プロフィール

フォトアルバム

甲南高等学校

剛 明 直(ごうめいちょく) 気高く 優しく 健やかに 

05-3 生徒会室から(生徒会活動) Feed

2017年10月25日 (水)

熱心な意見交換~生徒総会~

10月24日(火)7限目に後期生徒総会が行われました。

3_2

はじめに、生徒会長の森山君から「みなさんひとりひとりが生徒会員である自覚を持つことが大切です」と話があり、専門委員会活動報告、会計中間報告、協議と続きました。

今回の協議は、専門委員会の活発化を目指し、「執行部と専門委員会が中心となって、全校でボランティア活動に取り組むことができないか」と生徒会執行部から提案がありました。

2_2

写真下:全校生徒でどのようなボランティア活動ができるか話し合い、多くの具体策が寄せられました。

4

写真下:ひとりひとりがボランティア活動について真剣に考え、活発な意見交換がなされました。

5_2

今後、生徒会執行部と専門委員会の話し合いを経て、実際に全校生徒でボランティア活動を行っていくことになりました。

普段の生活から、今必要なことは何か、自分にできることはないのか、もう一度深く考える機会になったようでした。

生徒会の皆さん、ご苦労様でした。

2017年6月12日 (月)

6月は学校美化・健康推進月間です。

今月は学校美化・健康推進月間です。学校全体の保健的活動の推進や保健意識の高揚を図ることを目的として設定しています。

日頃から生徒たちは清掃活動や教室の美化・整理整頓に一生懸命取り組んだり健康に留意していますが、今月は更なる向上を目指して様々な取り組みを行っています。

学級での主な取り組みは次の通りです。

・清掃、美化、整理整頓の呼びかけ。

・昼食後の歯みがきの習慣化。

・歯科の受診と治療の呼びかけ。

・SHR時に眼の体操を実施。

昼休み中にはKBC(放送部)による保健放送を計5回行います。

・学校美化、健康推進月間について(6/1)

・歯の健康(6/5)

・安全、救急処置について(6/12)

・眼の健康(6/19)

・月間活動まとめ(6/26)

また、保健委員作成の健康に関するポスターを校内に掲示しています。

写真下:趣向を凝らしたポスターの数々。

1_2

2

3

4

以上、挙げた項目の他に「健康に関する標語を掲示」、「手洗い場等水場の使用マナーについての呼びかけ」、「保健だより特集号の発行」などの取り組みを行います。

毎日、元気に学習したり部活動を行うためにも健康や環境が大切。生徒ひとりひとりが自覚して健全な日々を過ごしましょう。

2017年2月24日 (金)

生徒会交流会が行われました。(伊集院高校生徒会来校)

本日午後、伊集院高校の生徒会役員15名が来校しました。

甲南・鶴丸スポーツ交歓会の運営の仕方を中心に、両校の生徒会活動について情報交換するなどして有意義な交流会を行うことができました。

この交流会で得た情報を、今後の生徒会活動に役立てて行きたいと思います。
伊集院高校の生徒会役員のみなさん、ありがとうございました。

P1840084

2017年2月10日 (金)

生徒会交流会が行われました。

本日午後、喜界高校の生徒会役員6名が来校し、本校生徒会役員と交流会を行いました。

両校の学校紹介から始まり、体育祭や文化祭等の学校行事や生徒会活動などについて活発な意見交換が行われました。

この交流会で得た情報を、今後の生徒会活動に役立てて行きたいと思います。
喜界高校の生徒会役員のみなさん、ありがとうございました。

Kouryukai_2

2016年4月25日 (月)

生徒の皆さん、協力ありがとうございました!

