プロフィール

フォトアルバム

甲南高等学校

剛 明 直(ごうめいちょく) 気高く 優しく 健やかに 

01-2 甲鶴戦 Feed

2018年4月20日 (金)

甲鶴戦のパンフレット紹介

Kokakusen

第48回甲鶴戦のパンフレット表紙です。

今回のキャッチフレーズ「palette(パレット)」は鶴丸高校の生徒さんによるものです。

サブタイトル「刹那にかける青春の光」、表紙絵、題字の揮毫は甲南高校生徒によるものです。

2018年4月19日 (木)

勝利を目指して、一致団結  〜甲鶴戦全体応援練習〜

いよいよ明日に迫った第48回甲鶴戦!

7連覇達成のためには、出場選手の頑張りはもちろんのこと、一致団結した応援も必要不可欠。

先週と今週の2回、生徒会と応援団が中心となって全体応援練習を行いました。

写真下:応援団が盛り立てます。

Img_0554

最初の応援練習から2・3年生は大きな声で盛り上がり最高潮

それに対して、毎年のことですが1年生はあっけにとられていました。

それでも2回目の練習では、先輩たちと一緒に声を出し肩を組み、頑張ってくれました。

写真下:さすがは2・3年生。盛り上がり方が違います・・・。

Img_0556

Img_0559

Img_0571

写真下:吹奏楽部の皆さん、よろしくお願いします!

Img_0122

明日は一致団結、勝利を掴み、全員で「甲南ジャンプ」をしましょう!

集合時間厳守、速やかに静かに整列を忘れずに!

Photo

2018年4月16日 (月)

いざ、甲鶴戦!! 応援団長と副団長が決意表明  ~校長室にて~

甲鶴戦を今週金曜日に控え、学校全体がどことなく熱気を感じさせる月曜日。

応援団長・下田くん(3年)と副団長・江口さん(3年)が、校長室を訪れ、西橋校長に甲鶴戦に対する意気込みを述べました。

「残り数日でより演舞を磨き、応援練習では生徒が一致団結できるように呼びかけて、競技だけでなく応援でも鶴丸に勝ちます!」と目をきらきらさせて語る2人。

1年生から応援団を続けてきた2人にとって、集大成となる舞台でもあります。

悔いのないよう精一杯やり遂げて、甲南の勝利に貢献して欲しいです。

がんばれ、応援団

そして、伝統の“甲南ジャンプ”で一致団結して、甲南7連覇をみんなで成し遂げよう。

写真下:甲鶴戦勝利に向けて気合い十分 もちろん校長もです

P1020567_4

2018年4月13日 (金)

甲鶴戦に向けて モード全開!!   着々と準備・・・・。

今年も近づいてきました、甲南・鶴丸スポーツ交歓会「甲鶴戦」!

4月20日(金)の開催日に向けて、生徒会を中心に昨年度から各所で準備が進んでいます。

48回目の今回のテーマは「Palette 〜刹那にかける青春の光〜」 

校内には、部活動のPRポスターが掲示されています。甲南が紫、鶴丸が赤の各スクールカラーの紙にメンバー紹介や大会にかける意気込みを書いています。

Img_0376

Img_0377

また美術部が大会の雰囲気を盛り上げる横断幕を制作中。どのように仕上がるのでしょうか。大会当日をお楽しみに・・・・・・・・!!

Img_5661

昼休みは大会の魅力を伝えるKBC(放送部)による校内放送「甲鶴戦応援ラジオ」を放送中。

放課後には、野球部・応援団・吹奏楽部合同で応援練習も行っています(全体練習は13・18日)。

Img_0493

Img_0483

Img_0476

Img_0485

現在、甲南高校は6連覇中!!

