プロフィール

フォトアルバム

甲南高等学校

剛 明 直(ごうめいちょく) 気高く 優しく 健やかに 

03-2 生徒の様子 Feed

2020年9月26日 (土)

最後は自分で決める ~文理選択ガイダンス~

9月25日(金)7限目、1年生は合同LHRをアリーナで行いました。

テーマは「文理選択」

Photo

2年生進級時の文系・理系選択。

今回は、人生を大きく左右する重要な選択であることを理解させ、選択に必要な情報の提供を目的としています。


はじめに、進路指導主任の小掠教諭が、「いろいろな人に話を聞きなさい。たくさんの正しい情報を集めなさい。そして、最後は自分で決めなさい。誰の人生でもない、自分の人生です」と講話しました。

写真下:講話を行う小掠教諭。

Photo_2

続いて、各教科の先生から、理科、地歴公民、国語、数学、英語の科目選択や共通テスト・二次試験の概要の説明がありました。

写真下:説明をメモする生徒たち。

Photo_3

今後、3回の調査を行い1月に最終決定します。

1年生の皆さん、自宅で保護者ともしっかり話し合い、将来を見据えながら選択をしてください。

2020年8月25日 (火)

もうすぐ体育祭~生徒会体育局の皆さん~

いよいよ9月5日(土)は体育祭です。

今年度は、新型コロナウイルスの影響で,規模を縮小するなどして開催します。生徒会の体育局の皆さんが体育祭に向け、選手名簿を作成したり、熱中症対策などのアイデアを考えたり、様々な準備に取り組んでくれています。

写真下(右から):内立輪局長と新村副局長(2年生),体育局員の川上くんと大迫さん(1年生)

7a961e1068eb4434885906fab1dba27d

 「普段とは違う体育祭ですが、だからこそ思い出に残る最高のものにしたい!」と意気込みを語りました。

生徒会の皆さんよろしくお願いします!皆で協力して、素晴らしい体育祭にしましょう!

家庭クラブ総会・消費者教育講演会

 8月21日、1年生は家庭クラブ総会を体育館にて実施しました。

 家庭クラブ活動では、例年文化祭での展示や幼稚園でのボランティアなどに取り組んでおり、総会で、今年度の事業計画の説明を行うとともに、役員紹介や予算案審議などが行われました。

写真下:役員による活動計画発表を聞き入る1年生

Img_5323_2

 総会終了後は、本校42期生で弁護士の 泉 武臣 さんによる消費者教育講演会を実施しました。

 1年生が3年生になる2022年から、成人年齢が18歳に引き下げられます。そのことをしっかりと理解し、自分たちのこととして、真剣に講演を聴く姿が見られました。

 講演では、契約に関する心構えが主に話題になりました。

 契約は自由に決めることができ、いったん結ぶと守らなければならない。だからこそ、契約をするときは内容を十分確認をすること、慎重になることを肝に銘じてほしいと話されました。

写真下:消費者教育講演会の様子

Img_5328_2

 また、講師である泉先生の高校時代のことや弁護士の仕事なども話題となり、生徒にとって、進路研究などにもつながる講演会となりました。

 泉先生、暑い中、ありがとうございました。

2020年8月24日 (月)

ラグビー部員 TIDユースキャンプメンバーに選出

本校2年 岩重晴大くんが,日本ラグビーフットボール協会主催のTIDユースキャンプ(Bigman&Fastman Camp)のBigman部門に選出されました。このキャンプは,体格や身体能力に優れた高校生世代の選手を全国から80人選抜し,優秀なタレントへ育成することを狙いとして実施されるものです。

とはいえ,新型コロナウイルス感染拡大防止のため,今回はオンライン形式でのキャンプです。

写真下 自宅で講義を受ける岩重くん

Photo

写真下 南日本新聞社の取材を受けました

Dscn2719

岩重くんの,今後ますますの活躍に期待しましょう!

 

2020年8月 4日 (火)

体育祭に向けて 応援団の練習

朝早くから,校内に太鼓が鳴り響いていました。約1か月後に控えた体育祭に向けて,応援団も練習に熱が入っています。

写真下:2年生の練習の様子。キマってますよ!

Dscn2680_2

3年生は,練習を早めにスタートし,9時半には練習を終えていました。この後は勉強に切り替えるとのこと。どちらも気合いを入れて,充実した夏休みにしてください。

写真下:練習後の3年生。和気藹々とした雰囲気です。

Dscn2687

1年生は動作を覚えることに一苦労の様子です。先輩たちも辿った道です。今後の仕上がりに期待しましょう!

写真下:1年生の様子。あせらず,あわてず,あきらめず。

Dscn2705

応援団の皆さん,よろしくお願いします!

