甲南高等学校
剛 明 直(ごうめいちょく) 気高く 優しく 健やかに
« 令和6年度修了式・離任式 | メイン | 春休み期間の甲南高校 »
3月22日(土)に鹿児島大学郡元キャンパス学習交流プラザにて,シンポジウム〈#昭和100年〉で考える「鹿児島の近現代」ー食文化・鉄道・遊びにみる”つながり”の歴史と未来ーが実施され,「総合的な探究の時間」における成果発表会で「空き家を活用した地域再生」について,2年生の東優羽さん,中山心陽さん,谷優花さんがポスター発表をしました。
多くの方々が発表に立ち止まって質問をしてくださったことで,探究活動の成果を外部で発表できることによる刺激をもらったようでした。事前にポスター内容についてご覧いただいた大学の先生方からの審査により「優秀賞」と今後への課題を含んだ講評もいただいたので,これからの研究活動にいかしたいと思います。
写真下:シンポジウムの様子