プロフィール

フォトアルバム

甲南高等学校

剛 明 直(ごうめいちょく) 気高く 優しく 健やかに 

« 2017年11月 | メイン | 2018年1月 »

2017年12月

2017年12月18日 (月)

学年朝礼 12/18

12月18日(月)朝、学年朝礼が行われました。各学年の様子は次の通りです。


【1学年】

平田先生(保健体育科)

生徒たちが総合的な学習の時間で課題研究に励んでいることに刺激を受けた平田先生。生徒に負けじと「国内における食に関する最重要問題の現状と課題について」というテーマのもと、日本全国を調査(食べ歩き)した成果をスライドを交えて発表しました!

1

2

4

日本全国津々浦々で出会った研究対象(美味しい食べ物)の中から10数軒をピックアップ。感想を事細かに話してくれました。

平田先生、食べることが本当にお好きなんですね・・・。


【2学年】

岩川先生(英語科)

6組副担任の岩川先生より「課題研究の目標」と「なぜ英語を勉強するのか」について講話がありました。

Image1

W-KI活動で取り組んでいる課題研究の目標は「批判的思考力を身につけること」と「言語能力やプレゼンテーション能力をつけること」です。

経済規模が小さくなり人口も減少している中、今後は外国でも国内でも外国人と働くことになっていきます。当然多くの企業は、英語を話せる人を採用したいと考えます。本当に英語が必要になるのは、大学卒業後なのです。まずは日々の予習や小テストなど、目の前にあることを精一杯頑張りましょう。

全て英語での講話でしたが、生徒たちは終始一生懸命聞いていました。将来を見据えて、早速今日から頑張っていきましょう。


【3学年】

まず、学年主任の中須先生が、26日後に迫ったセンター試験の心得について話されました。最後にこんな質問が。「受験生が食べてはいけない食べ物は?」生徒たちは試行錯誤?艱難辛苦?暗中模索?していましたが…その答えは「えびとかに」。その心は「こうかく類は、ごうかくに点(゛)が足りないから」でした。

次に8組副担任の、嶋田先生から講話がありました。「草魂」や「一燈照隅」などの言葉をあげて、「持ち場持ち場で努力することが良い結果につながる」という3年生に対する熱いエールを送ってくださいました。

写真下:講話をする嶋田先生

Photo

2017年12月14日 (木)

喜界高校の皆さん、ようこそ!

12月14日、喜界高校生徒会6名の皆さんが本校を訪問され、7時30分に始まる朝課外から6限まで「甲南生の1日」を体験されました。

写真下:授業を受ける喜界高校の生徒

 (1) 2年1組コミュニケーション英語Ⅱ

Kikai2

 (2) 2年2組世界史B

Kikai3

 (3)  1年5組(コミュニケーション英語Ⅰ)

Kikai4

1日を甲南高校で過ごした喜界高校生は

「最初はとても緊張しましたが、みんながフレンドリーに接してくれてとても楽しかった」

と笑顔で感想を述べてくれました。

甲南生からも

「喜界島のことをたくさん聞くことができて、とても勉強になった」

という声が聞かれ、甲南生にとっても今回の訪問が視野を広げるいい機会になったようです。

喜界高校の皆さんは、この後、夕方の船で帰島されるそうです。

大変寒い中でしたが、来校してくださり、ありがとうございました。

2017年12月13日 (水)

授業研究(地理B)~学習指導研究会~

甲南では、深い学びにつながる対話的、主体的な授業の研究に積極的に取り組んでおります。

12月13日は地歴の落教諭が3年4組を対象に、地理Bの授業を公開しました。

3年生はセンター試験をちょうど1か月後に控え、各教科センター試験へ向けて、総仕上げの授業を行っております。

今回の地理の授業は、センター試験の演習問題1問ずつを生徒が担当し、解説していくというスタイルで行われました。

写真下:丁寧な解説をする生徒

Dsc_1316

受験を目前に控えていることもあり、説明をする生徒も、入試に直結するポイントや発問などを織り交ぜながら、丁寧な説明し、教員さながらの様子でした。

写真下:解説者の発問に板書で答える生徒

Dsc_1313_2

また、説明を聞く生徒も積極的に発問に答えたり、疑問点などがあったら積極的に挙手して聞くなど、大変充実した授業となりました。

写真下:質問する生徒

Dsc_1332

担当の落教諭が教員向けに配布した学習指導案には「必要あれば説明が終わるごとに教諭が補足する」とありましたが、ほとんど補足の必要ない生徒主体の授業となりました。

2017年12月12日 (火)

