11-2 街角風景 Feed

2014年12月 6日 (土)

桜島に雪

昨日,桜島が初冠雪とのことでしたが,昨日は時雨模様で学校からはなかなか写真が撮れませんでした。今朝は鹿児島市もこの冬最も低い4.6度だったそうで,桜島も雪化粧のままでしたので写真を撮って来ました。全国的に荒れ模様のようですね。

141206_101143w

141206_102406w

2014年11月 7日 (金)

若き薩摩の群像(1)

多くの甲南生が通学に使う鹿児島中央駅東口に「若き薩摩の群像」が立っています。いちき串木野市に記念館が建てられて話題になっていますが,この像について質問です。

Q1 いつ建立されたか?
Q2 なぜ建てられたか?
Q3 作者は誰か?
Q4 何体の人物が描かれているか?

どうでしょう? 答えは

A1 台の下方にあるプレートを読むと昭和57年3月建立とあります。
A2 これも「鹿児島市が今日50万都市達成を記念すべき時にあたり」とあります。
A3 大久保利通像も手がけた中村晋也氏の作品です。
A4 英国に留学した薩摩藩士17人が描かれています。

皆さんこの17人をどのくらいご存じですか?像の南側に説明のプレートがありますが,どの像が誰なのか説明したものがないようです。調べてみると下右図のような配置になるようです。これからブログの記事がない日に,シリーズで(勝手に付けた下右図の番号順に)この17人(の像)を紹介していきたいと思います。

141103_120409aw

Gunzou_haitiw

2014年10月24日 (金)

荒田八幡北随神

学校の東隣,中洲通沿いに荒田八幡北随神があります。荒田八幡には随神が東西南北に置かれており,その一つです。記録によればかつての荒田荘の境界に随神が置かれているようです。

141007_103057w

Hatiman_map

2014年9月17日 (水)

二中通り

本校の前身である「二中」にちなんだ通りがあることをご存じでしょうか? 高麗本通りから甲南中学校の横を通り,交通局前で電車通り(谷山街道)とつなぐ通りは「二中通り」と呼ばれています。途中の甲南中の敷地と接して「三方限出身名士顕彰碑」が建てられています。
明治35年に鹿児島中学校分校として現在の上之園の地に学校が移転し,明治39年に鹿児島第二中学校が誕生しています。「二中通り」はそれ以来,地元に親しまれている地名ということになります。商店街の街灯に「二中通り」の文字が書かれていました。

今後,市の交通局が移動しますが,その後,「交通局前」の電停が「二中通り」に代わるということが報道されています。

Nichuudoori

140916_124337

140916_124540

2014年8月 1日 (金)

11-2 街角風景

学校周辺や現在の鹿児島市の様子を紹介します。

カテゴリ