修学旅行3日目 平川動物公園①
今朝、霧島・指宿をそれぞれ出発。平川動物公園で合流しました。
写真下:「キリン」食欲旺盛です
写真下:「ゾウ」こっちを向いてくれません
写真下:「ヒト」楽しそうです
甲南高等学校
剛 明 直(ごうめいちょく) 気高く 優しく 健やかに
« 2020年10月 | メイン | 2020年12月 »
今朝、霧島・指宿をそれぞれ出発。平川動物公園で合流しました。
写真下:「キリン」食欲旺盛です
写真下:「ゾウ」こっちを向いてくれません
写真下:「ヒト」楽しそうです
お世話になったホテルのスタッフに見送られながら出発。
ありがとうございました!
昼食後、クラス別行動となった偶数クラス(2・4・6・8組)
8組は、指宿市の「砂蒸温泉」
写真下:入浴後は「温泉サイダー」で涼をとります。
写真下:夕暮れ迫る長崎鼻。きれいですね。
2日目、クラス別行動となった偶数クラス(2・4・6・8組)。
6組は、はじめに「知覧武家屋敷」を見学。
毎年、薩摩半島縦走で通る武家屋敷。とはいえ、いつもゆっくり見学する余裕はありませんでした。今回改めて見学できてよかったですね!
地元の方から「今日は走らないの?」と声をかえられた生徒がいました。それだけ、地域の方に甲南生と薩摩半島縦走が浸透しているんですね。ありがたいことです。
その後、山脇農園さんで「農業体験」
写真下:手掘りで芋掘り!
写真下:様になってますね!
汗だくでがんばった後、知覧茶とさつまいもの素揚げスティックをいただきました。
写真下:いい笑顔!
写真下:最高の味、最高のおもてなしでした!
2日目、クラス別行動となった偶数クラス(2・4・6・8組)の様子です。
2組は、「釜蓋神社」に参拝。
写真下:担任の大城教諭、慎重な足さばき・・・
写真下:手に持ってはいけません。頭に乗せましょう!
写真下:番所鼻公園から眺めた開聞岳。
写真下:池田湖で紫芋ソフトを食す。
奇数クラス(1・3・5・7組)が、トレッキング後に向かったのは高千穂牧場。
生徒たちは、ウシやヒツジなど動物とのふれあいを楽しみました。
その後、昼食、お土産購入など楽しい時間を過ごしました。
写真下:ヒツジに餌やり。
写真下:動物って見飽きないですよね。
写真下:記念撮影会
写真下:画になる男たち
昨日より,1年3組と1年7組の作品が展示されています。
1年3組の作品は,スクラッチアートです。
絵の具で描いた絵の上にニスを塗り,またその上に黒色のクレヨンで色を重ね,爪楊枝などでこすり取る(scratch)ことで,絵の具の色を浮きだたせて,見事な銀河鉄道を表現しています。
写真下:『銀河鉄道』
1年7組の作品は,日替わりで担任の松元教諭を再現しています。
本日の絵は,人気アニメをモチーフに,松元教諭の凜々しい姿が表されています。
明日もまた,違った姿に「変身」するそうです。
写真下:『Mr. Matsumoto』
その他,SSH基礎課題研究の成果発表ポスターも展示されています!
写真下:1年3組のSSH基礎課題研究発表ポスター
写真下:1年7組のSSH基礎課題研究発表ポスター
11月19日(木)修学旅行2日目は、奇数クラス(1・3・5・7組)と偶数クラス(2・4・6・8組)がコースを入れ替わって活動となります。
奇数クラス(1・3・5・7組)は、朝から霧島トレッキング。
昨日の快晴と打って変わって、霧島は文字通りモヤモヤの中・・・。それでも幻想的な景色を生徒たちは楽しんだようです。ぜひまた晴れた日に霧島に来ましょう。山は逃げませんから。
偶数クラス(2・4・6・8組)は、はじめに南九州市知覧の「知覧特攻平和会館」を訪問。知覧特攻基地について歴史と合わせて学びました。
写真下:「貴重なお話をありがとうございました。」と生徒会長の増田くん。
修学旅行2日目。みんな、元気です!
偶数クラスは、朝食後、霧島温泉を発ち、知覧特攻平和会館にて講話を聴いたり、見学したりしました。
写真下:特攻兵たちが出撃前日まで宿泊した三角兵舎
平和の大切さ、命の尊さを再認識しました。
午後はクラス別研修です。
奇数クラスは、今朝指宿を発って、今日は霧島です。午前中大浪池登山でした。残念ながら、小雨混じりの天気で池が見えなかったようです。
またいつか、お天気のいい日に登ってくださいね。
午後からは,高千穂牧場と霧島神宮です。
Have fun!
修学旅行初日、クラス別行動を行った奇数クラス(1・3・5・7組)はクラス別に行動。
7組は、指宿市で、地元の素材を使った「ピザ、ハンバーガー作り」を行いました。
写真下:新鮮な素材を使って自分たちで作る料理は格別ですね!