1年生屋久島研修〜最終日〜
最終日は、西部林道(世界自然遺産)で野生動物の調査をしました。
写真下:途中で立寄った大川(おおこ)の滝


写真下:世界自然遺産に住むお猿さん


写真下:野生の動物を探そう


今日は、なかなか猿や鹿を見ることが出来ませんでしたが、
滅多に人の目に触れない生態こそが、本来野生の姿なのだそうです。
3日間の研修が、たくさんの方のご協力で無事終わりました。
心より感謝しています。
ありがとうございました!屋久島の皆さん!!
また来ます!!
写真下:現地ガイドの市川さんと


甲南高等学校
剛 明 直(ごうめいちょく) 気高く 優しく 健やかに
« 1年生屋久島研修〜2日目〜 | メイン | 心がふり向く読みをめざして~KBC九州大会報告1日目 »
最終日は、西部林道(世界自然遺産)で野生動物の調査をしました。
写真下:途中で立寄った大川(おおこ)の滝


写真下:世界自然遺産に住むお猿さん


写真下:野生の動物を探そう


今日は、なかなか猿や鹿を見ることが出来ませんでしたが、
滅多に人の目に触れない生態こそが、本来野生の姿なのだそうです。
3日間の研修が、たくさんの方のご協力で無事終わりました。
心より感謝しています。
ありがとうございました!屋久島の皆さん!!
また来ます!!
写真下:現地ガイドの市川さんと
