プロフィール

フォトアルバム

甲南高等学校

剛 明 直(ごうめいちょく) 気高く 優しく 健やかに 

03-2 生徒の様子 Feed

2020年12月 9日 (水)

新しい仲間です!

全校朝礼で挨拶したキランダさんは,先週から甲南高校で学んでいます。期末テストが終わり,今週から本格的に甲南生との交流がスタートしました。

写真下:来校初日。英語の授業での1コマ

Dscn2815

インドネシア生まれのキランダさんは,日本の寒さにはまだ慣れない様子です。甲南生諸君が温かい心で,日本のよさ,鹿児島のよさ,甲南のよさをたくさん伝えてあげてください。

Dscn2818

来年3月まで1年生と一緒に学びます。よろしくお願いします!

2020年12月 4日 (金)

チョコチップマフィンをつくりました!~家庭クラブ活動(料理講習会)~

12月4日(金)の放課後、1年生の希望者が集まり、チョコチップマフィンを作りました♪

写真下:グループで協力して作業しています。

Img_1543

Img_1538

Img_1549

20分焼いて・・・完成!

写真下:甘~~い良い香り♪

Img_1555

写真下:「上手にできました~!」(撮影のときだけマスクを外しました)

Img_1532

Img_1558

写真下:きれいにラッピングしていますね~。「家族へお土産です♪」

Img_1531

写真下:こちらの男子は、1人3つすぐに平らげてしまったとのこと。「めっちゃ美味しかったです!」

Img_1534

家でもぜひつくってみてくださいね。

2020年12月 1日 (火)

期末考査(1・2年)、卒業考査(3年)が始まりました。

とうとう2020年最後の月になりました。

12月1日から期末考査(1・2年)、卒業考査(3年)がそれぞれスタート。

1・2年生にとって、今学期をふり返り3学期や次学年につなげる大切な考査。

3年生にとっては最後の定期考査。ここで勢いをつけて大学入学共通テストにつなげたいところです。

写真下:どの教室からも緊張感が漂っています。

Img_2414

考査は12月4日(金)まで実施します。

頑張れ、甲南生!

オーボエで最優秀賞&グランプリ!

作田彩音さん(2年生)が、11月21日(日)に宮崎市で開催された「宮日音楽コンクール」の管楽器部門において、オーボエで最優秀賞を受賞しました。管楽器部門では、高校生・大学生・一般の計55人が腕前を披露し、その中での最優秀賞です。そして、グランプリも併せて受賞しました。

作田さんは、中学時代に吹奏楽部に入部して、オーボエに出会ったそうです。今後もコンクール出場が目白押しで、12月3日には、東京で開催される日本クラッシック音楽コンクール、25日には埼玉県川越市で開催される日本管弦打楽器ソロ・コンテスト、そして、1月11日には神戸市で開催されるKOBE国際音楽コンクールに、それぞれ予選を勝ち抜いて出場することになっています。

写真下:「将来はプロの演奏家になるのが夢」と話す作田さん

0067788dc9df47a5bc2bfeb5750fb667

それぞれのコンクールでこれまでの練習の成果を発揮しつつ自分の演奏を楽しむとともに、他の出場者の演奏から多くを学んできてくださいね!

2020年11月13日 (金)

楽器に魂を込めて〈南日本音楽コンクール出場〉

11月6日(金)から8日(日)に川商ホールで、第69回南日本音楽コンクールが開催されました。

新村優海さん(1年)は金管部門高校生の部でユーフォニアムを演奏し、見事優秀賞を獲得しました。新村さんは12月6日(日)に開催される、すべての楽器の演奏者で競うグランプリ選考会に出場します。

また、先日行われた文化祭の学級の劇中でも腕前を披露した森夏鈴さん(2年生)も、同コンクールで、弦楽部門高校生の部でバイオリンを演奏し、入選しました。

写真下:愛用する楽器を抱く2人 

Ee0bc2b8b2fe4b3f88463684a30857da

音楽だけが世界語であり、翻訳される必要がない。
そこにおいては魂が魂に話しかける。〈J・S・バッハ〉

これからも多くの人を感動させるステージを!

