プロフィール

フォトアルバム

甲南高等学校

剛 明 直(ごうめいちょく) 気高く 優しく 健やかに 

01-1 入学式 Feed

2025年4月10日 (木)

入学式

4月9日(水)、入学式が行われました。

Dsc05651

Dsc05653【入学式前のワクワクドキドキの新入生】

Dsc05662【新入生入場】

Dsc05673【新入生代表宣誓】

Dsc05675【校長式辞】

式辞の中で宮田校長が「探究・協働・挑戦」をキーワードにした教育方針を説明し、学業、部活動、行事など多方面で挑戦し、高校生活を充実させるようにと新入生に伝えました。

Dsc05678【PTA祝辞】

中村PTA副会長は、自身の経験を交えつつ、部活動や勉強に励む重要性を語り、3年間を充実させるよう激励しました。

Dsc05680【生徒会長歓迎のあいさつ】

Dsc05699

Dsc05697

Dsc05694

【LHRの1コマ】

2025年4月 8日 (火)

明日は入学式

4月8日(火)、明日9日(水)は入学式です。

甲南79期、320人の新入生を迎えます。

美術部と書道部が歓迎のための横断幕を春休みに制作し、本日校門脇に設置しました。

新入生の皆さんを学校全体で心待ちにしています。

20250408_161029

2025年4月 4日 (金)

入学式について

4月9日(水)の入学式について,添付ファイルをご確認の上,出席をお願いします。

R07_nyugakushiki_3

R07_nyugakushiki.pdfをダウンロード

2025年4月 2日 (水)

令和7年度スタート!

令和7年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。

始業式は,4月8日(火)

※ 新2・3年生は,8:00までに登校。

  午前:新任式,始業式など 午後:写真撮影,LHRなど(昼食必要)。

入学式は,4月9日(水)

※ 新入生は,9:20までに体育館アリーナにて受付をお済ませください。

2024年4月 9日 (火)

入学式

4月9日(火)、入学式を挙行しました。

Dsc04058昨日までは雨でしたが、本日は晴天でした。

今年は、2・3年生全員で1年生を歓迎しました。

美術部・書道部は歓迎の横断幕を作成しまいた。

写真下:横断幕

Dsc04061

新入生321人の名が、甲南の歴史に刻まれました。

写真下:午前10時、担任を先頭に、新入生が緊張の面持ちで入場。

Dsc03970

Dsc03980_2

写真下:各学級担任がひとりずつ呼名。宮田校長が321人の入学を許可しました。

Dsc03987

続いて、新入生を代表して、野久尾さんが宣誓。

Dsc04004

写真下:宮田校長式辞

Dsc04010

写真下:PTA祝辞

Dsc04019

在校生を代表して、生徒会長の小幡さんが歓迎の言葉を送りました。

写真下:在校生歓迎の挨拶

Dsc04023

校歌斉唱もありました。

写真下:担任紹介

Dsc04038

式の後、各学級のLHRを行い、担任・副担任の挨拶や配布物、提出物回収、明日以降についての連絡がありました。

写真下:LHRの様子

Dsc04053

甲南高校第78期の皆さん、改めて入学おめでとうございます!

早く甲南での生活に慣れて、2・3年生と一緒に盛り上げていきましょう!

2024年4月 4日 (木)

令和6年度入学式について

4月9日(火)の入学式について、添付ファイルをご確認の上、出席をお願いします。

r6_nyuugakusiki.pdfをダウンロード

2023年4月 7日 (金)

321人が甲南の門をくぐる 〜入学式〜

4月7日、入学式を挙行しました。

新入生321人の名が、甲南の歴史に刻まれました。

写真下:午前10時、担任を先頭に、新入生が緊張の面持ちで入場。

Img_1030

写真下:各学級担任がひとりずつ呼名。宮田校長が321人の入学を許可しました。

Dsc02367

Dsc02396

続いて、新入生を代表して、井川由菜さん(鴨池中学校出身)が宣誓。

Img_6166

Dsc02403

写真下:「目的・目標を明確に,主体的に取り組みながら過ごしてほしい。」と宮田校長

Img_6171

写真下:「勉強,部活など様々な面で自分らしく精一杯走り抜けてほしい。」とPTA会長

Dsc02416

在校生を代表して,生徒会長の有馬聖人さんが歓迎の言葉を送りました。

写真下:「自分の意志,主体性をもって過ごしてください。」と有馬さん

Dsc02418

生徒会執行部と吹奏楽部の生徒たちが、校歌を披露してくれました。

写真下:新入生も早く校歌を覚えて、一緒に歌いましょう!

