プロフィール

フォトアルバム

甲南高等学校

剛 明 直(ごうめいちょく) 気高く 優しく 健やかに 

« 2018年6月 | メイン | 2018年8月 »

2018年7月

2018年7月27日 (金)

グローバル・リンク・シンガポール(GLS)2018

7月21日(土)~23日(月)までシンガポールで開催された「グローバル・リンク・シンガポール(GLS)2018」に出場した3人の3年生が大会の報告に校長室を訪れました。この3人は、昨年度開催された「第3回高校生国際シンポジウム」で入賞し、出場権を獲得した生徒たちです。

P1030579

写真:大会の様子やシンガポールについて話す3人                                     左から、安田千智さん、辛島綺羅里さん、児玉青莉さん

3人は、日本を含むアジア太平洋地域の中高生約300人が集まった国際大会で、ポスターセッション部門に参加しました。そのうち、"Bringing Happpiness to Juveniles and Sheltered Dogs"というテーマで発表した児玉青莉さんが見事3位に入賞しました。

P1030594

この経験を、これからの人生に活かしてください!

2018年7月26日 (木)

志布志高校の皆さんが来校されました。

7月25・26日の2日間、志布志高校1年生16人と引率の先生3人が来校、授業に参加したりW-KIやSGHの取り組みを見学するなど、甲南での高校生活を体験しました。

写真下:本校の授業を体験中の志布志高校生(一番手前)。

Rimg0176

2年生の「学びにUK」研究計画発表会にも参加。本校生の取り組みを見学しました。

Img_3374

写真下:真剣な表情で発表を聴く志布志高校の皆さん。

Img_3380

続いて、「学び台湾」の活動を見学。

写真下:「どのような研究をしていますか」など質問が出ていました。

Img_3389

2日間の日程を終え、校長室でお別れの会。

Img_3397

写真下:「甲南高校での経験をこれからにいかしたい」と代表の生徒が述べてくれました。

Img_3402

志布志高校の皆さん、ご来校いただきありがとうございました。切磋琢磨していきましょう。

2018年7月25日 (水)

カンボジアからの帰国報告~トビタテ!留学JAPAN

 カンボジアから帰国した3年生の上戸智香さんが、校長室を訪れ帰国の報告をしました。

 上戸さんは、国と民間企業が協働して行う留学支援の制度である 「トビタテ!留学JAPAN」を活用して「Projects Abroad」(世界中の高校生が参加するボランティア活動組織)に参加し、カンボジアに3週間滞在しました。その間、小学校を訪れ、教室などの環境整備をしたり、英語や折り紙を教えたりした他、上戸さんが課題研究で研究してきた水の濾過装置の紹介もしました。

P1030529

 ボランティア活動をはじめ、地元の小学生やボランティア仲間である世界各地の高校生との交流を通して様々なことを学んだようです。カンボジアでの経験を語る上戸さんの目はキラキラと輝いていました!

「学び台湾」4期生 事前研修

2年生の「学びにUK」候補生42人が研究計画発表を行っていますが、1年生の「学び台湾」4期生15人も頑張っています。

「学び台湾」15人は、9月の台湾研修に向けて、夏季課外の期間中に事前研修を行っています。外部の講師をお招きして、海外に飛び出す意味、海外の方とのコミュニケーション、プレゼンテーション、及び中国語の基礎などを学びます。

事前研修1日目の7月23日は、本校卒業生でiBS外語学院院長の南徹先生をお招きし、「コミュニケーション論」と題してお話いただきました。

写真下:海外経験豊富な南先生のお話は大変刺激的です。

1

写真下:生徒同士で意見交換。

2

7月24日にお招きしたのは、鹿児島在住の台湾出身者でつくる「鹿児島台湾蓬莱会」代表の山田怡如先生。「台湾社会概論」ということで、台湾という国や風土、文化についてお話いただきました。

写真下:台湾式のお茶を淹れてくださる怡如先生。とても美味しかったです!

3

写真下:先生を囲んで。

4

7月25日には、iBS外語学院講師の後田栄子先生が来校。「中国語初級」ということで、中国語の初歩の初歩!を教えていただきました。

写真下:丁寧にご指導くださる後田先生。

5

日本と同じように漢字を使う言葉なので、字を見ただけでなんとなく意味がわかることが多いですが、発音はとても難しいです。

写真下:中国語の「1~10」を全員で発声!難しい!

6

後田先生には8月23日にも再度来校いただき、中国語をご指導いただきます。

明日以降も研修が続きます。「学び台湾」メンバーの皆さん、課外授業と並行しての研修で大変ですが、がんばりましょう!

2018年7月24日 (火)

「学びにUK」4期生 研究計画発表会

24日(火)~26日(木)までの3日間、「学びにUK」候補生42人が6グループに分かれて、リサーチクエスチョン、研究計画等を発表します。

P1030513

発表7分、質疑応答・指導助言8分です。この研究計画発表会で頂いた助言等を、夏休みのフィールドワークや研究内容に活かしていきます。

P1030518

2018年7月23日 (月)

夏の夜を彩る ~六月灯燈籠~

鹿児島の7月といえば「六月灯」ですね。

今年も本校美術部・書道部の生徒たちが制作した燈籠がお祭りに彩りを添えています。

7月15・16日に終了してしまいましたが、照國神社の六月灯では美術部が大きな燈籠絵を4枚奉納しました。

写真下:美術部2年の有馬さん・福留さんの燈籠。

Img_6309

写真下:美術部1年の西山さん・堀切さんの燈籠。テーマは「島津斉彬」。

Img_6311

写真下:美術部1年の古賀くん・下村さんの燈籠。テーマは「大久保利通」。

Img_6313

写真下:美術部1年の猪八重さん・上室さん・吉永さんの燈籠。テーマは「西郷隆盛」。

Img_6318

また、天文館のいづろ通りには、美術部と書道部の生徒たちの燈籠が飾られています。

Img_6264

Img_6263

Img_6262

Img_6261

こちらは8月いっぱい飾られます。お近くをお通りの際はぜひご覧ください。

2018年7月22日 (日)

