プロフィール

フォトアルバム

甲南高等学校

剛 明 直(ごうめいちょく) 気高く 優しく 健やかに 

« 図書館だより「Library」第11号 | メイン | 卒業式予行などを行いました。 »

2017年2月27日 (月)

学年朝礼 2/20

2月20日(月)朝、学年朝礼が行われました。各学年とも先生から生徒に向けて講話がありました。3年生にとって最後の学年朝礼でした。


1学年:秋元先生(芸術科書道)

「自分の将来を何で決定づけるかは分かりません。

 例えば、上野動物園の園長をされた中川さんは、小学校四年生の時にどじょうを飼育していて、ある発見をしました。このことがきっかけで一流の専門家になっていきます。いつどこで興味・関心を感じるかは分からないので、忙しい日常であってもそのような気付き・出会いは忘れないで欲しい。

 また、次の五つの心を知っている人は多いと思います。書道部室にも貼ってありました。

『はいという素直な心』

『すみませんという反省の心』

『おかげさまという謙虚な心』

『させていただきますという奉仕の心』

『ありがとうという感謝の心』

この全てをできる人はなかなかいないと思います。高校生のうちに一つでも口にできる人になってほしい。人から信頼されて幸せな人生を築いていけるように、勉強も大切ですが、まずは人の心の大切さを大事にしてほしい。」

1_2


2学年:西先生(理科) 

「明日から学年末考査が始まります。日程や範囲は事前に発表されていますが、(テスト勉強のための)時間が足りないと思う人はいますか?(ほとんどの生徒が手をあげる)

今回は、『時間』について話をしたいと思います。そもそもなぜ足りないと思ったのか。1日は24時間です。これは誰に対しても平等です。始めるタイミングが適切であったか、良く考えてみなければなりません。1年後には大学の前期試験です。先を見据えて時間をどのように割り振るか、良く考えてほしいと思います。

また、何のために勉強をしているのか考えたことがありますか。やはり短いスパンではなく、遠い未来のために勉強してほしい。私は、未来のより良い選択のために勉強をすると思っています。これからの社会は、AI(人工知能)が発達し、AIが個人のより良い選択をしてくれる時代が来るのかもしれません。けれど、自分が自分らしく生きるために…、自分が自分のためのより良い選択をするために勉強をしてほしいと思います。」

02


3学年:小平先生(3学年主任、地歴公民科)

今後の日程・注意事項の確認

①前期日程試験

何があっても平常心で力を出し切ってこよう。どんな時も、甲南生らしい姿で。

②特別時間割以降の自習についての諸注意

③前期日程試験終了後  

切り替えて後期試験の準備を始めよう。必死になって後期対策を始められるような生徒は結果的に前期で受かっていることが多い。

④卒業式予行・卒業式について

式典という意識を持つこと。大きな返事は保護者への感謝の意である。

⑤3月中の登校について

高校入試があるので、必ずアポイントメントを事前に取ること。節度ある身だしなみを心がける。離任式への参加の際も同様である。

⑥前期試験の結果報告について

後輩のためにも積極的に協力をしよう。

03

カテゴリ