2020年7月31日 (金)

放課後の様子~自然科学部~

放課後、職員室に自然科学部の1年生2人がやってきました。

「先生方、カルピスを飲んでくださいませんか?」

どうやら、カルピスを飲んだ後、口の中に残る白い塊のようなものの調査をしているようです。

教頭先生はじめ、職員室の職員全員がカルピスを飲みました。

写真下:「今回のカルピスは濃く感じますか?薄く感じますか?」

Img_0644_2

写真下:「口の中はどうなっているか鏡で確認してください」

Img_0646

自然科学部の2人は、カルピスの原液をしっかり量り、ちょっとした感想も細かくメモしていました。

Img_0650

Img_0649

調査結果は果たして…?!

楽しみにしています。

1学期最終日です

Img_1150

(猛暑続く鹿児島地方。すっかり夏空です)

本日7月31日で1学期は終了です。

生徒たちは午前中、小論文コンクール(1・2年生)やW-KI研究発表(3年生)、大掃除と忙しく活動。特に大掃除では、全校生徒、体育服に着替え50分間隅々まできれいにしてくれました。


午後は放送による終業式。

各表彰の紹介(賞状授与は前日に校長室で実施)、西橋校長の式辞、進路指導部・生徒指導部・保健部各主任による講話と続きました。

写真下:コロナ禍の中、頑張った生徒たちをねぎらう西橋校長。

Img_1156

写真下:放送に静かに耳を傾ける生徒たち。

Img_1152

終業式後は、各学級でLHRを行い、夏休み中の過ごし方等について確認しました。

2020年7月30日 (木)

表彰式

終業式に先立って,7月30日(水)の放課後

校長室にて表彰式が行われました。


【陸上部】

○第75回鹿児島県陸上競技選手権大会 

女子棒高跳 第1位 3m20 大内山 朱莉 (2年)

【書道部】

○第58回南日本七夕書道展

南日本書道会賞 津曲 真衣 (2年)

【水泳部】

○2020年度鹿児島県選手権水泳競技

山下ひなた(2年)

400M個人メドレー第1位 4分56秒05 

200M個人メドレー第1位 2分17秒36 大会新 

100M自由形 第1位 57秒78大会新    

50M自由形 第2位 27秒15 

200M自由形 第3位 2分05秒31 

(写真下:賞状を手に笑顔の山下さん・津曲さん・大内山さん)

Photo


【クラスマッチ】

【種目 男子バレー】 第1位  2-8

【種目 男子サッカー】第1位  3-7

【種目 女子バレーボール】 第1位  3-4A

【種目 女子ドッジボール】 第1位   2-4

【種目 男女混合バドミントン】 第1位  2-5B

【種目 クイズ】 第1位  1-7

【種目 総合順位】 第1位 2-1   第2位 3-2   第3位 3-4

3

Photo_2


【甲南100冊読破運動】

○累計600冊 猪八重 和香(3年)

○累計300冊 安田 ちひろ(3年) 岩永 真弥(3年) 釜付 瑞生(3年)

○累計200冊 伊瀬知 美央(1年

○累計100冊 藤田 凜(3年) 横山 響子(3年) 米倉 菜央(3年)

         新田 弥怜(3年) 野村 朋生(3年) 大田 若奈(3年)

      前田 葵(2年)  水野 あかね(2年) 荒田 唯心(2年)

      木原 由貴(2年) 中尾 星都(2年) 胸元 晴生(2年)

      本村 澪奈(2年) 市岡 杏葉(2年) 村野 夏美(1年)

Photo_3

Photo_4

1


今後も勉強・部活動・読書と,輝け甲南生!

2020年7月26日 (日)

7月23日(木)海の日

7月23日(木)海の日の甲南生の様子です。

祝日ですが、3年生は全統共通テスト模試、1・2年生は部活動と、校内は朝から活気に溢れていました。

そんな中、物理実験室に1年生の姿が・・・。

何をしているのか尋ねると、「自由落下の実験」だそうです。ストロボ写真や記録テープなどを使い、重力加速度を求めているとのことでした。先日、SS探究の時間にグループごとの中間発表を終え、早速実験に入ったようです。

写真下:グループで協力し合い,黙々と実験をしています。

1

2

今後も実験は続くようです。

祝日も前向きに頑張る甲南生の姿が見られました。

2020年7月21日 (火)

ビブリオバトルに参加

7月12日、鹿児島市立図書館にて「高校生ビブリオバトル2020」が開催されました。

本校からは、発表者として北原光さん(1年生)、司会者として今藤彩佳さん(1年生)の2人が参加しました。発表者4人それぞれがおすすめの本を紹介しあい、ディスカッションするという内容でした。

Photo

ふたりともビブリオバトルは初めてでしたが、観戦者を惹きつける発表と、はつらつとした司会でした。

写真下:それぞれに自分を表現した2人、輝いていますね!

Photo_2

カテゴリ