« 2019年9月 | メイン | 2019年11月 »

2019年10月

2019年10月31日 (木)

11月行事予定

Dsc(写真上:時間いっぱい試験に取り組む生徒たち)

11月の行事予定表です。(生徒には配布済みです。)

秋が深まってきました。朝夕の冷え込みも増してきましたね。風邪やインフルエンザが流行り出す時期。体調管理はしっかりと。

今月末は期末考査・卒業考査です。各学年、しっかり準備をして臨みましょう。

【11月行事予定表】monthly_schedule_201911.pdfをダウンロード


〈主な11月の行事予定〉 ※掲載されている行事は一部です。詳細はプリントを確認してください。

【1日~7日 地域が育む「かごしまの教育」県民週間】

 1日(金) 第3回甲南塾

 2日(土) 進研模試(全学年)

 3日(日) 進研模試(3年)

 8日(金) ブラッシュアップセミナー(2年)

 9日(土) 土曜授業⑪

11日(月) 甲南タイム

12日(火) 期末考査時間割・試験範囲発表

14日(木) 防火防災避難訓練

15日(金) SGH研究発表大会

16日(土) 全統プレテスト(3年)

17日(日) 全統プレテスト(3年)

18日(月) 全校朝礼

19日(火) 薬物乱用防止合同LHR(1年)

21日(木) 部活動停止、定時退校日

26日~29日 期末考査・卒業考査

29日(金) 学校周辺ボランティア清掃

30日(土) 土曜授業⑫

「地域が育む『かごしまの教育』県民週間」に伴う学校開放について

Photo

鹿児島県教育委員会では、保護者・地域住民への開かれた学校づくりを目指して、例年、学校開放週間を設定しています。本校では、下記の要領で学校開放を行います。

すでに保護者向けに案内文書を生徒便で配布しています。同窓会の皆さんや一般の方についてもこの案内文書に準じますので、ご希望の方はご覧ください。

保護者用案内 2019_gakkoukaihou_annai.pdfをダウンロード


<県民週間に伴う学校開放 概要>

⒈期間 令和元年11月1日(金)、11月5日(火)~7日(木)の4日間 ※ただし、11月1日(金)は午前中のみ

⒉受付 来校される場合は、正面玄関の事務室窓口で受付をお願いします。 

⒊内容

⑴授業公開(全学年)

11月1日(金)・5日(火)~7日(木)
・2~4校時 9:35~12:25(1日のみ9:35~12:05)

・5~6校時 13:25~15:15

⑵施設案内(校舎、赤﨑勇先生記念碑、体育館、甲南クラブハウスなど)

5日(火)~7日(木)13:30正面玄関前集合(案内時間13:30~14:10)

⑶その他
・校内食堂利用 1日 11:25~12:05  5日~7日 11:45~12:25

・本校に駐車場はありません。公共の交通機関をご利用ください。

2019年10月30日 (水)

実力考査1日目

本日、全学年、実力考査を実施しています。

写真下:どの教室でも生徒が問題と真剣に向き合っています。

Dsc00001

1年生は本日で終了。2・3年生は明日まで行います。

2019年10月29日 (火)

深まる秋

ドームとイチョウと桜島

Photo

(10月29日午後5時 西校舎から撮影)

日頃から整備をしっかりと! ~車体検査~

10月29日放課後、通学自転車の車体検査を実施しました。4月に続いて今年度2回目の検査となります。

この日は朝に雨が降ったこともあり、自転車での登校生徒は通常より少なかったです。本日検査ができなかった生徒は後日実施します。

生徒たちは、各学級担当職員からブレーキの効き具合やタイヤの空気圧など13の項目についてチェックを受けました。

写真下:チェック待ちの自転車渋滞

3

写真下:1台1台丁寧にチェックを行います。

2

写真下:ブレーキの効きは大丈夫ですか?

1


本校では、生徒の4割近くが自転車通学。交通マナーやルールを守ることはもちろん、安心安全な通学のためには、日頃から自転車の整備が不可欠です。今回のような検査の時だけでなく、普段からチェックを行っておきましょう。

2019年10月28日 (月)

全校朝礼 10/28

10月28日(月)朝、全校朝礼を行いました。

それに先立ち、表彰式を行いました。


【水泳部】

〇末弘杯全九州高等学校選手権水泳競技大会(9/29)

女子200m個人メドレー 第1位 2分18秒13 山下 ひなた(1年)

女子200mリレー 第3位 1分47秒74 山下 ひなた(1年)

最優秀選手賞 山下 ひなた(1年)

男子400m個人メドレー 第2位 4分41秒80 佐々木 快(1年)

〇鹿児島市高等学校水泳競技大会(10/2)

女子100m背泳ぎ 第1位 1分01秒79 山下 ひなた(1年)

女子100m個人メドレー 第1位 1分05秒22 山下 ひなた(1年)

女子400m自由形 第1位 4分54秒97 詫摩 さくら(1年)

