プロフィール

フォトアルバム

甲南高等学校

剛 明 直(ごうめいちょく) 気高く 優しく 健やかに 

« 2021年7月 | メイン | 2021年9月 »

2021年8月

2021年8月31日 (火)

ニホンミツバチの様子

多くの方から「ミツバチは元気ですか?」と
ご質問をいただいています。

この夏をニホンミツバチたちはどう過ごしたのか?
早速鹿児島大学の農場へ向かいました。

Img_0551

ひと月前は夏野菜でにぎわっていた大学農場も

今はすっかり寂しくなっています。

まだまだ暑い日が続いてはいますが

季節は確実に秋に向かいつつあることを実感します。

Img_0548

巣門前にたくさん出てきていました!

Img_0550

巣門前に整列しています。

これは「扇風隊」とも言うべき役割の働きバチで

一生懸命に羽を動かし,巣の中に新鮮な空気を送り込んでいるものと

考えられています。貯めた蜜の糖度を上げるために空気の流れが必要なのです。

8月の災害級の大雨も耐え抜いた日本ミツバチ達。

順調にいけばもうすぐ撮蜜が行える時期になります。

全国大会出場!(空手道部)

本日から、夏季休業中に全国大会等に出場した部活動を紹介していきたいと思います。

1回目は、空手道部です。

8月12日から富山県で開催された第48回全国高等学校空手道選手権大会の個人形競技に鹿児島代表として神田海碧(3年)、林美里(3年)の2名が参加しました。
両名とも自分らしい力強いキレのある形で、神田は第1ラウンドを突破し、第2ラウンドに進出しました。また、林は惜しくも第1ラウンド突破とはなりませんでしたが、全国大会の舞台で溌剌と演武しました。

Image0

2021年8月26日 (木)

いよいよ本日より2学期がスタートします!

昨日まで分散登校により後期の夏季課外が終了。いよいよ本日から2学期。放送による始業式が行われ、各教室で生徒たちは講話等に熱心に耳を傾けていました。

(写真下:放送による始業式)

20210826_120136_3

校長からは、「感染症予防のため登校の仕方や授業の形式の変更が続きます。そんな中でも気持ち新たに自分のなすべきことを考え愚直な努力を重ねてほしい。そして、目標を高く掲げ、主体性を持って様々な活動に取り組み、充実した2学期となることを期待しています。」と話がありました。

(写真下:講話中の校長先生)

Img_15821

また、保健部主任からは、「日頃の生活の中で『消毒・マスク着用・換気・三密回避』などをそれぞれが確実に行ってほしい。我慢する部分も多くなるが、部活動や家庭内においても、これまでより一層ひとりひとりが感染症予防の意識を高めてほしい。」と注意喚起がありました。

生徒たちは、明日も時差登校により課題考査を受け、当面は時差登校等で感染防止対策を徹底した上で、授業を受けます。

2021年8月23日 (月)

全国の仲間と切磋琢磨 〜自然科学部、SSH生徒研究発表大会に参加〜

去る8月4日(水)、兵庫県神戸市の神戸国際展示場で「SSH生徒研究発表大会」が開催されました。
これは、全国のSSH指定校・実績校の自然科学部が日頃の研究成果を通して交流するもので、本校からは自然科学部・丹羽葵さん(2年)と田畑結衣さん(2年)が参加しました。

昨年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のためオンライン開催でしたが、今年度は会場でポスター発表を行うことができました。

写真下:会場の様子

02

01

丹羽さんと田畑さんは、「離岸流の研究」をテーマに研究し、その成果をポスターを使って発表しました。
鹿児島をはじめ、全国の海岸で発生する水難事故の原因の一つとなっている離岸流について、独自のモデル実験を行い考察した結果を発表しました。

写真下:研究成果を発表する田畑さん(左)と丹羽さん

03

審査の結果、甲南高校自然科学部は「ポスター発表賞」を受賞しました。

(審査結果は文部科学省のホームページで確認することができます)

「令和3年度スーパーサイエンスハイスクール生徒研究発表会表彰校の決定について(文部科学省ホームページ)
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/2021/0820ssh.htm


丹羽さんと田畑さんは、全国の自然科学部の仲間たちと交流したり、発表を聴いたりと、大変充実した時間を過ごすことができたようです。

写真下:他校の発表に熱心に耳を傾ける丹羽さんと田畑さん

042人には今回の経験を通して、更なる高みを目指してほしいです。

2021年8月17日 (火)

科学の魅力を伝えます 〜自然科学部の校外活動〜

001

去る7月24日(土)〜25日(日)の2日間、鹿児島市立科学館にて「科学の祭典 鹿児島2021」が開催されました。
当日は新型コロナ感染症予防のために、事前参加申込をされた方のみが参加されました。

例年よりは参加者が少なかったとのことですが、それでも家族での参加が目立ちました。当日は27のブースが設営されました。

本校から、自然科学部の2年生3人及び物理担当教員3人(引率・指導)が参加し、「ペーパージャイロを飛ばそう!」というテーマでブースを開設。来場者と共に製作・実験を行いました。

写真下:子どもたちにアドバイスをする自然科学部の生徒

Kagaku_saiten2

写真下:今回準備した「ペーパージャイロ」

Kagaku_saiten5


紙を丸めてセロテープで固定しただけの円筒形の物体ですが、上手く投げると紙飛行機のように飛ばすことができます。来場した子どもたちだけでなく、保護者の皆さんも夢中で投げていました。

写真下:さあ、うまく飛ぶかな?

