松ヶ浦小学校の皆様、ありがとうございます!
給水、トイレ休憩地点として、今年も松ヶ浦小学校にお世話になっております。
ありがとうございます!
甲南高等学校
剛 明 直(ごうめいちょく) 気高く 優しく 健やかに
給水、トイレ休憩地点として、今年も松ヶ浦小学校にお世話になっております。
ありがとうございます!
8時30分現在、南九州市松ヶ浦付近を男子トップが通過。
男子トップは、留学生の森田くん!
独走です!
今年も枕崎ニ甲会の皆様が、後輩たちのために応援に駆けつけてくださいました!
ありがとうございます!
7時45分、池田校長の号砲を合図に男子がスタートしました!
これから約40キロ先の知覧テニスの森を目指します!
がんばれーーーー!!
なお、今回男子の先導は、国語科の大漉教諭が務めます。
女子は、鹿児島水産高校からスタート!こちらも到着して、スタートを待ちます。
男子のスタート地点となる枕崎市の地場産業振興センター駐車場に、男子生徒を乗せたバスが続々と到着。
生徒たちはバスから降りて、早速準備運動したり、トイレに行ったりしてスタートに備えています。
男子は学校の南門から、女子は中央駅西口からそれぞれ枕崎に向けて出発しました!
途中、慈眼寺で谷山方面の生徒を乗せます。
みんな元気です!
(画像は昨年10月16日、39回の朝の様子)
本日は、予定通り実施です!
いよいよ明日に迫った、伝統の「第40回薩摩半島縦走」。
1年生は初めてということで、10月19日(火)7限目、合同の事前指導を行いました。(2・3年生は本日放送で指導を実施)
写真下:保健体育科の平田教諭がスライドを使って説明
写真下:絶対に忘れないこと!
コースの確認、注意事項等多くのことを確認しました。
39回受け継がれてきた薩摩半島縦走。多くの方々のご理解ご協力で成り立っています。感謝の気持ちを常に持って、歩きましょう。
今夜は早く寝ましょう!