2023年9月23日 (土)

文化祭②

各クラスのステージ発送が始まりました。

Img_6550

Img_6560

Img_6567

文化祭①


文化祭が始まりました。

書道部によるオープニングパフォーマンスです。

Img_6533

Img_6537

Img_6540

Img_6541

Img_6543

2023年9月22日 (金)

イスが綺麗になりました。

鹿児島工業高校建築部のご厚意で、本校のイスを綺麗にしていただきました。

写真下:イスのbefore・after

Img_6531

Dsc03034

鹿児島工業建築部の皆様、ありがとうございました。

Dsc03027

第63回文化祭についての連絡

9月23日(土)に実施予定の文化祭についてのプログラムを掲載します。

文化祭プログラム 63.pdfをダウンロード

来校に際して,校内に駐車場はありませんので,当日は近くの有料駐車場を利用していただくか,公共の交通機関を利用ください。特に,近隣の商業施設(コンビニエンスストア,ドラッグイレブン)等へ駐車しないよう,御協力をお願いいたします。

また,校舎内,体育館への土足での立ち入りは禁止です。5月のPTA総会等と同様,各自で上履き・外履き入れ袋等の準備をお願いします。

2023年9月21日 (木)

文化祭準備すすむ!②

9月21日(木)

いよいよ文化祭が明後日に迫りました。

明日の午後、1、2年生は最終的な準備を行います。

今日の午後は、舞台発表を行う2年生がリハーサルを計画しているというのでのぞいてきました。

演じる人の立ち位置や小道具などの確認をしましたが、実際にステージに立つと教室で練習してきた感じと異なることもあるようでした。

どの学級も工夫をこらして特徴のある舞台を作っていて、本番が楽しみです。

写真下 2年3組のリハーサル風景

20230921_132956

20230921_133127

20230921_133137

20230921_133448

〈文化祭〉

1  日時 令和5年9月23日(土) 8時30分~15時30分

2 場所 本校屋内運動場 校舎

3 内容 (1)学級、部活動、個人参加の舞台発表

     (2)学級、部活動等の作品展示・催し(12:30~)

     (3)物品バザー

 ※校舎内への土足での立ち入りは禁止です。

 ※校内に駐車場はありませんので、当日は近くの有料駐車場を利用していただくか、公共の交通機関を利用ください。特に、近隣の商業施設等へ駐車しないよう、ご協力をお願いいたします。

 ※当日は「YouTube」で舞台部門のライブ配信を行う他、学校ブログでも文化祭の様子を随時、お知らせする予定です。

2023年9月19日 (火)

文化祭準備すすむ!

9月19日(火)

三連休明けの火曜日、今週は土曜日に計画されている文化祭に向けての週になりそうです。

1年生は展示発表、2年生は舞台発表に向けて準備を進めていますが、今日は1年生の現場を見て回りました。

持ち込んだ段ボールに色を塗ったり組み立てたりしていますが、形になるのはまだこれからのようで・・・。

当日の発表を楽しみにしたいと思います。

写真下1年生の準備の様子

Photo

Photo_2

Photo_4

Photo_5

2023年9月15日 (金)

GSコース課題研究中間発表会(予選)

9月15日(金)、令和5年度2年生のGSコースによる課題研究中間発表会(予選)が行われました。

今回は2年生の生徒が発表し、1年生の生徒が評価するという審査方法で行われました。緊張しながらも自分たちの研究を一生懸命伝えようとする姿が見られました。

写真下:廊下で最終確認中

1

写真下:1年生の表情をみながらのプレゼン

2

写真下:スライドも伝わりやすいように工夫

3

今回の発表を聞いた1年生からは

・実際に行って研究をしていることがすごいと思った。

・スライドのデザインもわかりやすく工夫されていた。

・発表の際、声量に注意が必要だと思った。

・データはわかりやすいものと分かりにくいものがあり、表示する際は注意しないといけないことがわかった。

・人に伝わりやすく、納得してもらえるプレゼンを自分もしたい。

などの感想がありました。良かった点、改善が必要な点を今後の自分に役立てようと考えての意見も多かったです。2年生に良い刺激を受けたようですね。

 

GSコースの皆さん、お疲れさまでした。

カテゴリ