男子100mバタフライ 第1位 58秒74 浦田 篤志(2年)

男子50m 第1位 26秒50 大塚 悠智(2年)

【書道部】

〇第50回鹿児島県高等学校書道展(10/9)

高文連賞 茨木 紅璃(2年) 福村 桃夏(2年)

〇第30回鹿児島県高等学校揮毫大会(10/9)

高文連賞 諏訪 有美(1年) 津曲 真衣(1年)

【テニス部】

〇第50回鹿児島県高等学校新人体育大会テニス競技(10/20)

男子団体 第3位 代表 吉田 凜大朗(2年)

【ESS部】

〇第22回鹿児島県高等学校英語ディベートコンテスト(10/14)

第3位 甲南高校チームB 代表 大原 菜々乃(2年)

【空手道部】

〇第74回国民体育大会空手道競技(9/28)

少年男子形 第5位 元 雄琉(3年)

〇第73回鹿児島県民体育大会空手道競技(9/22)

少年男子個人形 優勝 元 雄琉(3年)

〇第54回鹿児島県高等学校新人体育大会空手道競技(10/12)

女子個人組手B 第1位 中尾 珠綺(2年)

女子個人組手C 第2位 江幡 真希(2年)

男子個人形 第2位 神田 海碧(1年)

女子団体形 第3位 代表 天正 樹(2年)

女子団体組手 第3位 代表 小倉 美紗希(2年)

【陸上部】

令和元年度全九州高等学校体育大会新人陸上競技大会(10/12)

女子棒高跳 第3位 3m00 大内山 朱莉(1年)

【第38回薩摩半島縦走】(10/18)

男子1位 堂 庸平 2位 北原 壮一朗 2位 重森 英斗

女子1位 五反田 香乃 1位 岩本 果乃 3位 四元 玲奈

3r6a0436_2

皆さん、おめでとうございます!


表彰式後は校長講話がありました。

今週は実力考査に模擬試験と試験が続きます。体調管理に気をつけて、今週もがんばりましょう!

2019年10月25日 (金)

英国(ロンドン・カムデン区)との交流促進事業

10月25日(金)、英国との交流促進事業で,ロンドン・カムデン区で学ぶ高校生5人と引率教諭1人が本校を訪れました。

写真下:玄関でたくさんの生徒に囲まれました。

P1080704

県が行っている薩摩スチューデント事業で、今夏イギリスに派遣された2年池上楓佳さんが歓迎の挨拶を行った後、芸術(書道)や英語、W-KIの授業体験を行いました。

写真下:歓迎の挨拶を行う池上楓佳さん(2年)

P1080746

英語でコミュニケーションを取りながら,本校生徒もすぐに打ち解けていました。

写真下:書道(1年)の授業①

P1080763

写真下:書道(1年)の授業②

P1080767

写真下:Advanced English(2年)の授業

P1080771

写真下:W-KI(2年UK組)との交流①P1080778

写真下:W-KI(2年UK組)との交流②P1080787

写真下:W-KI(2年UK組)との交流③P1080799

本校生徒にとっても、貴重な時間になりました。来年も是非お越しください。

第2回学校関係者評価委員会

10月23日(水)に第2回学校関係者評価委員会を行いました。

前半は、「本校の働き方改革について」の説明と芸術(1年)の授業参観を行いました。

写真下:音楽(バイオリン)の授業

P1080671

写真下:工芸の授業

P1080688

後半では、「学校自己評価中間結果」と「各部・各学年の現況と今の取組・改善」について説明を行い、その後意見交換を行いました。

評価委員のみなさまから頂いたご意見・ご助言を今後のよりよい学校づくりに活かしていきたいと思います。

2019年10月18日 (金)

無事終了しました! 〜第38回薩摩半島縦走〜

38回目の甲南伝統の薩摩半島縦走。良い天気に恵まれ、素晴らしい1日となりました。

写真下:慈眼寺駅までの最後の輸送バスを待つ生徒たち。

Img_9275

テントの解体、備品等の運搬トラックへの積み込みなど、PTAの皆さん、生徒スタッフ、完走後に手伝ってくれた生徒、職員など全員で協力して片付けを行いました。16時に完全撤収しました。

写真下:学校へ運ぶ荷物の積み込みの様子。

3r6a0387

写真下:PTAの皆さんにお礼を述べる西橋校長(赤いチェックの服)。

Img_9269

大きな事故やトラブルなどなく無事に全日程を終えることができました。生徒の皆さん、今日1日お疲れ様でした!今夜はゆっくり体を休めてください。

温かい声援を送ってくださったコース沿線の皆様、PTA、同窓会、JA南さつま、霜出げんき館、松ヶ浦小学校、手蓑小学校、知覧育成園他、お世話になった全ての皆様に心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。

写真下:夕刻迫る桜島。指宿スカイラインからの眺め。

3r6a0391

最終ランナーがゴールしました。

制限時間1分前の15時29分、最後の生徒がゴールしました!

3r6a0383

カテゴリ