快挙! グランプリ受賞~日本トイレひと大賞~

本校3年の谷口智海さんが「第2回日本トイレひと大賞」で最高賞のグランプリを受賞しました。

写真下:グランプリ受賞の谷口さん。

001

「日本トイレひと大賞」は、トイレ環境や排せつに関して社会が抱える課題に取り組む人を表彰するものです。

谷口さんは総合的な学習の時間「W-KI」で「災害時のトイレ不足」というテーマで課題研究に取り組んできました。日本と海外のトイレ事情の違いや熊本地震でのトイレ不足を知ったことが、このテーマに取り組むきっかけだったそうです。

アンケートをとったり各自治体の震災対策を調査するなど地道な努力を続けた成果が出たことを谷口さんはとても喜んでいました。

写真下:今年2月に行われた高校生国際シンポジウムで研究成果を発表する谷口さん。

002_2

昨年度のイギリス研修のメンバーにも選ばれ、より見識を深めた谷口さん。これからの飛躍が楽しみな甲南生の一人です。

2017年12月11日 (月)

全校朝礼 12/11

12月11日(月)朝、今年最後の全校朝礼を行いました。

それに先立ち、表彰式を行いました。表彰された生徒は次の通りです。


【文学部】
第16回鹿児島県高校生文芸コンクール(11/11)

・詩部門  最優秀賞 德   姫佳(3年)

・散文部門 優良賞 松田 萌(3年)

・文芸誌部門 優秀賞「深海魚族」(代表 西村 純玲)

【国語科】
第17回新聞感想文コンクール(11/23)
 
・二席 辛島  綺羅里(2年)

・三席 八木  沙悠(1年)

・学校賞(代表  辛島綺羅里)

【将棋同好会】
第10回鹿児島県高等学校将棋新人大会(11/4)

・個人戦  準優勝 宮屋敷  優太(1年)

【空手道】
第37回全九州高等学校空手道新人大会

・男子団体形 第3位(代表  冨山  尊清、小山  珠希)

・女子団体形 第3位(代表  新村  胡実、今村  紗雪)

・男子個人形 第2位  元  雄琉(1年)

【その他】
第65回学校新聞コンクール高校の部(11/18)

・二席(代表 上村  一真、上戸  智香)

001

皆さん、おめでとうございます!


表彰式後の講話は、今日は吉元教頭が行いました。要旨は次の通りです。


①学習において、困難があっても時間をかけて乗り越えることで次のステージが見えてくるもの。後回しにしてしまい、実際学習してみると意外と容易いものだったということはよくある。早めに着手するよう、心掛けよう!


②年内20日間の計画を今立てよう!
前半の10日間でうまくいかなかったことは後半10日間(冬季休業)で挽回できる。年内にできることは年内に済ませ、新たな気持ちで新年を迎えよう。


③3年生は、センタ-直前、2年生は3年0学期、1年生は文理選択の時期である。

自分の進路と向き合う時期なので、充実した日々を送るように。

002

2017年12月10日 (日)

明日を拓け~郷中ゼミ~

甲南に県内各地の高校2年生約160人が結集し熱気あふれる中で恒例の「郷中ゼミ」が開催されました。甲南高校からは18人の生徒が参加しました。

“郷中ゼミ”とは難関大学を希望する生徒を対象に、毎年、夏と冬の2回行われている国語、英語、数学の集中講座です。講師も県内各地からお出でいただいています。

写真下:熱心に講義に耳を傾ける受講生

Photo

写真下:講師の先生には懐かしい顔も!

Photo_2

みんながんばっています。これからもともにライバルとして、仲間として、自分の未来を“明日を拓き”ましょう!

2017年12月 9日 (土)

一筆一筆に思いを込めて ~県高校美術展結果~

0a

第68回鹿児島県高校美術展の審査結果が発表され、本校美術部の生徒たちが好成績を収めました。

甲南高校美術部員出品作品集 2017koubiten.mp4をダウンロード

(画像7枚 8.7MB 約1分4秒)使用した音楽は、TAM MUSIC FACTORY「追憶」。


高校美術展準大賞 森下 朋佳(2年)

優秀賞 松本 美緒(2年)

秀作賞 前野 春花(2年)

奨励賞 飯尾 咲紀(2年)

入選 船藏 桃子(3年)、福留 朱莉(1年)

・洋画部門出品 有馬 爽華(1年)

※県高等学校文化連盟のホームページで入賞・入選者を確認することができます。


現在、鹿児島市立美術館で開催中です。どうぞ、ご覧ください。

【第68回鹿児島県高校美術展】

会期:平成29年12月8日(金)~12月17日(日)9:30~18:00 ※最終日は15:00まで

会場:鹿児島市立美術館  入場無料

2017年12月 7日 (木)

大島高校の皆さん、ようこそ!

