プロフィール

フォトアルバム

甲南高等学校

剛 明 直(ごうめいちょく) 気高く 優しく 健やかに 

02-9 その他の活動 Feed

2020年12月18日 (金)

平穏を願う折り鶴 公民館へ

今年度の文化祭で1年1組が作成した,総数6351羽の折り鶴を使ったモザイクアートが,宇宿上公民館(二軒茶屋公園前)に展示されました。

20201205_140131

コロナ禍が1日も早く終息する事を願って作られた作品。多くの時間と労力を費やしただけあって,生徒たちは作品を解体し,処分することを忍びなく感じていました。このたび,同公民館長の中島さんのご好意で,しばらくの間,展示していただけることになり,先日,クラスの有志が設営に伺いました。

20201205_132603

20201205_135408

設置当日は,そろばん塾の子供たちも来館し,鑑賞していました。

作品に込められた祈りが通じる事を願うばかりです。

2020年11月21日 (土)

知らないことを知るって楽しい!

放課後、物理実験室の一角で、数人の生徒がなにやらガチャガチャとやっています・・・。

車やバイクに興味のある生徒が、車やバイクについて(プロ並みに)詳しい教員の指導の下、エンジンをバラしたり組み立てたりしています。

Img_2304

Img_2305

Img_2307

エンジンがどうのような構造になっているのか、実物に触れて理解を深めています。

写真下:「これはどこだ?」「ここに付けるんじゃないか?」

Img_2308

楽しそうにみんなで考えながら進めています。

こういう経験、大切ですね。

2020年9月25日 (金)

カリマネ記録を行いました!

23日(水)の朝は月1回のカリマネ記録日でした。

Img_7310

今回は、実力考査と体育祭について記入しました。

写真下:みんな一生懸命書いています!

Img_7312

高校生活の中でどのようなことを頑張って、どのようなことを感じたのかを記録しておくことが、これから先はとても重要になってきます。しっかりと記録をして、今後に生かしていきましょう!

2020年7月10日 (金)

教員採用試験会場設営

本日の清掃は、明日予定されている鹿児島県教員採用試験の会場になっているので、普段よりも長い35分でした。

Img_22591

Img_22621

写真上:入念に清掃を行う生徒

受験者の皆さん、頑張ってください!

2020年7月 7日 (火)

交通安全教室(3年生)

本日7限目に、3年生を対象にした交通安全教室が実施されました。

今年6月に施行された改正道路交通法で、自転車の危険行為に加えてあおり運転である「妨害行為」も追加されたことを学んだ後,交通安全に関する動画を視聴しました。

自転車に乗る前の点検・整備、ヘルメットの着用の重要性、交通法規の遵守など、交通安全の大切さを再認識しました。

写真下:交通マナーについての説明

Hennshuu1

写真下:熱心にメモをとる生徒

Hennshuu666

自分と人の安全を守るために,一人一人が気を付けましょう!

2020年6月 1日 (月)

3年生放課後自習開始

本日より、3年生の放課後自習が始まりました。

16:30から18:00の90分間、ぞれぞれ集中して自学に励みました。

3年生のフロアは、生徒たちの鉛筆を動かす音や教科書をめくる音しか聞こえないほど静まりかえり、本格的な受験態勢が始動しました!

写真下:静かな雰囲気の中、黙々と取り組む生徒たち。

Photo_4

写真下:真剣に学習に取り組んでいます!

Photo_2

3年生の皆さん、頑張ってください!

今月は学校美化・健康推進月間です!

甲南高校では6月の1か月間を学校美化・健康推進月間として、保健委員や環境美化委員を中心に様々な活動を行っています。

今年度は、換気や手洗い、手指の消毒、机や椅子等教室内の消毒に特に力を入れて取り組みます。

写真下:消毒液は随時保健委員が補充します!

Img_6782

写真下:毎日10分間の清掃に時間いっぱい取り組みます!

Img_6780

鹿児島も先週末に梅雨入りしたようです。

感染症はもちろんのこと、熱中症や食中毒にも十分気をつけて過ごしましょう!

2020年5月27日 (水)

いじめに関する統一LHR

本校では、5月25~29日を「いじめ防止期間」と定め、学校全体でいじめについて考える機会を設けています。

26日には統一LHRを実施。学校内外、特に今回は新型コロナウィルス流行に伴う「差別・いじめ」も含め、各学級で考えました。

今回はグループ活動は行わず、生徒各自が担任の話や資料を元に、自分の考えをワークシートにまとめました。

写真下:担任の言葉を真剣な表情で聞く生徒たち。

02

写真下:デマに流されず、正しい情報を得ることが大切。

01

今回のLHRを通して生徒の皆さんには、当事者意識を持ち、他者をいたわり寄り添える心情を更に高めてほしいです。

2019年11月29日 (金)

学校周辺ボランティア清掃 11/29

本日は期末考査が午前で終了。午後からは,日頃お世話になっている地域の皆さんに感謝の気持ちを込めて,希望者による学校周辺ボランティア清掃を行いました。参加したのは1・2年生。生徒たちはビニール袋や火ばさみを握り,校外(上之園町,中央町,高麗町)に出かけていきました。

P1090038

生徒たちは,日頃は急ぎ足で登校したり,自転車通学だったりで,通い慣れている通学路に落ちているゴミが意外と多いことにびっくりしていた様子。特に,吸いがらが多かったようです。

P1090039

P1090046

P1090050

P1090058_2

学校に戻って,ペットボトル,カン,ビンを洗い,分別しました。

P1090059

人は誰でもきれいな物を見る方が好きだし,いい気分になるものです。ゴミ拾いを通して,生徒たちにはいろんな学びや気づきがあったようです。

2019年11月14日 (木)

緊急対応マニュアルの見直し

14日(木)の午後、自衛隊による「防災講話」が行われました。それに先立ち、本日の講師である自衛隊鹿児島地方協力本部 西 剛司(にし たけし)3等陸佐に本校の緊急対応マニュアルについて、助言を頂きました。本校からは、校長、教頭、事務次長、養護教諭、保健主任、防火防災係が出席しました。

P1080941

授業中や部活動中における事故発生時の基本的な対応をはじめ、様々な事態に対する危機管理について、マニュアルの問題点等を細かく指導していただきました。

P1080944

様々な災害や事件がある今、改めて気づかされることも多々あり、改善するべき点が確認できました。生徒や職員の安全を守るために、更なる取組や改善を進めて参ります。

カテゴリ