2020年10月 8日 (木)

「学びにUK」6期生中間発表会①

10月8日(木)9日(金)、鹿児島大学農学部教授の遠城道雄先生と県総合教育センター研究主事の有嶋宏一先生をお招きして「学びにUK」6期生の課題研究中間発表会を行ってます。

新型コロナウイルスの影響で、フィールドワーク等が行いにくい状況ですが、32人の生徒たちは、今できることに精一杯取り組んでいます。

今日は18人が発表しました。英語での堂々たる発表、素晴らしかったですよ!

写真下:「Fight!」「P(プレゼンテーション)」緊張しないようにクラスメートが書いてくれました!

E35f7d7b78ef497a8759ec6d72518ecb

写真下:身振り手振りを交えて堂々と!

Ec09eceed2464c1f9825ee3b8b6d6192

写真下:聞く態度も真剣そのもの!

74261eae83fb48f3a163599187c3594f

写真下:質疑応答(英語・日本語)もバッチリ!

50080d3a1e6b4284b8f8270bb4732b57

写真下:職員も、発表から指導助言までの一連の流れを参観し、研修しました。

789af5e7892046a085a74d2ad1574b02

18人の皆さん、お疲れ様でした。今日はゆっくり休んでくださいね。

明日は、14人が発表します。頑張って!

2020年10月 7日 (水)

1・2年生 後期自転車車体検査

10月6日(火)放課後、1・2年生自転車通学生を対象に車体検査を実施しました。

4月と10月に実施しているこの検査、安心安全な通学に欠かせません。


写真下:1年生の検査の様子。

Photo

写真下:2年生の車体検査の様子。先生と交通委員とでしっかり車体を点検しています。

Dsc_1434


自転車通学の皆さん、交通マナーを守ることはもちろん、安全第一で登下校してくださいね!

2020年10月 5日 (月)

高みをめざして!

10月2日、中間考査終了後、1年生の希望者を対象とした集会を行い,難関大学を目指す上での心構えや成績を更に伸ばす学習の在り方について考えました。

会では、立森教頭をはじめ、3人の教諭から、これまで受け持った生徒の話を交えながら、次のような話がありました。

 ・大学で学ぶことの意味、目的を明確にする。

 ・環境が人を育てる。

 ・自分自身を俯瞰できることが大切。

 ・基礎基本が大切だが、そこにプラスαを自分で準備して挑戦していく。

 ・難しいと思うほうを選ぶ。

 ・実力の少し上を目指して努力する。

中間考査直後ということもあり、会場に入ってくるときの生徒たちは少し疲れ気味の様子でしたが、話を聞いて、気が引き締まり、一段と目が輝き、意識が高まったようです。頑張れ!1年生!

写真下:1年生へメッセージを送る立森教頭

Img_5528aa

2020年10月 1日 (木)

日本数学オリンピックに出場する7人が校長室を訪れました

来年1月11日に実施される日本数学オリンピックの予選に出場する7人が校長室を訪れました。

写真下:2年生5人、1年生2人が出場します。

Photo

今年度の予選は、オンラインでの開催となるようです。

予選での成績上位者は、2月に東京で開催される本選に出場することになります。

本選出場目指して頑張れ!

 

2020年9月29日 (火)

2学期中間考査,始まりました。

 9月29日から10月2日の4日間,2学期中間考査が行われます。

 初日の29日も全学年,朝から集中して自習に取り組み,試験に備える姿が見られました。

 試験にも集中して臨んでいます。

 生徒の皆さん,朝,夕ずいぶん涼しくなってきましたので,体調管理に気を付けながら,日ごろの学習の成果を十分に発揮できるよう,頑張ってください。

 写真下:集中して試験に臨む生徒

Img_5524a

カテゴリ