« 第3回高校生国際シンポジウム 昼食・生徒交流会〜講評・ゲスト講演 | メイン | 第3回高校生国際シンポジウム 〜最優秀賞発表、フィナーレ〜 »

2018年2月 2日 (金)

第3回高校生国際シンポジウム 〜審査結果、発表〜

国際シンポジウム2日目午後、講評・ゲスト講演終了後はいよいよプレゼンテーションの結果発表。Oral PresentationPoster Presentationそれぞれ分野ごとに最優秀賞・優秀賞・優良賞が選ばれます。

Img_3008

各部門の結果は次の通りです。


【Oral Presentation】(スライド発表)


【分野1 国際問題・環境】

★最優秀賞 山室美南(名城大学附属高等学校2年)

「日本人住民の意識向上策の提案」

☆優秀賞 竹原萌奈美(甲南高校2年)

「より多くの人がサンゴ礁保全をするための効果的な方法」

☆優良賞 中村響(鹿児島修学館高等学校2年)

「EUにおける移民に対する世論変化のメカニズム」


【分野2 地域活性化】

★最優秀賞 成瀬茉倫(鹿児島県立大島北高等学校2年)

「地域資源の活用による奄美の過疎対策」

☆優秀賞 新田笑花・沼田文来(鹿児島県立鶴丸高等学校2年)

「生徒の創造性を高める話し合い活動に関する考察」

☆優良賞 河野真衣(宮崎県立五ヶ瀬中等教育学校2年)

「ローカルから発信する新しい時代のグローバルビジネスの実践と検証」


【分野3 国内社会問題】

★最優秀賞 中村香凛(宮崎県立五ヶ瀬中等教育学校2年)

「未病で変える日本~コミュニティでの運動による社会保障費削減」

☆優秀賞 上床蘭(甲南高校2年)

「宿泊施設における食品廃棄物の再利用等実施率を増加させるためには」

☆優良賞 大西康介・枦場詩央(鹿児島県立鶴丸高等学校1年)

「鹿児島市における災害時の食料供給を円滑に行うためには」


【分野4 自然科学分野】

★最優秀賞 安田千智(甲南高校2年)

「灰汁による菌の殺菌効果」

☆優秀賞 嶋元健人・梶井龍一・岩元名津美(宮崎県立宮崎大宮高等学校2年)

「有機農法の優位性を探る」

☆優良賞 牧野楓也(札幌日本大学高等学校2年)

「ネオジム磁石球を用いた銅パイプの抵抗率測定」



【Poster Presentation】(ポスター発表)


【分野1 地域課題】

★最優秀賞 狩野愛・内田麻友・先山そら(甲南高校1年)

「鹿児島から大都市への人口流出を防ぐためには」

☆優秀賞 福永省吾(甲南高校2年)

「買物弱者についての研究」

☆優良賞 河野由佳(熊本県立済々黌高等学校2年)

「地域活性化への一歩~持続可能な地域を目指す~」


【分野2 国内社会問題】

★最優秀賞 児玉青莉(甲南高校2年)

「少年と保健所の犬たちを幸せに!」

☆優秀賞 郡山愁麻・住吉七海・野元優理(甲南高校1年)

「介護職従事者の不足によっておこされる問題とその原因についての考察」

☆優良賞 竹山英里(甲南高校2年)

「飲食店における受動喫煙防止対策について」


【分野3 文化・教育分野】

★最優秀賞 辛島綺羅里(甲南高校2年)

「子どもから始める主権者教育~鹿児島ver.~」

☆優秀賞 荒谷知弥(甲南高校2年)

「霧島市の特別支援教育支援員の人数不足の解消」

☆優良賞 樋口尚宏(甲南高校2年)

「鹿児島県における日本語指導が必要な小学生への支援」


【分野4 自然科学分野】

★最優秀賞 上戸智香(甲南高校2年)

「カンボジアにおける簡易ろ過装置の研究」

☆優秀賞 笹山順平・黒田潤・森田萌水(宮崎県立宮崎大宮高等学校2年)

「嗜好別釜炒り茶の提案」

☆優良賞 池田梨音・樋渡碧・矢野あずみ(宮崎県立宮崎大宮高等学校2年)

「Global TAKUAN Project Ⅱ~相手国調査による県産品消費者拡大計画~」


Img_3045以上、受賞された皆さんおめでとうございます!

今回、【Oral Presentation】(スライド発表)・【Poster Presentation】(ポスター発表)の各分野で最優秀賞を受賞した高校生は、科学や社会問題について発表や交流を行う国際大会「Global Link Singapore」(グローバル・リンク・シンガポール)への参加資格が与えられます。

カテゴリ