先週、本校生徒会執行部が中心となって「熊本地震」の災害義援金活動を行いました。

全校へ呼びかけたところ、多くの生徒・職員から被災地支援の気持ちが集まりました。集まった義援金は、日本赤十字社を通じて被災地へ送られる予定です。

現在も多くの方が避難生活を送っています。一日も早い復興を全生徒・全職員祈っています。

2016年4月19日 (火)

新入生オリエンテーション

01

生徒会執行部主催で新入生オリエンテーションが行われました。

まずは「しりとり」を使ったアイスブレイク(初対面の人が簡単なゲームなどを通して緊張をほぐす手法)で1年生の緊張を解きました。

P1220099

続いて、正しい制服の着こなしについて解説。

P1220105_3

生徒会が甲南高校生の一日を劇で紹介。笑いやクイズを交えながらわかりやすく伝えてくれました。

04_6

05_4

 

06_2

07_2





08

最後は部活動・同好会の紹介ビデオの上映。部の魅力をアピールしました。

生徒会執行部が全てを取り仕切って行った新入生オリエンテーション。元気な生徒会活動も甲南高校の伝統。学校の歴史とともにこれからも後輩達に引き継ぎ新たな伝統をつくります。

2015年12月 2日 (水)

期末考査が終了しました。

今日で2学期末考査が終了しました。3年生は卒業考査でしたが,出来具合はどうでしょうか。期末考査の最終日,午後から恒例の学校周辺のボランティア活動(今回は1,2年生)が予定され,生徒会もはりきって準備をしていましたが,残念ながら始める直前に小雨が降り出し,多くの生徒が参加するため健康を第一に考えて,今回は中止となりました。
ただ思ったほどの降りにならず小雨の中,部活動生は久しぶりに部活動を行い,元気な声がグランドにも帰ってきました。

151202_133754_01w_2

151202_134639_02w

151202_133914_01w

151202_134855w

2015年11月18日 (水)

「わっぜ甲南」のすごい皆さん

部活動で活躍する皆さんの様子は当ブログでも紹介していますが,本校にはそれ以外にもすごい人たちがまだまだいるようです。そんな中から今日は2年生の2人を紹介します。


 1人目は阿部香穂さんです。阿部さんは11/5~11/11にフランスパリのディズニーランドで開かれたチアリーディングの世界大会に,「かごしまチアリーディングジュニアクラブビックサンダース」のメンバー として出場し,Junior Allgirl cheer level4で2位の成績を収めました。

151116_130900w

 小1の時からチアをはじめ中3からこのクラブに入って活動し,3月に行われた全日本大会で特別賞を受賞して,今回のパリ行きの切符を手にしたとのことでした。
  世界中からやってきたたくさんのチームの皆さんとも友だちになれて良かったと話してくれました。


  2人目は樗木由季子さんです。樗木さんは11/14に熊本市で行われた第19回ボランティア・スピリット賞実行委員会九州ブロックでコミュニティ賞を受賞しました。鹿児島市ジュニアリーダークラブ「コアラ」に小5から所属し,今年度は会長 としてクラブの運営に当たり活動の様子を応募して,その活動が認められたとのことです。

151117_163806w

 月1回の定例会等の自主活動やイベント等で出前出張活動を行い,先日も「かごしま国文祭2015」の受付も担当させてもらったとのことでした。
 いろいろな活動をとおして,いろいろな皆さんと話をしたり一緒に活動できることがとても楽しいと話してくれました。

2015年11月11日 (水)

南日本新聞に学校新聞の記事が出ています。

本日の南日本新聞の16面に,本校の学校新聞活動を紹介する記事が出ています。
11/3付けブログで紹介しました学校新聞コンクールで2席となったことについての取材をまとめた記事になっています。ぜひご覧ください。(下に写真を載せましたが,著作権の関係でわざと読めないように解像度を落としてあります。)

151111_081119w

2015年11月 3日 (火)

南日本新聞の取材

学校新聞コンクールで2席に入ったことから,昨日,南日本新聞の取材がありました。
まず,新聞作成に当たっている広報委員会のメンバーの写真撮影があり,そのあと委員長と副委員長が取材を受けました。記者からは次のような質問がありました。
・記事を作るときに心がけていること
・今回の紙面で伝えたかったこと
・次号に向けての抱負
・広報委員会の構成 など
記事になるのが楽しみですね。

151102_162216w

151102_162619w

カテゴリ