プロフィール

フォトアルバム

甲南高等学校

剛 明 直(ごうめいちょく) 気高く 優しく 健やかに 

« 2015年11月 | メイン | 2016年1月 »

2015年12月

2015年12月15日 (火)

県書道展結果

第68回県書道展(県書道会主催)の結果です。

大   賞 森美葉(2年)
準大賞 西春菜(2年) 中馬百香(1年)
南日本書道会賞 堀切奈々(2年) 古井志歩(1年)

2015年12月14日 (月)

和歌山県から視察

午後,和歌山県立耐久高校から戸川先生,片山先生お二人が視察に来られました。2年生の数学の授業を参観され,本校の概要並びに数学の指導について聞き取りをされました。訪問ありがとうございました。

151214_132101w

151214_150112w

全校朝礼12/14

今日は12月の全校朝礼の日。いつものように最初に表彰式が行われ,高校生文芸コンクール,学校新聞コンクール,かわなべ青の俳句大会,県高校美術展,新聞感想文コンクール,県児童生徒作文コンクールの表彰を行いました。

151214_084221w

このうち,新聞感想文コンクールと児童作文コンクールはブログで紹介していませんでしたので,ここで紹介します。

☆第15回新聞感想文コンクール
 三席 福森由里菜(2年) 大久保遼(1年)
 入選 伊地知茜(2年)
  学校賞受賞
☆第58回鹿児島県児童作文コンクール
 特選 江嵜真南(3年) 大久保遼(1年)

表彰式のあと,校長先生から次のような講話がありました。
・たとえば地球が誕生して1日とすると,人類が誕生して2分,人の一生なんて瞬間にもならない。そんなふうに考えると,気持ちが大きくなって,なにをくよくよ深刻に考えてるのかとあほらしく思えてくる。
・「人間は笑う動物である。」という言葉がある。3年生は苦しいときだと思うが「笑う門には福来たる。」という言葉を贈りたい。自分が笑えているか,鏡をみてほしい。
・「言霊」という言葉がある。言葉には力があり,自分が言った言葉は自分に返ってくる。マイナスな言葉や感情は,他人を傷つけるだけでなく,必ず自分を傷つける。
・悩んでいる気持ちを紙に書き出せば気持ちが整理できる。その紙をグチャグチャに丸めゴミ箱に捨ててスッキリしよう。
・「人は幸せだから笑うのではなく,笑うから幸せなのだ。」という言葉もある。気持ちを明るくしないとモチベーションは上がらない。気持ちを明るくするには無理にでも笑顔を作ること。苦しいときこそ笑顔でいこう。

2015年12月13日 (日)

郷中ゼミ

今日は本校を会場に今年度第2回目の「郷中ゼミ」が行われています。この会は公立高校の進路担当者を中心に構成する県高等学校進学指導ステップアップ研究会が主催し毎年2回行われています。今日は,県内全域から130人近くの高校2年生が集まり,難関大学向け国数英の講座を午後まで受講します。
朝,9:00前に開会行事があり「いつもと違うメンバーを見て,がんばっているのは自分だけじゃないという思いを持って臨んでほしい。」とあいさつがありました。その後,さっそく文系1クラス,理系2クラスに分かれて,授業が始まりました。授業はいろいろな学校の先生が担当され,県内各地から多くの先生方も参観に来られています。

151213_085652w

151213_092018w

151213_100748w

151213_100354w

吹奏楽アンサンブルコンテスト速報

昨日,第42回県吹奏楽アンサンブルコンテストが行われました。本校は1年生8人による管打楽器8重奏の編成で出場しました。高校出場25校中,金賞受賞6校うち3校が県代表となりますが,本校は金賞を受賞,県代表に選ばれ,九州大会(2/7長崎)の出場権を得ました。おめでとう ‼

151212ansan_conw

2015年12月12日 (土)

イチョウの次はカエデ

暖かい冬ですが,イチョウの紅葉に次いで,校内のカエデが赤くなってきました。写真は校門正面の写真です。もう少し赤くなるかな。

151212_110927w

151212_110940w

今年最後の土曜授業

今日は今年最後の土曜授業(次回は1/9)。近所の中洲小,甲南中の生徒も今日は土曜授業のようでした。通常の授業を行っています。写真は上左:登校風景,上右:3年生の理科,下左:2年生の体育,下右:1年生の家庭科の授業の様子です。3年生は三者面談も行っています。

151212_073212w

151212_092018w

151212_104918w

151212_105345w

2015年12月11日 (金)

1年生W-KI新聞形式発表会

今日の1年生W-KIの時間は,新聞記事形式での発表会を行いました。生徒はこのところ,これまで各自が調べ自分の主張を考えてきたテーマを,南日本新聞の岩松さんに指導していただいた新聞の記事形式でまとめる作業を行ってきました。

今日は,食,ビジネス,観光,環境の4部門ごとに分かれて,各自がA4,1枚にまとめた記事を交換して,感想を出し合う取組を行いました。
鹿児島大学の先生方にも中に入っていただき,生徒一人一人の指導をお願いしました。
観光のグループを見ていただいた先生からは最後に次のような助言がありました。
・見出しが大切。全体を表すものになっているか?
・A4の1枚で論証できるテーマを選んでいるか?
・問題提起→論証過程→結論になっているか?
・自分の立ち位置はどこにあるか?
・見やすさは大切。誰に見せるのかを意識する。
・写真・図表を上手に使う。
・自分の言葉と引用を区別する。引用は出典を書く。

151211_144616w

151211_145419w_2

151211_145446w

151211_145735w_2

151211_154557w

151211_155923w

放課後の練習のために

今朝方の雨も上がり,青空も見えてきましたが,グランドには水たまりができています。昼食時間,ふと見ると,サッカー部と野球部が水たまりの水を何とかしようと,スポンジで吸い取る作業をやっていました。いつもやっている作業ですが,保護者の皆さんにはなかなかご覧いただけない作業だと思い,アップしてみました。(写真上中:サッカー部 下:野球部です。)

151211_130308_01w

151211_130218_01w

151211_130437w

12月だというのに

12月も中旬に入ったというのに,今朝の職員室前のローカの温度計は20℃を指しています。暖かすぎてかえって体調を壊しそうです。明日の朝は最低温度が9℃の予報がでています。体調管理に気をつけましょう。
夕べはけっこうな風雨で,今朝はイチョウの葉っぱがだいぶ落ちていました。この点は季節感があるのですが,やっぱりもう少し寒い方が12月らしいかな。

151211_080253w

151211_082037w2

カテゴリ