学年朝礼
12月17日(月)朝、学年朝礼を実施しました。
各学年の様子は次の通りです。
【1学年】
今回は、6組副担任の堀之内先生(芸術科音楽)が講話を担当。音楽との出会いから、練習に明け暮れた小学校〜大学時代、その後様々な経験を経て現在に至る話をしてくれました。
続いて、堀之内先生が自身の専門であるトランペットの生演奏を披露。
1曲目は、2学期の音楽の授業でも取り扱った「Caro mio ben」。
写真下:素晴らしい音色が体育館に響き渡りました。
2曲目は、定期演奏会でもおなじみ「宝島」をピアノの伴奏で披露。
ピアノ伴奏は、1年6組の藤﨑理子さん(吹奏楽部)が務めてくれました。
写真下:息のあった演奏!
はじめはトランペット、途中からフリューゲルホルンに変えての演奏。こちらも素晴らしい演奏で生徒たちも一緒に手拍子。
月曜日の朝というちょっぴりゆううつな時間が、素晴らしい音楽会となりました。
【2学年】
まず学年主任の是枝先生より「勉強を必死に頑張っている生徒が増えてきており、学習面はとてもよい雰囲気であるが、気持ちを更に引き締めて、1年の良い締めくくりを!」と喝が入りました。
続いて6組副担任の平田先生より「国内における食に関する最重要問題の現状と課題について」と題して、鹿児島の食を知らずして大学へ進学することは問題だと、先生の経験を通して、たくさんの鹿児島の食が紹介されました。
写真下:熱弁する平田先生。
美味しそうな食事がたくさん紹介され、月曜からたくさん笑った生徒達。
気持ちを引き締めて、この1週間元気に過ごしてくれることでしょう!
【3学年】
今日で学校生活最後の学年朝礼となった3年生。今回は8組の福久先生より講話がありました。
受験勉強は辛いこともたくさんあるけど、今やっていること自体に価値や意味がある。これから先どんな困難があっても、あのとき頑張れたから大丈夫と思えるようになる。だから今、精一杯頑張ってほしい。
また、高校生の能力は本当に計り知れないと感じた。ここに絶対行きたいという執念と、運をも味方につけて、この受験を乗り切ってほしい。
誰ひとり下を向くことなく、福久先生の話を熱心に聞いていた3年生。笑って春を迎えられるよう、残り少ない日々を大切に頑張っていきましょう!