« 2017年1月 | メイン | 2017年3月 »

2017年2月

2017年2月20日 (月)

第2回高校生国際シンポジウム1日目(2月3日)

2月3日(金)、4日(土)に鹿児島市にある「サンエールかごしま」を会場に行われた第2回高校生国際シンポジウムの様子をお伝えします。

このシンポジウムは、「21世紀に生きる我々は、より良い未来を実現するために何をすべきか」というテーマの下、研究発表や各分野のプロフェッショナルによる講演などを通して、次代を担う高校生たちの交流を図るものです。

※本シンポジウムは、一般財団法人Glocal Academyと甲南高校の共同主催で昨年度から行っているものです。なお、鹿児島県教育委員会、鹿児島市教育委員会の後援もいただいております。

※本文についてはGlocal Academy理事長の岡本尚也さんに御協力をいただいています。


当日、スタッフとして活動する甲南生は、会場となるサンエールかごしまに朝早くから集合。早速、県内外からいらっしゃる皆さんをお迎えする準備。

1

10時40分、開会行事が始まりました。生徒実行委員長の伊島実咲さん(甲南高校2年)が生徒代表挨拶を行いました。続いて、甲南高校の原之園哲哉校長が挨拶。

2

3

基調講演として、国際連合地域開発センター所長の高瀬千賀子さんが『これからを生きる君たちへのメッセージ』というテーマでお話しいただきました。

5現在、未来の世界の状況から、 いま私たちが何をすべきなのか。 君たちのひとつ、ひとつの選択が未来を作っていくということを、スライドや表情をとおして印象深く伝えて下さいました。

午後からは、パネルディスカッションが行われました。パネラーとして次の方々が登壇されました。

《パネラー》

◯益田隆司(東京大学名誉教授、公益社団法人 船井情報科学振興財団業務執行理事)

◯Alison Beale(オックスフォード大学日本事務所所長)

◯伊丹利明(宮崎大学国際連携担当副学長、国際連携センター長)

◯西橋瑞穂(鹿児島県教育庁高校教育課 指導監)

◯日下部元雄(株式会社オープン・シティ研究所 所長、元世界銀行副総裁)

◯高瀬千賀子(国際連盟地域開発センター所長)

コーディネーター:岡本尚也(一般財団Glocal Academy)

4

「日本人の学生は知識の広さや基盤は素晴らしく、チームワークもあるが、あともうひとつ足りないものは自立と多様性。」

「多様性を認めること。 多様性を認めるにはアイデンティティ(個性)の確立が必要。」

「どうしたら、多様性を身に付けることができるのか?」

「そもそもなぜ多様性が、必要なのか?」

「それは日本の教育ではどのように捉えているのか?」

➡︎日本人は白か黒(良いか悪い)で判断してしまう人が多いけれど、イギリスではグレーの部分を考える。総体的にみる(自分の考えと異なる人に意見を求めたり、日頃読まない別の新聞を読んだり)することで、物事の本質を見出すくせをつけているから、多様性があるのでは。 breakthroughの精神で。

➡︎10年前の学生より、いまは世界へ目を向ける人も多い。課題解決学習はそのきっかけになる。

➡︎そもそも多様性であることは、当たり前のこと。

➡︎やりたいことこそ、自分の本領を発揮する。いまの高校生に必要なことは、本気で解決したいことを解決する力。

など、熱いメッセージを高校生の皆さんにお伝えするパネルディスカッションでした。パネラーの皆様、非常に面白く興味深い話をありがとうございました。

【研究発表コンテスト】

3つの会場で、パワーポイントでのプレゼンテーション。3つの会場でポスター発表を行いました。

写真下:24の個人・グループによるプレゼンテーションの発表および質疑応答は全て英語で行われました。

5_2

Photo

写真下:36の個人・グループがポスターによる研究発表。

8

7

山梨、兵庫、宮崎、長崎、鹿児島県内各地から集まった高校生によるプレゼンは、それぞれの地域の課題を研究したもの。内容も多岐にわたりました。各高校生はこの日のために練習してきました。その成果を発揮できたかな・・・?

【交流会】

夕方からは会場を移動して、学生とパネラー、審査員との交流会が行われました。

写真下:学年や学校、県の垣根を越えて交流。

11

12

写真下:途中、歌やヨーヨーパフォーマンスなどもあり大盛り上がり!

Photo_2

13_2

14

10_2

初日は無事終了。沢山の仲間ができたことと思います!

