プロフィール

フォトアルバム

甲南高等学校

剛 明 直(ごうめいちょく) 気高く 優しく 健やかに 

01-4 体育祭 Feed

2025年6月28日 (土)

体育祭⑥

甲南生の一日です。

Img_0126

Img_0130

Img_0132

Img_0136_2

S__106389526_0

S__106389525_0_2

体育祭④

学級対抗リレー3年 始まりました!

Img_3047

Img_3049

体育祭③

最初の種目、学級対抗リレーがスタートしました!

【写真下:1年生女子】

Img_5905

Img_5907

Img_5912_2【写真下:1年生男子】

Img_5921

Img_5923

Img_5935_2

Img_5940

Img_5949

Img_5950_2

【写真下:2年生男子】

Img_5954

Img_5958

Img_5960

体育祭②

エール交換はじまりました。

20250628_080614

20250628_080913

20250628_081254

体育祭①

6月28日(土)体育祭

開会式はじまりました。

20250628_075135

20250628_075418

20250628_075804

2025年6月27日 (金)

明日の体育祭について

 いよいよ体育祭が明日となりました。体育祭実施の最終判断は,明日の朝午前5時10分に本校のブログにてお知らせします。

 本日,九州南部が梅雨明けしたとの発表があり,明日は最高気温が30度を超える真夏日の予想が出ております。

※ ご来場の皆様へのお願いです。

① 可能な限り公共交通機関をご利用ください。車でお越しの際は,近隣の有料駐車場への駐車をお願いします。(例年,近隣の商業施設等への無断駐車があり,本校職員がその苦情への対応を強いられております。)

② 今年度,テントの保護者席については,立ち見での観戦とし,競技ごとに入れ替わるご協力をお願いします。テント内に椅子やシート等を持ち込んでの観戦は,お控えいただきますようお願いします。

※ お体の不自由な方には,ハートフル席をご用意しております。ご利用の方は,本校職員にお声かけください。

③ 休息場所は,体育館や二甲記念館を開放しております。適度な休息をとりながら,各自で熱中症への対策をお願いします。但し,二甲記念館では,昼食をとることは出来ませんので,ご了承ください。

2025年6月26日 (木)

【重要】令和7年度体育祭プログラム(変更版)

雨天のため,予行ができませんでしたので,

プログラムの変更があります。

ご確認ください。

pr2.pdfをダウンロード

体育祭にむけて〜応援幕〜

6月25日(水)の放課後、工芸教室では生徒たちが体育祭で飾る応援幕の最終仕上げをしていました。

【写真下:工芸教室での仕上げに励む様子】

Img_5866_2

応援幕は、毎年各学年10〜15名のパネル委員によって1年生は白、2年生は赤、3年生は青をテーマに描かれます。

【写真下:初めての応援幕制作に臨む1年生】

Img_5868

Img_5869

例年は9月開催の体育祭に向けて夏課外期間中に準備をしていましたが、今年度の体育祭は6月開催のため、パネル委員の生徒たちはGW明けの放課後の時間を使って少しずつ仕上げてきました。

【写真下:2,3年生も真剣な表情で色を足しています】

Img_5863

Img_5862

Img_5865

【写真下:丁寧に力強く書いていきます!】

Img_4179

パネル委員の皆さんがどんな作品で体育祭に華やかさを与えてくれるのか、当日が楽しみです!

2025年6月24日 (火)

令和7年度体育祭ブログラム

令和7年度体育祭ブログラムを配信いたします。

2025p.pdfをダウンロード

2024年9月 7日 (土)

体育祭⑨

結果発表

競技、応援ともに、3年生が優勝しました

Img_9321

Img_9324

カテゴリ