「生徒の県外への旅行等について」の文書を配付しました。御確認ください。
(文書は下記からも御覧になることができます。)

kengairyokou.pdfをダウンロード

また,今週はPTA関係資料を生徒便で配付しております。
26日付で依頼しました「書面議決書」の提出締切は6月1日(月)となっています。
御提出くださいますようよろしくお願いします。

2020年5月28日 (木)

生徒朝礼・全校朝礼

今月の生徒朝礼・全校朝礼は校内放送で行いました。

写真下:放送する生徒会長

Photo_2生徒朝礼では、生徒会長の今別府新さんが、「日常を大切に、支え合い楽しみながら頑張りましょう」と呼びかけました。

写真下:放送する校長先生

2_2全校朝礼では、校長先生が5月25日の創立記念日を前に5月11日開催予定だった創立記念式と甲南塾についてお話ししました。また、新型コロナウイルス感染症により、高校総体をはじめ、これまでの努力の成果を発揮したり披露したりする場を失ったことと、現在の厳しい状況に触れ、「困難にぶち当たった時、逃げない強さを持ってほしい。課題山積ですが、皆で一緒に頑張りましょう」と呼びかけました。

全員で力を合わせて頑張りましょう!

2020年5月27日 (水)

いじめに関する統一LHR

本校では、5月25~29日を「いじめ防止期間」と定め、学校全体でいじめについて考える機会を設けています。

26日には統一LHRを実施。学校内外、特に今回は新型コロナウィルス流行に伴う「差別・いじめ」も含め、各学級で考えました。

今回はグループ活動は行わず、生徒各自が担任の話や資料を元に、自分の考えをワークシートにまとめました。

写真下:担任の言葉を真剣な表情で聞く生徒たち。

02

写真下:デマに流されず、正しい情報を得ることが大切。

01

今回のLHRを通して生徒の皆さんには、当事者意識を持ち、他者をいたわり寄り添える心情を更に高めてほしいです。

2020年5月26日 (火)

SS探究スタート!

本校における「総合的な探究の時間」は、今年度4月入学生から「SS探究(エスエスたんきゅう)」と名称を改め活動を始めました。SS探究は、毎週1時間実施します。

なお、現2・3年生は昨年度に続き「W-KI(ワッゼ甲南イノベーション)プロジェクト」という名称で課題研究に取り組みます。

SS探究は、W-KIで培ったノウハウに、理科的数学的な視点を加え課題研究を深化させていきます。

といっても、まだ1年生は「一体なにをする時間なんだろう?」と疑問だらけ。そこで、5月12日、22日の2日間、「課題研究の意義」「SS探究とは」等1年生全員に向けて、本校職員および外部講師から解説をしました。


5月12日、講師に鹿児島大学工学部教授・大塚作一先生をお招きしました。「聞く(疑問を持ち質問できる)力」と「教える(論理的に説明する)力」と題して講義いただきました。

大塚先生はスライドを使いながら、課題研究を行うことの意義や気をつけるべき点をわかりやすくお話しくださいました。

写真下:長年のご経験を元にしたお話は興味深いものばかり。

Photo_3

特に大切なこととして、

・自分の好きなことに真剣に取り組む。

・自分で工夫、試行錯誤することが大切。

・言い尽くされた言葉だが「継続こそ力」。

・どんなことでもメモを取ろう。

など様々なご助言をくださいました。

写真下:ユーモアも織り交ぜながらお話しくださった大塚先生。

Photo_4


5月22日は講師として、この3月に本校を卒業して、国際教養大学(秋田県)に進学した宮下彩寧さん(71期生)を招きました。

宮下さんは、在学時より高いレベルの課題研究および優れたプレゼン能力で、各発表会にて高い実績を残しました。また、生徒海外派遣イギリス研修「学びにUK」にも参加しました。

宮下さんには、はじめに高校時代の課題研究を発表してもらいました(本来は英語でのプレゼンですが、日本語で行ってもらいました)。

その後、課題研究を進める上でのポイントや高校時代の失敗談、苦労したこと、イギリス研修の様子などを話してくれました。

写真下:身近な先輩の言葉に生徒たちは真剣に耳を傾けていました。

Photo_2

宮下さんは、研究をする際の情報の集め方や記録することの大切さ、学習との両立などアドバイスを送ってくれました。

写真下:後輩からの質問に答える宮下さん。

Photo


2つの講義を通して、生徒たちは課題研究に対するイメージができ、方向性のきっかけができた様子でした。

大塚作一先生、宮下彩寧さん、ありがとうございました!

2020年5月25日 (月)

本日は創立記念日です

例年は創立記念式や記念講演(甲南塾)を行っていますが、今年は新型コロナウイルス感染症の影響で実施することができず、11月に延期としました。

生徒たちは、今日も元気に勉強や部活動に励んでいます。

写真下:蔦もすくすく育っています!

Img_6733

暑い日が続いていますが、図書館には涼しげなコーナーが・・・

Img_6732_2

生徒のみなさん、暑さに負けずこれからも頑張っていきましょう!

今後とも、甲南高校をどうぞよろしくお願いします!

元気に全面再開です。

本県における教育現場での、2週間の新型コロナウィルス警戒期間が終了し、本日より学校が全面再開しました。

晴天の下、生徒は元気に登校。朝課外も全学年再開しました。

写真:授業に集中する生徒たち。

1

2

全面再開といっても、引き続き気を緩めずウィルス対策を実施します。各ご家庭におかれましても、今一度、話題にしていただき、一致団結して健康を守っていきましょう。

2020年5月22日 (金)

1年生 学級対抗キックベースボール大会

本日の6・7限目、1年生を対象とした学級対抗キックベースボール大会が行われました。入学後、甲鶴戦や遠足など相次いで行事が中止になったため、これを機に結束力を高めてもらおうという目的です。

これまで、学級内でも少々ぎこちなかった1年生ですが、いざ試合が始まると・・・

・・・大盛り上がり!!

(写真下:天候にも恵まれました)

P2030634_3

P2030635

1年生の笑顔溢れる時間となりました。

クラスの結束力も一層深まったようです。

来週からの学校生活にも活かしてくださいね。

研究授業(美術)

5月14日(木)の5限目に,パワーアップ研修の一環として芸術科の上原教諭が美術の研究授業を行いました。

 

まず,「絵の具の組成を知る」ということで,絵の具に使われている「顔料」や「展色材」の実物に触れ,素材の特性を理解します。

 

写真下:実物を見る生徒たち。興味津々です。

P2030613

P2030616

そして,スケッチブックに彩色の練習をします。今回は「ウォッシュ」「バックラン」「ドライブラシ」「ウェットインウェット」の透明水彩の代表的な彩色法を学びました。

 

写真下:上原教諭のデモンストレーション(手元を画面に映し出しています)を見て,それぞれチャレンジ!

P2030620

生徒たちは彩色法を習得し、大変集中した様子で取り組んでいました。

P2030624

P2030622

P2030623

今回学んだ彩色法を活かして,今後は校内の風景画の制作を始めるそうです。

完成が楽しみですね。

カテゴリ