快晴に恵まれた一日遠足(2年生・3年生) 4/27(金)
前回に引き続き、2・3年生の一日遠足の様子を紹介します。
【2年生】
雲一つない青空の下、2年生は平川動物園へ行きました。
見事な動物園日和で、たくさんの動物たちに会えて幼い子どものように興奮している生徒たち。
遊園地では思う存分はしゃいで、慌ただしく過ごしたこの一ヶ月のリフレッシュができたようです。
童心に返り、遊園地で生徒とともに楽しむ先生も見られました。
写真下:まずは集合写真撮影。それぞれのクラスで思い思いのポーズ。
写真下:ゾウさんに癒やされる(?)生徒たち。
写真下:どこにいる?とかわいい動物探しに必死。
写真下:かわいい動物に癒やされる男子生徒。
写真下:遠足といえば皆で食べるお弁当。
写真下:昼食後は、芝生の上で体を動かします。
写真下:久しぶりの遊園地で大興奮!
たっぷり動物たちと触れあい、たくさん体を動かして、良い一日になった様子。
5月から、また頑張っていきましょう。
【3年生】
3年生は、現在大河ドラマ「西郷どん」で話題となっている仙巌園へ。
配布された謎解きプリントをもとに、約1時間半グループワークを行いました。
写真下:園内の至る所で一生懸命考える生徒たち!!
正解者上位者にはステキなプレゼントがあるとのことで、みんな必死です。
写真下:ドラマの撮影が行われたという石階段に興奮する生徒たち
写真下:甘~い両棒餅を食べて一休み
午後は蒲生の体育館に移動して、体をおもいっきり動かしました。
写真下:クラス対抗のドッジボール大会
素晴らしい晴天の中、郷土に対する愛着とクラスの親睦をより一層深めることができました。