ですが、おごらず気を抜くことなく全力で鶴丸高校さんに挑んでいきます

2017年5月 5日 (金)

大変お待たせしました。 -甲鶴戦写真集①-

4月21日に行われた第47回甲鶴戦の写真集ができあがりました。お待たせしてしまい、申し訳ありませんでした。

他の競技の写真集はもうしばらくお待ちください。


開会式〜ラグビー 写真42枚(15.2MB 1分34秒)

170421koukakusen1.mp4をダウンロード

音楽はTAM Music Factory から「春の向日葵」

3

2

1_2

4


陸上・サッカー・剣道・空手道・弓道 写真51枚(18.9MB 1分56秒)

170421koukakusen2.mp4をダウンロード

音楽はTAM Music Factoryから「栄華の墓所」

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

2017年4月22日 (土)

ご声援ありがとうございました!(速報)

001

(鴨池球場で野球を全校応援)

雨が心配されましたが、名実ともにまさに「甲南日和」の第47回甲鶴戦。

鶴丸・甲南の生徒会や応援団、吹奏楽部などの皆さんによる工夫された運営により、素晴らしい感動の甲鶴戦となりました。鶴丸のみなさん、ありがとうございます。

両校熱戦のすえ甲南高校が優勝を収めましたが、両校共に大健闘でした!

保護者の皆さん、同窓会の皆さん、ご多忙のなか、大勢おいでいただき、感謝いたします。また、温かいご声援ありがとうございました。

また、各会場の関係者の皆さまをはじめ、ご協力ご支援いただいた全ての皆さまにお礼申し上げます。

甲鶴戦の感動の名場面の数々は、後日スライドショーにまとめて改めてお伝えいたします。

2017年4月21日 (金)

“甲鶴戦”は予定どおり実施! 

本日、「第47回 甲南・鶴丸スポーツ交歓会」は晴天用の日程で予定どおり実施します。

甲南生の皆さんは県補助競技場前の所定の場所に7:55までに集合してください。

出席確認の上 8:00には入場を開始 します。

2017年4月20日 (木)

雨中の“甲鶴戦”リハーサル

A

明日の甲鶴戦にむけて、甲南・鶴丸両校の生徒会執行部や応援団、役員、職員等が開会式会場の鴨池・補助競技場に集まってリハーサルを行いました。

雨の中のリハーサルでしたが、準備万端です。

きっと晴れてくれるでしょう!そう…きっと“甲南日和”です!

いよいよ明日は甲鶴戦!

第47回甲南・鶴丸スポーツ交歓会「甲鶴戦」がいよいよ明日に迫りました。昨日は2回目の全体応援練習も行われ、生徒たちの応援する気持ちは最高潮です。

天候が心配されていますが、甲南・鶴丸両校生徒の熱気で吹き飛ばしましょう。

明日はいずれにしても必ず「甲南日和」(=甲南生の気持ちはどんなときでも最高!)

なお、明朝5時半に本ブログ上で、「晴天時スケジュール」か「雨天時スケジュール」かのお知らせをします。

写真下:今大会パンフレット表紙

0001今回のパンフレット表紙は、鶴丸高校の生徒さんたちが制作しました。

2017年4月17日 (月)

甲鶴戦全校応援練習①

4月21日(金)に開催される、第47回甲南・鶴丸スポーツ交歓会まで1週間。4月4日付の記事でお伝えした部単位での応援練習はじめ、校内に掲示されたポスター、昼休みに放送中のKBC(放送部)による「甲鶴戦応援ラジオ」など校内は着実に盛り上がってきています。

写真下:校内に掲示されている甲南・鶴丸両校各部の紹介ポスター。

1

2_3

4月14日(金)の7校時には、アリーナで1回目の全体応援練習が行われました。

写真下:応援団長のかけ声で一斉に両腕を挙げてポーズ。

0

3

写真下:応援団が盛り上げます!

4

写真下:2・3年生は、練習でも手を抜かず大声援。

5

写真下:応援に欠かせない存在、吹奏楽部。今回も頼みますね!

6

写真下:最後は野球部による試合時の応援練習。

7

1年生は初めての甲鶴戦練習で、2・3年生の勢いに圧倒されていましたが、徐々に声が出だしました。当日までに校歌や振り付けなどを覚えましょう。

4月19日(水)にもう1回全体での応援練習が行われる予定です。

カテゴリ