15_2

2017年2月16日 (木)

全校朝礼 2/13

2月13日(月)朝、体育館にて全校朝礼が行われました。3年生にとって高校生活最後の全校朝礼でした。

Photo_2

全校朝礼に先立ち、表彰式を行いました。2月3・4日に開催された高校生国際シンポジウムの表彰を受けた生徒は次の通りです。


【第2回高校生国際シンポジウム】

〇ベストプレゼンター賞  谷口 智海(2年)

〇プレゼンテーションの部

[分野1]

最優秀賞 谷口 智海(2年)

 優秀賞 中島 瑠果(2年)

 優良賞 友岡  梓(2年)

[分野2]

最優秀賞 山内 美奈(2年)

 優秀賞 豊島  鈴(2年)

 優良賞 伊島 実咲(2年)

[分野3]

最優秀賞 (鹿児島修学館1年生)

 優秀賞 岩元 美月(2年)

 優良賞 坂口 夕芽(2年)

〇ポスター発表の部

[分野1]

最優秀賞 (池田学園池田高校1年生グループ)

 優秀賞 (宮崎県五ヶ瀬中等教育学校5年生)

 優良賞 (宮崎大宮高校2年生グループ)

[分野2]

最優秀賞 濵砂 梓恩(2年)

 優秀賞 大久保 遼(2年)

 優良賞 内園 貴子(2年)

[分野3]

最優秀賞 児玉 沙江(2年)

 優秀賞 (宮崎大宮高校2年生グループ)

 優良賞 (宮崎大宮高校2年生グループ)

【国際教育交流】

感謝状 1年3組(代表 徳田 崇) 

※先日ニュージーランドに帰国した留学生のカフクラ・ロイヤルくんが、1年間在籍したクラスです。

Photo_3

皆さん、おめでとう!


表彰式後の全校朝礼で原之園校長から以下のような話がありました。

校長の話(要旨)

・たとえ「丘の上の阿呆」(The fool on the hill.)と呼ばれても……。

~最後の全校朝礼となる3年生に贈る言葉~

先週の「高校生国際シンポジウム」での発表者、スタッフの皆さんの活躍は素晴らしく見応えがありました。ありがとうございました。

シンポジウムは、生徒実行委員長(甲南2年生)の挨拶(英語)で始まりました。私も英語でと思いましたが、あえて日本語で英語の話題を少しばかりしました。

英語を習い始めた頃、40数年前の話だったためか?皆さんの反応はいつものように微妙でした。ところが、シンポジウムの2日目の最後にオックスフォード大学の方が、わざわざ、私のスピーチについてオックスフォード大学でも大事な考え方だ。大事な考え方だと思いますと言いに来られた。思いもかけないことでした。

中学生の頃、The Beatlesの大ファンでよく聴いていた。『The fool on the hill.』 という曲名が不思議でした。当時、辞書片手に歌詞の和訳に挑戦しましたが、意味はなんとか分かるものの、ますます意図するところが不明でした。その後、高校の時、友人がこの歌は、ガリレオ・ガリレイのことを称えたものだと教えてくれた。

ガリレオはニュートンやケプラーなどに並ぶ、物理、天文等の科学史に残る科学者だ。彼は当時宗教的にタブーであった「地動説」を唱えて異端者扱いされた。様々な迫害を受けても「地動説」を曲げようとしなかった。そして、「それでも地球は動く」は有名だ。

次のステージに進む3年生諸君、多様性を受け入れることも大事だが、たしかな論拠を基にして、自分の考えを作り上げることも、また、自分の考えを理解してもらえるように努めることもこれからは大事だ。

皆さんの次なるステージでの健闘を期待する。頑張れ!

2017年2月10日 (金)

生徒会交流会が行われました。

本日午後、喜界高校の生徒会役員6名が来校し、本校生徒会役員と交流会を行いました。

両校の学校紹介から始まり、体育祭や文化祭等の学校行事や生徒会活動などについて活発な意見交換が行われました。

この交流会で得た情報を、今後の生徒会活動に役立てて行きたいと思います。
喜界高校の生徒会役員のみなさん、ありがとうございました。

Kouryukai_2

2017年2月 9日 (木)

明日(2月10日)の悪天候時の対応について

本日2月9日(木)午前11時現在の天気予報で、明日2月10日(金)から土日にかけて降雪の予報が出ており、影響が懸念されます。

甲南高校の「台風・豪雨・積雪時の対応」について、これまでも当ブログのカテゴリ「00-0悪天候時の対応」でお知らせしていますが、今回改めてお知らせいたします。

※「台風・豪雨・積雪時の対応」登校時の注意※

 akutenkou_taiou.pdfをダウンロード

Photo_5

2017年2月 8日 (水)

保健室だよりNo.7

6保健室だよりを発行しました。先日、生徒に配布しました。


1.教室内の空気検査を実施しました。

⑴ 検査結果

⑵ 換気をしっかりと。

2.寒い季節の健康トラブル対策


全国的にインフルエンザが流行しています。手洗い・うがいの励行、生活リズムの安定など、健康管理に努めましょう!

