プロフィール

フォトアルバム

甲南高等学校

剛 明 直(ごうめいちょく) 気高く 優しく 健やかに 

« 和歌山大学研修報告 | メイン | 桜島から煙が・・ »

2016年2月 7日 (日)

広島大学研修報告

2月3日(水)から4日(木)にかけて,「学びにUK」のメンバーのうち19人が,広島大学大学院国際協力研究科(IDEC)で研修を行いました。
研修のスケジュールは以下の通りです。

2月3日(水)
 8:10に朝課外後に正門に集合して,出発。9:02鹿児島中央駅発の新幹線。
 12時前に広島に着き,駅周辺でご飯を食べた後,平和研修。市電で原爆ドーム前まで行き,見学。資料館見学をした後で,駅まで歩いて移動。途中で生徒を2時間ほど自由行動にし各自晩御飯。その後,広島駅から西条へ移動。ホテルにて連絡事項を行い,解散。

2月4日(木)
 6:00起床。7:00出発。バスで移動。8:00に訪問する広大IDECのすぐそばの学食(会館食堂)で朝食。8:45広大力石先生と打ち合わせ。9:00研修開始。

【研修内容】
(1)開会式 
 開会式を行った。司会 有嶋。力石先生の紹介。力石先生は参加する留学生の紹介。生徒代表挨拶。

(2)研修1 自己紹介と留学生の国のインタビュー(班活動) 9:10-10:00
 生徒たちは自己紹介および留学生についてのインタビューを実施。自己紹介については,生徒はA3かB4に家族・地域・イベントの写真を引き伸ばして持って行き,説明を行うようにした。留学生とすぐ打ち解けることができた。
その後,留学生にCountryとHigh School/University Lifeの2つについてインタビューを行い,持参した広幅用紙とマッキーを使ってその聞いた内容を書き込み,その広幅用紙をポスターとして掲示。

(3)研修2 広大の先生方による講義 10:10-11:40
 広大IDECの学部長である藤原先生と准教授のJoshiさんの英語での講義を聴講。
Joshiさんの講義はPovertyの定義についてのまとめなど,研究レベルとしてはかなり高いものだったので,大学院の研究や発表のレベルについて生徒は体感はしたようだったが,内容については生徒には難しかった様子。質疑応答では生徒から自発的に割と活発に質問が出て良かった。

(4)昼食 11:40-12:30 学食で十分。発表前のため,生徒は緊張している様子。

(5)研修3 生徒プレゼン発表(班活動) 12:30-14:00
 生徒は各班ごとにプレゼンを英語で留学生に発表した。留学生は各班に2名いた。生徒はiPadと紙芝居方式のどちらでも発表できるように用意していたが,ほぼ全員がiPadで発表していた。各生徒の発表後,質疑応答。割とよく発表と答えができていたようだ。留学生や力石先生からの評価も高く,最終発表から各自発表を向上させていたようだった。

(6)研修4 IDEC留学生プレゼン発表
 IDECの学生の発表。大学院レベルの発表を聞いた。質疑応答の時間は残念ながらなかったが,全部で5つの発表を聞くことができて良かった。生徒もまた,大学院レベルの発表がどのようなものかあらためて感じたようだ。

(7)閉会式 
 司会 有嶋。生徒代表挨拶。藤原先生から修了証書授与(代表生徒)。会館の入り口で写真撮影。力石先生へのお礼の言葉。

 心配もあったが,全体的には生徒たちをかなり高く評価していただきうれしかった。甲南生らしい,生徒の頑張りに感謝です。

160204_091736w

160204_134716w

160204_152349w
研修の様子を撮した写真をスライドショーにしてあります。(写真55枚 音楽はいつものTAM Music Factory「あこがれ色」)

160204hirosima_kensyuu.mp4をダウンロード

カテゴリ