1学期終業式、表彰式、壮行会

7月20日(金)、1学期終業式が行われました。

はじめに表彰式が行われました。表彰された生徒は次の通りです。


【書道部】

第56回南日本七夕書道展(7/1)

南日本書道会賞 末永 琳子(3年)

【将棋同好会】

第11回鹿児島県高等学校将棋選手権大会(5/19)

女子個人戦 優勝 有馬  佳奈(2年)

第31回全国高等学校将棋竜王戦鹿児島大会(6/10)

優勝 宮屋敷 優太(2年)

【SGH関連】

第1回九州SGHフォーラム(7/9)

英語プレゼンテーション部門 奨励賞 上床 蘭(3年)

【前期クラスマッチ】(7/3・4)

・バドミントン   第1位 3年1組 第2位 1年3組 第3位 3年6組

・男子バレー    第1位 3年5組 第2位 3年8組 第3位 2年6組

・男子サッカー   第1位 3年5組 第2位 3年7組 第3位 2組8組

・女子バレーボール 第1位 3年5組 第2位 2年4組 第3位 3年1組

・カルタ      第1位 2年6組 第2位 3年1組 第3位 3年7組

・ドッジボール   第1位 3年2組 第2位 3年3組 第3位 2年5組

・総合順位     第1位 3年5組 第2位 3年1組 第3位 2年6組

【平成30年度1学期 甲南100冊読破運動】

累計200冊 前野 春花(3年) 出水 匠海(2年) 橋爪 颯太(2年)

累計100冊 丹羽 蔵之助(3年)上村 奈菜子(3年)川上 友里(3年) 

福永 省吾(3年) 山岸 菜々未(2年)井手 琴美(2年) 畠中 理花(1年)

写真下:書道、将棋、SGH、100冊読破の各受賞者。おめでとう!

Img_3350

写真下:クラスマッチの各クラス代表者。おめでとう!

Img_3353_2


続いて、全国大会等出場者壮行会を行いました。

【KBC(放送部)】第65回NHK杯全国高校放送コンテスト

三原 楓花(3年) 下島 和(3年) 新村 華子(3年) 重村 拓夢(2年)

新福 那月(2年) 豊永 未優(2年) 新川 秋乃(2年) 益山 可奈未(2年)

【陸上部】インターハイ 楠元 亮太(3年) 下村 翔英(2年)

【空手道部】インターハイ   吉元  雄琉(2年)

【カヌー】国体 宮川 遼大(3年) 山岸 菜々未(2年)

【将棋同好会】全国高等学校将棋竜王戦 宮屋敷 優太(2年)

【第42回全国高等学校総合文化祭(長野大会)】美術部 森下 朋佳(3年)、百人一首部 田部 吉拡(3年)、将棋同好会 有馬 佳奈(2年)、KBC部竹山 英里(3年)

写真下:西橋校長と上山生徒会長が激励。

Img_3297

Img_3307


出場者を代表して、インターハイに出場する楠元亮太くん(陸上競技部)があいさつ。「全国という最高の場で練習の成果を出したい」と抱負を述べました。

最後に応援団によるエールで出場生徒の健闘を祈りました。

Img_3329

終業式では、西橋校長の式辞、そして進路指導部、生徒指導部、保健部の各担当教員から夏季休業についての連絡、注意事項がありました。

午後からは、全校で大掃除、1・2年生は小論文コンクール、3年生はW-KI発表、LHRが行なわれました。

朝のあいさつ運動

1学期最後の朝も、生徒会によるあいさつ運動が行われました。

生徒会の皆さん!御苦労様!ありがとうございました!

P1030492

来週から夏季課外が行われます。暑さに負けず、頑張っていきましょう。

P1030510

2018年7月21日 (土)

シンガポールで課題研究発表  ~グローバル・リンク・シンガポール2018~

7月20日(金)に、グローバル・リンク・シンガポールに参加する3人の生徒への激励会を行いました。

Rimg0156

参加するのは、辛島綺羅里さん、兒玉青莉さん、安田千智さん(いずれも高校3年)の3人です。

3人は2月に行われた国際シンポジウムでこの大会への出場権を得、今回、自分の力を試すため、そして見聞を広げるため、参加して、課題研究の発表(ポスター発表)を行います。

自分の研究の成果を、世界の舞台で英語で発表することは、3人にとっても大きな財産となることでしょう!!

Rimg0162_2

それぞれ3人が、抱負を述べた後、西橋校長から激励の言葉がありました。

この経験をとおして、3人はプレゼン力や英語力、コミュニケーション力など今の自分に足りないところや、自信になるところ等、客観的に見つめ直す良い機会となることでしょう!!

さらには自分の将来の進路指針を定めることにもつながっていくのかもしれません。

Rimg0158

地球規模でものを考える機会を体感できた3人にとっては、今後の人生の糧となるはずです。

頑張ってください!

2018年7月20日 (金)

「0-5 中学生へお知らせ」を更新しました。

左欄学校基本情報 「0-5 中学生へお知らせ」(平成30年度甲南高校オープンキャンパス実施要項)を更新しました。

カテゴリ