Img_1388

Dsc02350

写真下:担任紹介

Img_1393

式の後、各学級のLHRを行い、担任・副担任の挨拶や配布物、提出物回収、明日以降についての連絡がありました。

甲南高校第77期の皆さん、改めて入学おめでとうございます!

早く甲南での生活に慣れて、2・3年生と一緒に盛り上げていきましょう!

2023年4月 5日 (水)

令和5年度入学式について

4月7日(金)の入学式について、下記事項をご確認の上、出席をお願いします。

① 受付は体育館アリーナ3階にて、8時45分から9時15分となっております。時間に余裕をもってお越しください。
② 自家用車でお越しの際、校内への乗り入れはできませんので、近隣の有料駐車場をご利用ください。特に、学校近くの商業施設等への駐車は絶対におやめください。なるべく、公共交通機関をご利用ください。
③ 受付後、生徒は1階武道場へ移動、保護者は3階保護者席に着席していただきます。その際、書類とスリッパは生徒が、入学料等は保護者がお持ちください。
④ 今回の入学式に関して、保護者の人数制限はありません。

詳しくは、下記PDFをご覧ください。

nyuugakusiki.pdfをダウンロード

2022年4月 7日 (木)

青空の下、322人が甲南の門をくぐる 〜入学式〜

爽やかな春風が吹いた4月7日、入学式を挙行しました。

写真下:今年は正門の桜が散らずに迎えてくれました!

Photo_2

新入生322人の名が、甲南の歴史に刻まれました。

Photo


午前10時、担任を先頭に、新入生が緊張の面持ちで入場。

Photo_3

各学級担任がひとりずつ呼名。池田校長が322人の入学を許可しました。

続いて、新入生を代表して、恒松侑来さん(名瀬中学校出身)が宣誓。

写真下:甲南生として精一杯がんばることを誓ってくれました。

Photo_4

写真下:「高い志と、繋がる気持ちをもって高校生活を送って」と池田校長

Photo_5

写真下:「ハードな甲南での3年間、応援しています!」とPTA会長

Photo_6

Photo_7

在校生を代表して、生徒会長の安和留ゾヤさんが歓迎の言葉を送りました。

写真下:「皆さんの前には明るく広い空が広がっています。きっと素晴らしい高校生活になると思います」とゾヤさん

Photo_8

音楽部と生徒会執行部の生徒たちが、校歌を披露してくれました。

写真下:新入生も早く校歌を覚えて、一緒に歌いましょう!

Photo_9

写真下:担任紹介

Photo_12

式の後、各学級のLHRを行い、担任・副担任の挨拶や配布物、提出物回収、明日以降についての連絡がありました。

Photo_10

Photo_11


甲南高校第76期の皆さん、改めて入学おめでとうございます!

早く甲南での生活に慣れて、2・3年生と一緒に盛り上げていきましょう!

2021年4月 8日 (木)

令和3年度 入学式 ~75期生のスタート~

1

2

晴天に恵まれた4月7日(水)、令和3年度入学式を挙行しました。

新入生321人が甲南高校の歴史に加わりました。

生徒の出身中学校はじめ多くの祝詞をいただきました。ありがとうございました。

今回の入学式は、新型コロナウイルス感染防止対策として、「入場前検温」及び「保護者1人限りのご出席」を実施しました。ご協力ありがとうございました。

21

写真下:担任に続き入場する新入生

5

写真下:学校のシンボル「なでしこ」も新入生をお出迎え

3

クラス担任の呼名では、どの新入生も大きな返事をしてくれました。その後、池田校長より入学が許可され、75期生321人が晴れて甲南高校生となりました。

写真下:呼名する1年担任

7

続いて、新入生を代表して泊口結愛さんが宣誓を行いました。

8

校長式辞、PTA会祝辞、在校生歓迎のあいさつの後、音楽部の生徒が校歌を披露しました。

9

写真下:PTA会長祝辞

11

写真下:生徒会長の増田くんが歓迎のあいさつ

10

写真下:音楽部による校歌披露

12

式の後、各教室に移動しLHR行われました。

13

14

75期生321人の皆さん、勉強に・部活に・行事に、精一杯頑張りましょう。

カテゴリ