Kagaku_saiten1



ペーパージャイロの作り方や投げ方を分かりやすく説明してくれた自然科学部の生徒たち。

子どもから大人まで楽しい交流ができ、とても貴重な経験ができた2日間でした。

2021年8月12日 (木)

第45回全国高等学校総合文化祭出場~KBC


8月4日(水)、5日(木)に和歌山で開催された第45回全国高等学校総合文化祭に、本校KBC(放送部)3年の西田愛佳さんと吉野夏希さんが出場しました。

Dsc_00082

文化系部活動のインターハイといえる総文祭。昨年の高知大会は新型コロナウイルス感染防止のためメディア開催となったため、ライブでの開催は2年ぶりでした。

総文祭放送部門では、郷土の自然や文化を紹介する読みや作品を発表することになっています。

チーム鹿児島で臨んだ今大会、アナウンス部門出場3名の原稿テーマは「かごしま水族館」。赤ちゃんイルカの飼育についてや沈黙の海について紹介される中、本校の西田さんは、水族館で研究が進められているサツマハオリムシについて紹介しました。

朗読部門では、鹿児島出身の主人公の成長を描いた作品から肝となる場面を3つ抽出し、朗読部門出場3名で担当を決めて朗読。本校の吉野さんは鹿児島チームのトップバッターとして、鹿児島弁も交えつつ、緊張感のある部分を朗読しました。

写真下:発表中は発表者の様子等がスクリーンに映し出されます。16289081105764_2

発表後、他県の先生から、発表テーマや作品を揃えていたのが面白かったと評価していただき、とてもうれしかったようです。また、全国の放送部の仲間たちと交流したり、発表を視聴したりと、とても充実した時間を過ごせました。

今大会に出場するにあたって、取材協力をいただいたかごしま水族館の佐々木館長、出羽様、宮崎様、そして、読みのアドバイスをくださった朗読家で本校OGの浜本麗歌さん、本当にありがとうございました。

Dsc_00122

第68回NHK杯全国高校放送コンテスト出場

7月26日(月)と29日(木)、KBC(放送部)がNHK杯全国高校放送コンテストに出場しました。

出場した全部門で全国大会への出場権を獲得したものの、新型コロナウイルス感染防止のため、本年度はオンラインでの大会参加となりました。

7月26日に校内放送研究発表部門が開催され、KBCは「次に繋げる放送部活動マニュアル」というテーマで発表しました。その後、発表した学校と意見交換しあいました。

7月29日にはアナウンス、朗読、ラジオドキュメント、ラジオドラマ、テレビドキュメント、テレビドラマ部門の決勝を観覧しました。

また、ラジオドラマ部門で、本校の出品した「英子さん」が制作奨励賞を受賞しました

全国最高レベルの読みや番組作品に触れ、今後の活動への意欲を新たにできました。

Tripart_0002_burst20210729154652560

2021年8月11日 (水)

【動画】第50回定期演奏会「銀河鉄道999」「宝島」

0001

定期演奏会で演奏した「銀河鉄道999」とアンコール「宝島」を動画にまとめました。

どうぞご覧ください。


「銀河鉄道999」(3分40秒 35.7MB)

20210806_50teien_999.mp4をダウンロード

「宝島」(4分9秒 39.9MB)

20210806_50teien_takarajima.mp4をダウンロード

音楽の力で世の中を明るく 〜定期演奏会〜

8月6日(金)、川商ホール(市民文化ホール)にて、第50回定期演奏会を開催しました。

Photo

開催に際し、吹奏楽部保護者会や生徒会執行部で以下の感染症対策を行いました。

・会場入り口での検温及び手指消毒

・来場者全員の確認書(氏名・連絡先等)記載

・距離をとった座席配置

・ホールからの分散退場

Photo_2

写真下:進行、ホール内放送を務めたKBC(放送部)

02


今回の定期演奏会は3部構成。

第1ステージは、ジョン・ウィリアムズ作曲「L.A.オリンピックファンファーレ&テーマ」で開演。

04

写真下:タクトを振る吹奏楽部顧問の堀之内教諭。

03

05

07

第2ステージは、音楽部2年の福留宗久くん(鹿附属中出身)のテノールでスタート。

「荒城の月」を見事に歌い上げました。

09

写真下:「小学生の時から声楽を学んでいます」と福留くん。

11

続いて、吹奏楽部3年の作田彩音さん(明和中出身)によるオーボエの演奏。

数々のコンクールで素晴らしい成績を収めている作田さん。素敵な音色を披露してくれました。

12

写真下:オーボエの魅力を語る作田さん。

13

第3ステージは、装いを変えてポップな雰囲気で。

14

流行のアーティストのメドレーや映画音楽など、耳にしたことのある曲が多く演奏されました。

15

16

17

18

19

写真下:あの有名なゲームキャラクターも登場!

20

22

最後は、おなじみ「宝島」でフィナーレとなりました。


50回という節目となった今回。

コロナ禍という大変な状況の中で、思うような練習ができず生徒たちは苦労しましたが、互いに協力しながら結束と音色を高めてきました。

音楽の力で、少しでも世の中を明るくしたいという生徒たちの思いが伝わってきた演奏会でした。

ご来場いただいた皆様、開催にご協力くださった皆様、ありがとうございました。

2021年8月10日 (火)

キャンパスツアー中止の連絡

8月17日(火)~19日(木)に予定しておりましたKONANキャンパスツアーにつきまして,新型コロナウイルスの状況悪化を受け、残念ながら中止といたします。当日,配布予定だった資料については,後日,参加希望者宛お送りする予定です。また,感染状況の推移により,二学期前半の代替措置について検討し,実施できる場合は,改めてご連絡いたしますのでよろしくお願いいたします。

これまで手続き等大変お世話になりました。心よりお礼申し上げます。

カテゴリ