保健だよりNo.7 170207_7hoken.pdfをダウンロード

2017年2月 5日 (日)

一緒に未来を創っていきましょう! ~高校生国際シンポジウム、感動のなか終了しました~

1_2(みんなで記念撮影)

2月3日(金)・4日(土)、鹿児島市のサンエールかごしまを会場に開催された「第2回高校生国際シンポジウム」。多くの方の支え、高校生のエネルギーで無事終了することができました。本当にありがとうございました!

2_2

(プレゼンテーション部門、ポスター発表部門で入賞した皆さん)

詳細は改めてお伝えします。

2017年2月 4日 (土)

今日は立春 ~梅が見頃です~

0

本日2月4日は立春です。寒い中にも少しずつ春の気配を感じます。

正門脇の梅が見頃を迎えています。

1

2二次試験を控えた3年生には花を愛でる余裕はないかもしれませんが、時には一息ついて勉強に励んでください。3年生全員に「春」が来ることを心から祈っています!

また、今日は第2回高校生国際シンポジウム2日目です。今日も活発な交流が行われることを期待しています!

2月行事予定表

0001

(美術・書道部展会場の様子)

平成29年(2017年)2月の行事予定表です。先日、生徒に配布済みです。

大学入試センター試験が終わり、3年生は二次試験に向けて準備を進めています。体調管理をしっかりして、最後の最後まで諦めずにがんばってください。

今月は学年末考査があります。1・2年生は、今年1年の学習をしっかり振り返り考査に臨んでください。

2月行事予定表 17_002gyouji.pdfをダウンロード


〈主な2月の行事〉

1月31日〜2月5日(日) 美術・書道部展「花咲けり」

 3日(金)・4日(土) 第2回高校生国際シンポジウム

 5日(日) ハイレベル模試(1年)、プロシード(2年)

 6日(月) 推薦入試、甲南タイム、3年自宅学習

 6・7日  W-KI広島大学研修(2年)

 7・8日  W-KI和歌山大学研修(2年)

 9日(木) 知事と語ろう未来の鹿児島(三反園訓知事、来校)

13日(月) 全校朝礼

18日(土) 土曜授業

19日(日) 英検二次

20日(月) 学年朝礼

21〜24日 学年末考査

24日(金) 第3期学びにUK保護者説明会

27日(月) 学年朝礼

28日(火) 会場設営、卒業式予行、表彰式、同窓会入会式

3月1日(水) 第68回卒業式 

2017年2月 3日 (金)

南日本新聞の取材 〜美術・書道部展〜

現在、鹿児島市天文館のギャラリーで開催中の美術・書道部展「花咲けり」。その様子を南日本新聞が取材してくださいました。

写真下:天文館にある「屋根裏ギャラリー」

Photo

写真下:記者から取材を受ける書道部員

Photo_2

放課後、生徒たちが交代で受付をしますが、ちょうどこの日当番だった書道部の2人が取材を受けました。

写真下:書道部員が思い思いに書いた小品。先着でお好きなものをお持ち帰りいただけます(すでに無くなっていたらすみません)。

Photo_3

そして、2月2日付の朝刊に紹介の記事を掲載していただきました。

美術・書道部展「花咲けり」は今度の日曜日、2月5日午後4時まで開催しています。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

2017年2月 2日 (木)

明日から「第2回高校生国際シンポジウム」を開催します。

01

以前、ご案内しておりますとおり、2月3日(金)・4日(土)の2日間、「第2回高校生国際シンポジウム」を開催します。

県内外の未来を担う高校生達が集い、研究成果の発表や交流、様々な分野のプロフェッショナルによるパネルディスカッションなどが行われます。参加予定の皆さん、心よりお待ちしております!甲南生はスタッフとしても活躍します。よろしくお願いします。


【第2回高校生国際シンポジウム】

期日:平成29年2月3日(金)・4日(土)

会場:サンエールかごしま(〒890-0054 鹿児島県鹿児島市荒田1丁目4−1)

シンポジウムの詳細については、下のサイトでご確認下さい。

http://glocal-academy.or.jp/education/symposium/


※2日間とも一般の方の入場については、今回は会場の都合により先にご案内した方のみとなっております。御理解・御協力のほどよろしくお願いします。

カテゴリ