プロフィール

フォトアルバム

甲南高等学校

剛 明 直(ごうめいちょく) 気高く 優しく 健やかに 

« 2015年9月 | メイン | 2015年11月 »

2015年10月

2015年10月31日 (土)

吹奏楽部がんばりました。

今日から11月15日まで国民文化祭かごしま2015(ひっとべ!かごしま国文祭)が県内各地で行われます。

今日は鹿児島アリーナで開会式が行われ,本校吹奏楽部は冒頭,国歌斉唱の演奏をしました。テレビでご覧になった方もおられるかもしれませんね。

皇太子ご夫妻のご臨席のもと,大舞台での国歌の演奏で生徒も緊張した様子でしたが,しっかり音量もでて立派な演奏ができました。(見ているこちらが緊張して,演奏を聞いているうちにグッとくるものがありました。)

会場では写真が撮れませんでした。終わってから撮った写真をもらいましたのでアップします。

151031_171244w

151031_171543w_2

151031_171553w

 

県高校新人大会バドミントン結果

29日薩摩川内市で行われた県高校新人大会バドミントン男子団体の結果です。

本校はノーシードから勝ち進み,ベスト4に入ることができました。

「地域が育む『かごしまの教育』県民週間」

今年度も「地域が育む『かごしまの教育』県民週間」の期間が近づいてきました。本校では下記の要領で学校開放を行います。

すでに保護者向けに案内文書を生徒便で配布しています。同窓会の皆さんや一般の方についてもこの案内文書に準じますので,ご希望の方はご覧ください。

<県民週間に伴う学校開放 概要>


期間 11月2日(月) 11月4日(水)~6日(金) の4日間

受付 来校される場合は,事務室前で受付をお願いします。 

       ※校門から入り左手に進み,東校舎端(二甲記念館側)に事務室があります。

内容
授業公開 2日午前 4日午前,午後

施設公開 4~6日 毎日13:30に二甲記念館前に集合
              (5・6日は実力考査のため見学は校舎外のみとなります。)

平成27年第3回甲南塾聴講  2日 14:05~15:25  体育館

校内食堂利用 2日,4~5日 11:45~12:30

                       6日 11:30~12:10 


保護者用案内 15kenminsyuukan_annai.pdfをダウンロード

2015年10月30日 (金)

SGH公開授業③W-KI

7限目の時間帯で本校の総合的な学習の時間であるW-KIの公開を行いました。
午前中にAdvanced EnglishⅠの授業をご覧いただいたことから,ほとんどの参観の先生方はまず2年生のUKグループに対するW-KIをご覧になったようです。

今日は鹿児島大学の先生方にも来ていただき,各生徒のプレゼンの指導をしていただきました。あわせて多くの参観の先生方も近くでご覧になる中で,それぞれの生徒が真剣に自分の発表をプレゼンしていました。

151030_153643w

151030_154127w

1年生は,課題研究で人口問題について国内の事例研究をしています。今日は中間報告会として,お互いの現時点での研究したことを発表し合う活動をしました。2年生のW-KIをご覧いただいたあと,1年の教室を回られた先生方もたくさんおられたようです。

151030_154742w

151030_155817w

本日は,本校初めてのSGH研究発表大会で多くの先生方に参加していただきました。ありがとうございました。

SGH研究発表

生徒の研究発表のあと,本校のSGHの概要を説明する時間を設けました。

151030_132242w

担当の有嶋から概要の説明をしたあと,次の内容について順に説明しました。(説明者)
A:課題研究のための教材開発について(落)
B:課題研究やグローバルスキルの評価の研究(有嶋)
C:大学や企業 公的機関等との連携(小平)
D:国内外研修(堀切)
E:第1回全国高校生国際シンポジウム(勇)
F:その他 アクティブ・ラーニングの導入(特手)

その後,質疑応答を行いました。主な質疑の内容は次のとおりです。
・海外派遣の生徒負担はどの程度か。
・UKグループで15人に絞るとき,行けない生徒へのフォローはどうするか。
・SGHとなって生徒の変容など影響があるか。
・先生方が一体となり,生徒の活動内容も練られているが,うまくいっている秘訣は何か。

151030_142145w

その後,お集まりの先生方で意見交換をしていただく時間を設定しました。本校の職員が進行役に入りましたが,けっこう話がはずんだ時間になったようでした。

151030_143542w

SGH生徒研究発表

昼食時間をはさんで,12:30から生徒の研究発表を聞いていただきました。
最初に,学び台湾1期生から3人(石塚さん,尾脇さん,新福君)が,特別なプログラムで事前研修をしたこと,合宿までして作った課題研究のプレゼンテーションを台湾の3校で発表できたこと,ホームステイは緊張したけれど,初めて外国人の友だちができたこと,今後の抱負 などを話しました。

151030_123247w

151030_123445w

次に2年生のUKグループの代表として,吉留さんが英語で課題研究のプレゼンテーションをしました。吉留さんのテーマは「Water and smile」で,最後は,質疑応答もあり,英語で質問されて緊張していましたが,しっかり英語で応答することができたようです。

151030_124814w

151030_124828w

SGH公開授業②Advanced EnglishⅠ

3校時の時間帯で学校設定科目であるAdvanced EnglishⅠ公開授業を行いました。
対象は2年生のUKグループ。UKグループは3月にイギリスでの研修を希望している生徒たちで,SGH活動の対象としている生徒たちです。授業者はSGHの担当でもある有嶋先生です。
“Japan's Population Decrease”in Your Own Future を題材に,人口が減少する事に対する対応をディスカッションする授業でした。
冒頭,生徒一人一人が参観している先生方のところに行って英語であいさつしに行き先生方がびっくりする場面から始まり,最後まで先生も生徒もAll Englishで進みました。

151030_104320w

151030_104950w

SGH公開授業①数学

2校時の時間帯で数学の公開授業を行いました。
2年生理系のクラスで授業者は時本先生。時本先生は広島県との交流で今年度来られた先生です。
単元は「空間ベクトル」で,解法を生徒同士で考察し,題意に最もそった解法を選択できるようになることを目標としたアクティブ・ラーニングの手法による授業でした。
いつもと違う特設の会場で多くの先生方に注目されながらの授業でしたが,生徒はグループでのやりとりや,生徒が解き方をマイクを使って説明する場面など,しっかりできたようです。

151030_095647w

151030_101212w

SGH研究発表大会が始まりました。

SGHの指定を受けて初めての研究発表大会。県内外から50名程度の先生方にお越しいただき,定刻9:00に始まりました。
冒頭,校長先生からあいさつがあり,学校の沿革,学校がある三方限と呼ばれた地域について,赤﨑先生がノーベル賞を受賞されたことが生徒に大きな刺激になっていること,なぜSGH校に手を上げたのか,等説明がありました。

151030_090304w

2015年10月29日 (木)

県高校放送コンテスト結果

昨日行われた第26回県高校総合文化祭放送コンテスト及び第37回九州高校放送コンテスト県予選の結果です。

・アナウンス部門 優良賞 内野那奈子(2年)  奨励賞 石塚真由(1年)
・番組部門(ラジオ部門) 奨励賞「学校の待ち人」

カテゴリ