プロフィール

フォトアルバム

甲南高等学校

剛 明 直(ごうめいちょく) 気高く 優しく 健やかに 

令和7年度 中高連絡会の案内について

詳細は添付ファイルをご覧ください。

R07_chukourennrakukai.pdfをダウンロード

2025年5月15日 (木)

甲南タイム

5月15日(木)、今年度初めての甲南タイムが実施されました。

Img_2975

Img_2972

Img_2973

1年生にとっては初めての甲南タイムということもあり、

少し緊張した様子で発表する生徒もいました。

Img_2974

一方、2・3年生の中にはマジックを披露して場を盛り上げる者も現れました。

ぞれぞれにとって貴重な時間となりました。

2025年5月14日 (水)

防火防災訓練

5月14日(水)、今日の放課後は防火防災訓練(火事想定)でした。

Img_0103

慌てず、急ごう。

Img_0094

総務は人数確認を忘れずに。

Img_0101_2

鹿児島市消防局中央消防署甲南分遣隊の方からの講話です。

日頃の防火防災についての注意点等の確認をしました。

Img_0104

消防局の皆さん、ありがとうございました。

2025年5月13日 (火)

本日より教育実習開始!

5月12日(月)から教育実習が始まりました。10人の実習生が2~3週間,実習を行います。

R07【写真上:職員全体への紹介の様子】

本校で多くのことを学び、生徒たちと共に成長できる充実した実習となることを願っています。

2025年5月12日 (月)

5月実力考査

5月12日(月)、5月実力考査が行われ、国数英の3教科の試験が実施されました。

1年生は1教科80分、2・3年生は1教科110分と長い時間でしたが、連休期間の勉強を生かすべく集中して取り組んでいました。

【写真下:初めての実力考査直前、自習に励む1年生】

Img_5491

【写真下:緊張感の漂う教室で考査を受ける2年生】

Img_5499

【写真下:10分の休み時間に復習をする3年生】

Img_5493

【写真下:考査のため廊下に並べられた鞄】

Img_5494

明日5月13日(火)は3年生のみ、理社情報の考査が行われます。皆さんが今の実力を存分に発揮出来ることを期待します!

2025年5月 7日 (水)

【弓道部女子】市春季大会団体準優勝!!

5月3日(土)県武道館弓道場にておこなわれた令和7年度鹿児島市高等学校春季弓道競技大会において弓道部が好成績を収めました。

団体の部で甲南Aチームが準優勝。女子個人の部でも3年4組 竹﨑 莉愛さんが第4位入賞
2年8組 西添 杏音さんが第9位入賞と大健闘しました。

S__15015950

S__15015941_2

部員たちは日頃の練習の成果と喜んでおり、3年生にとって最後の大会となる5月末の県総体への決意を新たにしています。

2025年5月 2日 (金)

5月のMBC「鹿児島!中高校生ニュース」は甲南特集!

MBCで平日朝放送されている情報番組「THE TIME」内に「鹿児島!中高校生ニュース」(6:30~)というミニコーナーがあります。鹿児島県内で部活動や学校行事を頑張っている中高生が紹介されています。

その「鹿児島!中高生ニュース」の5月は甲南高校が3週連続で登場します!

放送予定は以下の通りです。

(第1回)5月5日(月)〔再放送5月8日(木)〕 KBC(甲南高校放送部)

(第2回)5月12日(月)〔再放送5月15日(木)〕 甲鶴戦

(第3回)5月19日(月)〔再放送5月22日(木)〕 空手道部

リポーターはKBCの生徒が務めています。

部活動や甲鶴戦に一生懸命な甲南生の様子が紹介されています。

早朝にみなさんに元気をお届けできれば幸いです。

みなさんぜひご覧ください!!

写真下:取材時の様子(4月21日(月)KBC)20250421_180913

20250421_174026

【3年】一日遠足その3

(時間帯的にもう学校に到着し、生徒たちは解散をしていますが、昼過ぎのつもりで見てください)

さあ、昼食をとった後、出発です。

その前に、体育館の清掃を忘れずに。

Img_0077

次は@仙巌園。

Img_0080

クラス写真を撮りまして。

Img_0084

自由散策になりまして。

Img_0090_2

郷土の歴史・風情を感じまして。

Img_0085

今までの友人とはもちろんのこと、

新しいクラスメイトとの親睦も深めまして。

(↓もちろん、生徒たちの使用許可は得ています)

Img_0088

さあ、明日から4連休。生徒の皆さんにとって充実したものでありますように。

カテゴリ