大島高校生徒会役員9名の皆さんが訪問されました。

教頭から学校の概要や施設を説明・案内を受けた後、体験授業に参加しました。

写真下:体験授業の様子(2年5組数学Bの授業)

Dsc_1269

写真下:数学の授業を受ける大島高校の生徒(前方中央の生徒と後方左)

Dsc_1268

写真下:ペア学習に取り組む大島高校の生徒(1年2組コミュニケーション英語Ⅰ)

Dsc_1272

14時30分からは本校生徒会役員と二甲記念館で交流会。

交流会では、両校の学校の様子や生徒会活動を紹介しながら親睦を深めました。

写真下:甲南高校を説明する本校生徒会長

Seitokai1

写真下:大島高校の説明をする大島高校生徒会長

Dsc_1306

本校生徒会役員からは

「自分たちの活動は他の高校以上に充実したものと自負していたが、同じような活動をしていることを知って驚いた。より充実した生徒会活動を計画していきたい」

「生徒総会での生徒からの意見要望をまとめる仕組みは、大島高校の仕組みと少し違っていて参考になった」

「大島高校の学校行事も充実している。負けてられない」

などの感想が聞かれ、大島高校の皆さんからいい刺激を受けたようで、「より一層生徒会活動を充実させたい」と“甲南魂”に火が付いたようです。

大島高校の生徒会役員の皆さんは、16時ごろ本校を出発し、夕方の船で奄美大島へ戻られるとのことです。

寒い中、船中泊での来校と帰島、大変お疲れになったと思いますが、本校にお越しいただきありがとうございました。

両校の生徒会活動がより充実したものになるよう期待します。

2017年12月 6日 (水)

“甲南タイム”~Speech Time~

12月4日(月)朝のSHR後、各教室で甲南タイムが行われました。

いくつか抜粋して紹介します。


1年生

男子

クラスで文化祭の動画を作りましたが、オープニングの1分あまりの動画でも数日遅くまでかかりました。大変きつい作業でしたが、完成した後、他の人から「ありがとう」と声をかけられ、救われました。

ちょっとした一言で疲れやストレスをなくしてくれる言葉はすごいと感じました。

Dsc_1256

 女子

JR通学をしていますが、朝、夕、多くの人が電車を利用しています。座れないことも多く、きついときもありますが、中学生のころの友人にも多く会えるので楽しいです。

ただ、利用者を見てみると、携帯電話を手に何かをしている人が多く、気になっています。

Dsc_1261

女子

弓道部は、この秋、九州大会に出場することができました。この出場を決める県大会で、私は的中させることができず、他のメンバーのおかげで九州大会出場を決めることができました。

結果はうれしい結果だったのですが、力を出せなかった自分はとても悔しい思いがあります。次の大会ではよりいい結果を残し、チームに貢献したいと思います。また、この大会を含め、部活動で協力すること、思いやりをもつことが大切なことだと改めて思いました。

Dsc_1262

2年生

・3組女子

私は先日、英語ディベート大会に出場しました。ディベートには、立論を行うコンスト、相手の立論に対して反論を行うアタック、相手の反論に対して再度主張するディフェンス、試合の流れを見ながら最終的なまとめを行うサマリーの4つの役割があります。肯定派と否定派を交互に行うので、頭の切り替えをするのが難しいと改めて感じました。

Image1

また、先日は全日本高校模擬国連大会にも参加しました。今回の議題は「ジェンダー平等」で私たち甲南チームは「南アフリカ大使」として討議を行いました。この模擬国連大会は国際問題について考え、理解を深めるだけではなく、様々な人とコミュニケーションをとることができるので、とても有意義であると思います。もっと多くの人にこの模擬国連のことについて知ってほしいです。

3年生

センター試験が迫る中、3年6組では高校を卒業したら何をしてみたいかというテーマで話が盛り上がりました。

☆高校時代頑張った書道を大学でも続けていきたい。

☆サイクリングサークルに入りたい。

☆書店でアルバイトをして大好きな本に囲まれていたい!

☆旅行に行きたいまずは日本、お金を貯めていつかはイタリア!

いろいろな夢を語っていました。その夢がいつか必ず実現してくれることを祈っています!

36

2017年12月 4日 (月)

安全第一❗~車体検査~

自転車通学生の安全確保のために年間2回自転車の車体検査を実施しています。

ブレーキ、ベル、ライト、鍵等の全12項目を教員がチェックし、不合格なら再検査を実施します。

また、鹿児島中央警察署から「平成29年度自転車盗難防止モデル校」の指定を受け、二重ロックを推進しています。

生徒の皆さん、登下校の際は交通安全に十分気をつけましょう!

本日放課後の検査の様子(確認よ~し!)

P1020400

二重ロックで盗難防止!

P1020401_3

カテゴリ